【悲報】福島原発、また問題発生・・・
- 2019.01.24
-
12

汚染水300トンが流出していたことが判明 東電は2年以上気づかず
1
福島第一原子力発電所で海側にあるタンクにたまっていた放射性物質を含む水が2年余り前から漏れ出していたことがわかりました。水は近くの施設に流入したとみられ、東京電力は、水位のデータはとっていたが数値の変動が小さく気付かなかったとしています。
東京電力によりますと、今月10日、福島第一原発4号機の海側にある配管などが通るトレンチと呼ばれる地下のトンネルで水たまりが見つかりました。
東京電力が詳しく調べたところ、近くにある復水貯蔵タンクと呼ばれる設備の水位が、2年余り前の平成28年11月ごろから下がっていて、合わせておよそ300トンが漏れ出していたことがわかったということです。
タンク内の水には一般の原発から放出する際の基準の2倍にあたる1リットル当たり12万ベクレルのトリチウムが含まれていましたが、トレンチにたまっていた水は基準を下回っていたということです。
タンクから漏れ出した水は配管を通じて、4号機のタービン建屋という建屋内に流れ込んだと見られ、周辺環境への影響はないということです。
東京電力によりますと、タンクの水位は、2年余りでおよそ1.7メートル低下していましたが、1日4回の計測では変動が小さく、気が付かなかったとしています。
東京電力は、タンクから漏れ出した原因を詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011788681000.html
東京電力によりますと、今月10日、福島第一原発4号機の海側にある配管などが通るトレンチと呼ばれる地下のトンネルで水たまりが見つかりました。
東京電力が詳しく調べたところ、近くにある復水貯蔵タンクと呼ばれる設備の水位が、2年余り前の平成28年11月ごろから下がっていて、合わせておよそ300トンが漏れ出していたことがわかったということです。
タンク内の水には一般の原発から放出する際の基準の2倍にあたる1リットル当たり12万ベクレルのトリチウムが含まれていましたが、トレンチにたまっていた水は基準を下回っていたということです。
タンクから漏れ出した水は配管を通じて、4号機のタービン建屋という建屋内に流れ込んだと見られ、周辺環境への影響はないということです。
東京電力によりますと、タンクの水位は、2年余りでおよそ1.7メートル低下していましたが、1日4回の計測では変動が小さく、気が付かなかったとしています。
東京電力は、タンクから漏れ出した原因を詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011788681000.html
2
もう管理なんて無理だから全部流しちゃえば
3
おーい
5
アンダーコントロールしてるから大丈夫やぞ
6
東京電力は何になら気付けるんだ?
|
Pickup!
7
いや~まさか漏れてるとはな~気付かんかったわすまんの~🤭
8
信用してないからこれくらいのことやってて当然やと思ってる
9
しゃあない
10
知ってた
福島産の基準値もどうせ間違ってるんでしょ
福島産の基準値もどうせ間違ってるんでしょ
16
>>10
知ってたのなら早く言えよ
お前が隠すから2年も続いたやないか
知ってたのなら早く言えよ
お前が隠すから2年も続いたやないか
11
気づいてたけどスルーやろな
12
食べて応援
14
変動記録してるなら2年気付かないってありえんやろ
一日置きに記録捨ててたんか
一日置きに記録捨ててたんか
15
諦めが肝心や
17
なんで配管に漏れ出るようになっってんの
22
>>17
わざとやろ
わざとやろ
20
誰にも信頼されてないからこれぐらいセーフ
26
>>20
東スポ無敵理論やめろ
東スポ無敵理論やめろ
23
これでよく賠償金拒否できるなこいつら
面が皮でできてるんじゃねえの
面が皮でできてるんじゃねえの
24
ただちに問題ない
27
バレなきゃ何してもいいと思ってるからな
なおバレても開き直って済ませる模様
なおバレても開き直って済ませる模様
29
頼むから死んでくれ
32
完全に埋めてもう知らんでええやろ
34
終わってんなこの国
35
最近海外でも日本食=放射線のイメージ消えてきてたのに台無しだな
まあイメージ通りだっただけの話やけど
まあイメージ通りだっただけの話やけど
37
嘘つけ水位のデータなんか最初から取ってないゾ
39
>>37
今頃必死にデータ作ってるところやな
今頃必死にデータ作ってるところやな
43
>>37
多分取らんと文句言われるから取ってはいたやろ
それを誰もまともにみてなかっただけで
多分取らんと文句言われるから取ってはいたやろ
それを誰もまともにみてなかっただけで
107
>>43
これやな
現場はなんやかんやまともな人間がいるからやれと言われたことはやってあるはず
これやな
現場はなんやかんやまともな人間がいるからやれと言われたことはやってあるはず
38
電力会社変えたいんやが
40
知ってた
41
もう宇宙に打ち上げたらアカンの?
45
>>41
これだよ、適当に土地にやるより宇宙に持ってけばええやん!適当にロケット宇宙空間で爆破させればよくね?
これだよ、適当に土地にやるより宇宙に持ってけばええやん!適当にロケット宇宙空間で爆破させればよくね?
59
>>41
失敗したら電磁パルスで今のインフラ消し飛ぶぞ
失敗したら電磁パルスで今のインフラ消し飛ぶぞ
56
>>46
打ち上げ失敗のリスクエグいしそもそもそんな重いもん運べるか?
打ち上げ失敗のリスクエグいしそもそもそんな重いもん運べるか?
60
>>56
そこはNASAと協力して作ればええやん
金どんどんつぎ込んでさ
そこはNASAと協力して作ればええやん
金どんどんつぎ込んでさ
64
>>60
福島捨てるほうが安いやろなぁ
福島捨てるほうが安いやろなぁ
48
うっかりさんやね
49
蛇口を全開にすると1時間に1トン
今回はその2%くらいの毎時20リットルの水が漏れてたってことになる
今回はその2%くらいの毎時20リットルの水が漏れてたってことになる
51
何のための計測なんですかねえ
53
すっとぼけ
54
どうでもええわ
55
太陽に打ち込めば勝手に消滅しそうやけどな
61
日本ってまだ後進国やな
62
どこになに垂れなかしても影響なさそうやし気にせんでええな
66
漏らして応援
68
見えないからセーフ
69
気づかないふりしてただけやろな多分
12 コメント
- 1: 2019/01/24 12:24:23
- 2: 2019/01/24 12:54:25
- 3: 2019/01/24 12:58:56
- 4: 2019/01/24 13:00:14
- 5: 2019/01/24 13:08:25
- 6: 2019/01/24 13:12:14
- 7: 2019/01/24 14:00:27
- 8: 2019/01/24 14:48:44
- 9: 2019/01/24 15:25:24
- 10: 2019/01/24 22:23:29
- 11: 2019/01/26 14:55:35
- 12: 2019/01/27 10:18:53
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「地域・田舎」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事