【悲報】センター試験で4人の不正行為発覚!1人は国語で定規を使って全科目を無効wwwwwwww
- 2019.01.21
-
20

1
大学入試センターは20日夜、東京、宮城、三重の4会場で4人の不正行為が確認され、全科目を無効としたと発表した。
2人はスマートフォンの電卓機能やネット検索を使い、1人は「解答やめ」の指示後も答案用紙に記入した。1人は定規を当てて国語の問題文を読んだ。同センターは「受験上の注意」で定規の使用禁止を明記しており、不正行為と認定した。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15900775/
2人はスマートフォンの電卓機能やネット検索を使い、1人は「解答やめ」の指示後も答案用紙に記入した。1人は定規を当てて国語の問題文を読んだ。同センターは「受験上の注意」で定規の使用禁止を明記しており、不正行為と認定した。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15900775/
2
お馬鹿さん
3
なんでアカンのですか
5
スマホ使うとかあほだろw
|
Pickup!
6
スマホもやばい
7
受けるなよ
8
幾何じゃなくて国語で定規使ったのかよ
9
国語と定規の組み合わせでどう不正すんだ
11
全国で試験やってるに不正行為発覚が4人だけと言うのは、どう評価すればいいのかw
倫理的に優秀な受験者ばかりだった?
試験監督の怠慢?
受験生の不正行為レベルが上がり発覚しにくくなった?
倫理的に優秀な受験者ばかりだった?
試験監督の怠慢?
受験生の不正行為レベルが上がり発覚しにくくなった?
12
定規は注意だけでいいだろ
13
定規は100%病気だろうし無罪だわ
14
高性能マイクで問題読んで耳の後ろに骨伝導イヤホン付けたら外から答え教えれそう
104
>>14
ネクタイの結び目に仕込んだカメラで余裕
ネクタイの結び目に仕込んだカメラで余裕
16
注意しても使い続けてこれ以上やったらって警告しても使い続けたとかそんなレベルだろ
17
常軌を逸してやがる
20
杓子定規なことすんなよ
21
>>20
国語満点
国語満点
23
>>20
合格
合格
24
定規は許してやれや
25
ハイパーオリンピックも定規禁止
26
国語なら答え導き出せないでしょ
27
ことわざ書かれてる定規かも
78
>>27
ことわざ鉛筆はオッケーなのにか?
ことわざ鉛筆はオッケーなのにか?
29
一科目でも定規を使ったら他でも使っているとみなされるから全科目を無効になる
96
>>29
なるほどねえ
なるほどねえ
32
定規使用で文章が読みやすくなる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
時間短縮になる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
有利になる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
不正となる
許してやれと言ってる方、お分かり頂けたであろうか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
時間短縮になる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
有利になる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
不正となる
許してやれと言ってる方、お分かり頂けたであろうか?
35
>>32
これは許す
これは許す
33
許した
36
大学の試験とかノートやテキストの持ち込み可が多いしな
旧司法試験も司法試験用六法全書が持ち込めたんじゃなかったっけ
ちょっと本見たりネットで検索するだけですぐ分かるような知識を問うのはネット時代には無意味だな
旧司法試験も司法試験用六法全書が持ち込めたんじゃなかったっけ
ちょっと本見たりネットで検索するだけですぐ分かるような知識を問うのはネット時代には無意味だな
39
定規は鏡になるからな
44
>>39
違うね
指定されたもの以外は何であっても持ち込んじゃいけないの
違うね
指定されたもの以外は何であっても持ち込んじゃいけないの
41
天才型だろ
こう言うやつを活かす社会にしないと
こう言うやつを活かす社会にしないと
45
定規の代わりに鉛筆当てて読めばよかったのにね
46
まーちゃんみたいにまっすぐ読めない人かも
47
同じ行を何度も読んじゃう人とか読む行が途中でズレそうになる人とかいるからね
定規を当てると目の迷いがなくなる
定規を当てると目の迷いがなくなる
48
国語定規は許してあげなよ関係ないじゃんw
60
>>48
それは最初のルール制定の時に言うべきだな
現地でいきなり定規を使えば、それはルール違反
それは最初のルール制定の時に言うべきだな
現地でいきなり定規を使えば、それはルール違反
49
定規って駄目だったんだ
50
問題用紙の背やら表紙やら破るのはいいというか禁じてないならそうすりゃよかった
54
消しゴムで代用すると用紙折るとかやりようあるじゃん
51
筆記用具以外出すな
って単純な話
って単純な話
20 コメント
- 1: 2019/01/21 13:19:17
- 2: 2019/01/21 13:21:34
- 3: 2019/01/21 13:30:16
- 4: 2019/01/21 13:43:48
- 5: 2019/01/21 14:10:20
- 6: 2019/01/21 14:12:04
- 7: 2019/01/21 14:18:03
- 8: 2019/01/21 14:38:28
- 9: 2019/01/21 14:52:00
- 10: 2019/01/21 15:06:43
- 11: 2019/01/21 15:12:29
- 12: 2019/01/21 16:00:33
- 13: 2019/01/21 16:07:07
- 14: 2019/01/21 16:09:03
- 15: 2019/01/21 16:18:15
- 16: 2019/01/21 16:33:09
- 17: 2019/01/21 16:59:36
- 18: 2019/01/21 17:27:53
- 19: 2019/01/21 18:20:51
- 20: 2019/01/21 22:40:29
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事