【悲報】携帯料金の値下げ、ダメそう
2019年02月11日 [IT ] コメント:20

1
携帯電話料金値下げを議論する総務省の審議会委員8人がKDDIグループ企業など携帯大手側から研究寄付金を受けていた問題で、8人のうち審議会トップを含む2人は同グループの別団体「KDDI財団」(東京)理事にも就いていたことが10日分かった。
2人への理事報酬はないが、審議会委員が議論の対象企業から寄付を受けた上、グループ法人の役員も兼ねている形だ。総務省は中立性について「審議は公正」と説明したが、2人の理事就任を把握していない。
コンプライアンスの専門家からは、審議会委員の中立性に懸念が生じるとの指摘が出ている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16002171/
2人への理事報酬はないが、審議会委員が議論の対象企業から寄付を受けた上、グループ法人の役員も兼ねている形だ。総務省は中立性について「審議は公正」と説明したが、2人の理事就任を把握していない。
コンプライアンスの専門家からは、審議会委員の中立性に懸念が生じるとの指摘が出ている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16002171/
3
バカ高い端末買わなきゃいいだろ
withにしろ
withにしろ
4
KDDIとdocomoだけバレたところに何か作為的なものを感じる
9
>>4
そもそもソフトバンクは孫が「値段?下げへんよ?値段が気になるならワイモバイル契約さたらええやん?」って名言したからな ニュースになってたやろ
そもそもソフトバンクは孫が「値段?下げへんよ?値段が気になるならワイモバイル契約さたらええやん?」って名言したからな ニュースになってたやろ
スポンサーリンク |
Pickup!
5
4割はよ下げろよ
7
>>5
本体の値引き無くなるがええか?
本体の値引き無くなるがええか?
10
>>7
本体値引きがあるから2年縛りなんてものが存在するんやろ 機種代金高かろうが3~4年使えば元取れるわ
本体値引きがあるから2年縛りなんてものが存在するんやろ 機種代金高かろうが3~4年使えば元取れるわ
29
>>7
いらねぇよ
ホイホイ変えるから値段高くなるんだろ
ワイのスマホは10年使っとるで
いらねぇよ
ホイホイ変えるから値段高くなるんだろ
ワイのスマホは10年使っとるで
6
格安simがなかったらほんとやばかったな
8
高い高いと喚きながら格安simにしない馬鹿ばっかり
高い方選んどいて騒ぐなよ
高い方選んどいて騒ぐなよ
12
>>8
ほんこれ
ほんこれ
11
キャリアは本体割引
格安シムは運用費割引
二つの立ち位置がしっかりしてる方がええから変なテコ入れせんでええわ
格安シムは運用費割引
二つの立ち位置がしっかりしてる方がええから変なテコ入れせんでええわ
14
一括0円と現金CB無くさないでクレメンス
15
>>14
無くなるで
当然やん
無くなるで
当然やん
23
>>15
今の携帯が一括0円、現金CB3万円ついて月2000円弱だから変に政府は肩入れしないで欲しいンゴ
今の携帯が一括0円、現金CB3万円ついて月2000円弱だから変に政府は肩入れしないで欲しいンゴ
17
高くても料金体系が明瞭ならええでって人そこそこおると思うのにそうならんのが謎や
18
禿電なんて好んで使ってる情弱なんておらんだろ
今いるのは如何に安くあげるかを追求したMNPジプシー
そいつらも格安SIMに移行するだけだし
今いるのは如何に安くあげるかを追求したMNPジプシー
そいつらも格安SIMに移行するだけだし
20
ソフバンは高級路線、ワイモバは廉価路線で行くって明言しとるからな
でもそれはMVNO的にアウトな気もするが
でもそれはMVNO的にアウトな気もするが
22
ソフバンユーザーほんとに面白い
380円のために並んでさぁwww
380円のために並んでさぁwww
24
CBもりもり時代が懐かしい
余計高くなったわ
余計高くなったわ
27
格安シムで、端末はハイエンドや
28
3キャリ言うほど高いか?
客も離れないし今のままでええやろ
客も離れないし今のままでええやろ
30
携帯電話の契約ってめんどくさいから
キャリアがそのまま下げてくれないかなー
キャリアがそのまま下げてくれないかなー
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/116810.html" target="_blank">【悲報】携帯料金の値下げ、ダメそう</a>
コメント
- 3: 2019/02/11 13:20:29
- 8: 2019/02/11 15:46:25
※4経営者目線でものを言うなら 一般的な人はほとんど月収20万前後なのに
毎月収入の1/20に相当するお金を毎月不必要な機関に流してしまってることなんだよ。
二人の世帯での月収20万なら1/10に相当する、そして労働にほとんど時間を割かれているからこういった環境の改善をする余裕がないケースが多い
大衆は企業に勧められる環境に身を置くことが多いからこれに該当する世帯の多さは驚嘆に値する
結果として国民の不満となって国が悪いことになる まぁこれは規制を適正にできない国が悪いのは事実だからこのケースはアベが悪いといってもいいかもしれん
通常で生活する人にとっても問題で、低所得者が増えると周囲の店も低所得者向けの店舗が増える(牛丼屋や、コンビニ、ファミレス等)
そして、ある程度余裕がある世帯の人間に需要がある店が減る、もしくは高価格化がさらに進む(カフェや、品質の良いものを扱う店舗等)
当然自分が扱う商品にもそういった影響が出るから、歓迎できるような事柄じゃない
- 11: 2019/02/11 15:59:09
- 12: 2019/02/11 16:07:35
- 17: 2019/02/11 18:31:21
- 18: 2019/02/11 20:22:29
- 19: 2019/02/11 21:16:12
★堀拓也 ほり たくや
(ゲ.イで深夜の治験の入院中に襲ってきますので注意)
★東京都北区
★1989年5月23日生まれ29歳の治験プロ
※ 現在(2019年2月)も治験プロとして活躍中です。
※ 治験のバイトの協力費(裏技を使って連続で治験を受けて年収400万円)を申告せずに脱税しています(正確には年収0円で市役所に申告)。
※ 年金や国保なども約10年間一切支払っていません。
※ 他の若い男性治験者の尿を飲んだり、薬などを入れて入院できないように悪質な犯罪行為を平気で行いますので見かけたら注意して下さい。
また治験入院中の深夜にゲ.イの堀拓也に襲われないように注意が必要です!
ゲ.イの堀拓也の顔写真はコチラ↓
https://i.imgur.com/7CNNTNJ.jpg
[前の記事] 【悲報】くら寿司に「未成年バイトのみに現場を任せ使用者責任放棄したのに損害賠償?」と批判殺到
[次の記事] 【社会実験】フィンランド「国民にお金をただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果・・・
[カテゴリ] IT の関連記事
[次の記事] 【社会実験】フィンランド「国民にお金をただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果・・・
[カテゴリ] IT の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列