【靴職人】花田優一、大嘘つきだった…イタリアの恩師「ユウイチは弟子じゃない」
- 2019.01.23
-
22

1
「修業時代の優一さんは本当に礼儀正しい青年で、真面目にコツコツと靴作りを学んでいました。だから、世間を騒がせているあの人だとは信じられなくて……」
そう語るのは、靴職人・花田優一(23)のイタリア・フィレンツェでの修業時代をよく知る人物。
派手な私生活に加えて度重なる納期の延長、連絡をしても音信不通など、今や職人としての資質までも問われている優一。
その被害は広がり続けている。沈痛な声で、編集部へ電話をかけてきた60代の男性・Aさんもその1人だ。
「初めて会ったときの印象は、若いのにしっかりとした好青年そのもの。2年前に20万円を支払ってオーダーすると『完成は約1年後』と、言われて楽しみにしていました。ですが、いくら待っても連絡がこない。納期もずるずると延ばされていきました」
優一の靴作りに不安を募らせるAさん。進捗を確かめるべく、今月上旬に都内のホテルで彼と再び対面した。
「作業状況を事前に聞いたときは『もうちょっとで……』と言ってたのですが、結局靴は持ってきてくれなくて。理由を尋ねたら『思っているものが作れなかった』の一点張り。驚いたことに『今日はお金を持ってきました。でも、待っていただけるならこのまま作ります』と、さらなる納期延長を提案されました。今回の件で、優一さんが嘘つきなのはよくわかりました。私のように、騙された人がたくさんいるのだと思います」
職人にあるまじき行為を繰り返す優一。靴作りの技術を教えたかつての師は、この状況をどう思うのだろうか-――。
そこで本誌は、イタリア・フィレンツェにある工芸・デザインなどの専門学校「アカデミアリアチ」で優一を指導していたアンジェロ・インペラトリーチェさん(81)に現地取材を試みた。
これまで沈黙を守り続けてきたアンジェロさん。だが彼を知る人物を通じて話を聞くと、初めてその重い口を開いた。
「ユウイチのことはもちろん知っているよ。彼は2年ほど私のクラスに通って、授業を受けていたからね」
実は、これまで優一は修業時代を振り返るたびに「工房で師匠に学んだ」と語っていた。17年3月放送の『アナザースカイ』(日本テレビ系)でも、「日本に帰ったけど、今でも自分はアンジェロの弟子です」
と師弟関係を強調していた。だが、話を聞く限り、優一は工房ではなく専門学校でアンジェロさんの授業を受けただけのようだ。
師弟関係について確認すると、“師匠”の口から次の言葉が。
「ユウイチは私の弟子とはいえない。教師と生徒の関係だよ」
恩師の証言で暴露された“デタラメな履歴書”。
先生と生徒というアンジェロさんとの関係を、優一は“師匠と弟子”と偽っていたのだ。
「2年や3年の修業だけで一人前になれると思うか? それは個人次第だから一概に何年修業が必要とはいえないよ。ユウイチは熱心に勉強していたが、まあ裁縫の技術に関してはもっと経験を積んだほうがいいと思う」
優一の勤勉さについては、認めていたというアンジェロさん。
――納期延長を繰り返す優一さんの姿勢はどう思いますか?
「靴作りは時間がかかるものだからね。時には納期が遅れることだって当たり前なんだ。納得のいくものを作ろうと思ったら、思ったよりも時間がかかることはあるんだよ……」
アンジェロさんは最後まで元教え子をかばい続けた。だが、前出の修業時代をよく知る人物は言う。
「優一さんは、自伝などでアンジェロ氏を気難しい人物として書いていますが、内面はとても優しい方。最初は師匠に無視されたというエピソードも披露していますが、そもそも教師と生徒の関係でそんなことはありません」
幼少時代から彼を知る、元貴乃花親方・花田光司氏(46)の後援会関係者はこう語る。
「元親方は家を空けることが多いので、基本的に育児は河野景子さん(54)に任せっぱなし。彼女は『いつでもあなたの味方よ』と優しく育ててきましたが、裏目に出てしまいました。優一さんのわがままぶりを周囲の大人が注意しても『他人が俺に指図するな』と、聞く耳を持たなかったようです」
一連の事実確認をするべく本人へ質問状を送付したが、期日までに回答はなかった。
前出の『アナザースカイ』では、「師匠の弟子として恥ずかしくない靴を作りたいという一心でやってますね」
と、真剣に語っていた優一。その姿をアンジェロさんに見せる日は果たしてくるのだろうか――。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00010001-jisin-ent
そう語るのは、靴職人・花田優一(23)のイタリア・フィレンツェでの修業時代をよく知る人物。
派手な私生活に加えて度重なる納期の延長、連絡をしても音信不通など、今や職人としての資質までも問われている優一。
その被害は広がり続けている。沈痛な声で、編集部へ電話をかけてきた60代の男性・Aさんもその1人だ。
「初めて会ったときの印象は、若いのにしっかりとした好青年そのもの。2年前に20万円を支払ってオーダーすると『完成は約1年後』と、言われて楽しみにしていました。ですが、いくら待っても連絡がこない。納期もずるずると延ばされていきました」
優一の靴作りに不安を募らせるAさん。進捗を確かめるべく、今月上旬に都内のホテルで彼と再び対面した。
「作業状況を事前に聞いたときは『もうちょっとで……』と言ってたのですが、結局靴は持ってきてくれなくて。理由を尋ねたら『思っているものが作れなかった』の一点張り。驚いたことに『今日はお金を持ってきました。でも、待っていただけるならこのまま作ります』と、さらなる納期延長を提案されました。今回の件で、優一さんが嘘つきなのはよくわかりました。私のように、騙された人がたくさんいるのだと思います」
職人にあるまじき行為を繰り返す優一。靴作りの技術を教えたかつての師は、この状況をどう思うのだろうか-――。
そこで本誌は、イタリア・フィレンツェにある工芸・デザインなどの専門学校「アカデミアリアチ」で優一を指導していたアンジェロ・インペラトリーチェさん(81)に現地取材を試みた。
これまで沈黙を守り続けてきたアンジェロさん。だが彼を知る人物を通じて話を聞くと、初めてその重い口を開いた。
「ユウイチのことはもちろん知っているよ。彼は2年ほど私のクラスに通って、授業を受けていたからね」
実は、これまで優一は修業時代を振り返るたびに「工房で師匠に学んだ」と語っていた。17年3月放送の『アナザースカイ』(日本テレビ系)でも、「日本に帰ったけど、今でも自分はアンジェロの弟子です」
と師弟関係を強調していた。だが、話を聞く限り、優一は工房ではなく専門学校でアンジェロさんの授業を受けただけのようだ。
師弟関係について確認すると、“師匠”の口から次の言葉が。
「ユウイチは私の弟子とはいえない。教師と生徒の関係だよ」
恩師の証言で暴露された“デタラメな履歴書”。
先生と生徒というアンジェロさんとの関係を、優一は“師匠と弟子”と偽っていたのだ。
「2年や3年の修業だけで一人前になれると思うか? それは個人次第だから一概に何年修業が必要とはいえないよ。ユウイチは熱心に勉強していたが、まあ裁縫の技術に関してはもっと経験を積んだほうがいいと思う」
優一の勤勉さについては、認めていたというアンジェロさん。
――納期延長を繰り返す優一さんの姿勢はどう思いますか?
「靴作りは時間がかかるものだからね。時には納期が遅れることだって当たり前なんだ。納得のいくものを作ろうと思ったら、思ったよりも時間がかかることはあるんだよ……」
アンジェロさんは最後まで元教え子をかばい続けた。だが、前出の修業時代をよく知る人物は言う。
「優一さんは、自伝などでアンジェロ氏を気難しい人物として書いていますが、内面はとても優しい方。最初は師匠に無視されたというエピソードも披露していますが、そもそも教師と生徒の関係でそんなことはありません」
幼少時代から彼を知る、元貴乃花親方・花田光司氏(46)の後援会関係者はこう語る。
「元親方は家を空けることが多いので、基本的に育児は河野景子さん(54)に任せっぱなし。彼女は『いつでもあなたの味方よ』と優しく育ててきましたが、裏目に出てしまいました。優一さんのわがままぶりを周囲の大人が注意しても『他人が俺に指図するな』と、聞く耳を持たなかったようです」
一連の事実確認をするべく本人へ質問状を送付したが、期日までに回答はなかった。
前出の『アナザースカイ』では、「師匠の弟子として恥ずかしくない靴を作りたいという一心でやってますね」
と、真剣に語っていた優一。その姿をアンジェロさんに見せる日は果たしてくるのだろうか――。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00010001-jisin-ent
3
>>1
近年で1番愉快痛快爽快コメントだ(笑)
詐欺師はいつまでも花田の名前を使って商売するんじゃねぇ!
近年で1番愉快痛快爽快コメントだ(笑)
詐欺師はいつまでも花田の名前を使って商売するんじゃねぇ!
5
心の師
6
優一「自分はアンジェロの弟子です」
アンジェロ「ユウイチは私の弟子とはいえない。教師と生徒の関係だよ」
チーン・・・
アンジェロ「ユウイチは私の弟子とはいえない。教師と生徒の関係だよ」
チーン・・・
|
Pickup!
7
修行って専門学校かよ
36
>>7
ほんこれ、親の金で2年間専門学校に通っただけのおぼっちゃんが「修行」だの「弟子、師匠」だのそれらしい言葉を並べてまるで詐欺師だな
ほんこれ、親の金で2年間専門学校に通っただけのおぼっちゃんが「修行」だの「弟子、師匠」だのそれらしい言葉を並べてまるで詐欺師だな
883
>>7
お菓子の専門学校に通った生徒が
卒業後修行のための就職ができず
専門学校のレシピをそのまま使って店を構えるのと似たようなもんかしら
お菓子の専門学校に通った生徒が
卒業後修行のための就職ができず
専門学校のレシピをそのまま使って店を構えるのと似たようなもんかしら
8
やっぱりな
9
典型的なウソツキだな
10
壁に書いてやる…
11
予想通り酷いな
12
こいつのことを信用してる人間って地球上に5人もいないだろ。
13
これ今はまだ靴一足20万とかのレベルだから大事になってないけど
そのうち名義貸しだのって話で何百万、何千万の詐欺になりそう
そのうち名義貸しだのって話で何百万、何千万の詐欺になりそう
27
>>13
いや、この先こいつを信用するような奴がいたら100%自業自得でしょ
いや、この先こいつを信用するような奴がいたら100%自業自得でしょ
14
/(^o^)\ナンテコッタイ
16
詐欺師やんけw
罰として本の印税全部俺に振り込め
罰として本の印税全部俺に振り込め
17
何か個展とか開いて落書き売ってたよな。
18
親の育て方がすごく表れているんだと思うよ
人の目の欺き方、てのがよく受け継がれてる
人の目の欺き方、てのがよく受け継がれてる
19
貴乃花はコイツの被害者だろ
息子に無茶苦茶厳しいし
テレビより靴つくれって正論だし
息子に無茶苦茶厳しいし
テレビより靴つくれって正論だし
23
>>19
貴乃花にとって都合がいい正論なんだよ
貴乃花にとって都合がいい正論なんだよ
428
>>19
弟子をあっさり見放すところが冷酷過ぎて嫌いだわ
貴ノ岩の件もホンマ利用してただけ
酷いやつだ
弟子をあっさり見放すところが冷酷過ぎて嫌いだわ
貴ノ岩の件もホンマ利用してただけ
酷いやつだ
20
脳筋の子は脳筋
21
>アンジェロさんの授業を受けただけのようだ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
31
修行じゃなくて授業
38
専門学校かよw
39
>靴作りは時間がかかるものだからね
そこだけバカ正直に学んだんだろうな
そこだけバカ正直に学んだんだろうな
42
専門学校の先生でしょ
43
なんでこんな一般人に毛の生えたのを追い続けるわけ、週刊誌も暇だな
45
これだけ平気でウソをつける人格こえーよ
22 コメント
- 1: 2019/01/23 10:36:29
- 2: 2019/01/23 10:56:53
- 3: 2019/01/23 11:10:58
- 4: 2019/01/23 11:16:52
- 5: 2019/01/23 11:18:27
- 6: 2019/01/23 11:45:36
- 7: 2019/01/23 11:55:09
- 8: 2019/01/23 12:09:56
- 9: 2019/01/23 12:50:14
- 10: 2019/01/23 12:52:30
- 11: 2019/01/23 13:26:22
- 12: 2019/01/23 13:45:47
- 13: 2019/01/23 15:10:16
- 14: 2019/01/23 15:31:25
- 15: 2019/01/23 18:59:51
- 16: 2019/01/24 06:58:48
- 17: 2019/01/24 12:57:12
- 18: 2020/02/23 03:41:27
- 19: 2020/03/11 06:26:26
- 20: 2020/05/20 07:31:21
スーパーコピー時計N級品
スーパーコピー※スーパーコピー専門店、ロレックス、ルイ・ヴィトン、ウブロ、カルティエ
フランク・ミュラーなどの新品
、商品は100%の品質保証。専門ショップ・時計一」
「お客様第一」という信念を持ち、弊社は商品の値段を安く提供することに成功したため、
皆様を楽しくお買い物いただけるよう、心を込めて最高なスーパーコピー品をご提供
海外スーパーコピーのスーパーコピー
スーパーコピー時計、貴金属の(リサイクル品)のスーパーコピー販売・買取
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
スーパーコピー財布バッグ https://www.ginzajp.com/productall-4443.html - 21: 2020/05/23 04:53:01
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事