
1
今月9日午後、ソウル明洞(ミョンドン)のある化粧品店。
入口には中国人が好きな赤色の看板に「春節特価」という呼び込みコピーが書かれていた。
店のスタッフが休む間もなく大きな声で「歓迎光臨!(「いらっしゃいませ」の中国語)」と叫んでいたが、店に入る中国人観光客は1時間で1人もいなかった。
3年間この店で働いているというスタッフのキムさん(25)は「4~10日が中国最大の連休だという春節なのに、中国団体観光客の足が急に途絶えたようだ」とし
「数十人が立ち寄ってカバン一杯に化粧品を爆買いしていく風景は春節連休の間一度も見られなかった」と話した。
「春節特需」が“失踪”したも同然だ。
いわゆる「THAAD(高高度ミサイル防衛体系)」寒波が相変わらず続いているからだ。
中央日報が春節特需を享受してきた代表商圏である明洞の化粧品・衣料品店、両替所、飲食店など30カ所を7~10日に現場点検した結果、26カ所が「春節特需はなかった」と回答した。
春節は中国人観光客の推移をつかむことができるバロメーターだ。
明洞のある飲食店店長のハンさん(48)は「THAAD寒波の直撃を受けた昨年から春節特需は昔話になった」とし
「夕方のピークタイムを除いて中国人観光客を目にするのは難しい」と話した。
トップ両替明洞本店のパク・ヨンナム代表(63)は「春節の時になれば両替所の前に中国人観光客が長蛇の列を作ったが、最近1時間に1人でも来てくれるのがとてもありがたい」と打ち明けた。
韓中関係が「雪解けムード」に入ったという一部報道とは違い、「中国人観光客の数字が回復したことを体感する」と回答したところは1カ所もなかった。
土産物屋スタッフのキム・ミンジュさん(22)は「中国が『限韓令(韓国の団体観光禁止令)』を解除したという便りが本当なのか疑わしい」と話した。
(中略)
まだ観光客数字が絶頂期にはるかに及んでいないばかりか、観光地として韓国の人気が以前ほどではないのが問題だ。
11日、中国最大のオンライン旅行会社シートリップによると、今年春節連休の間に700万人の中国人が海外旅行に出かけた。
昨年春節に比べて8%ほど増えた。ところが韓国は2年連続で人気旅行地「トップ10」から外れた。
日本が1位を占め、タイ・シンガポール・米国・マレーシアなどが後に続いた。最も近い旅行地だが冷遇したといえる。
さらに大きな心配は団体観光客の足が遠のいた点だ。
韓国観光業界では旅行会社を通した団体観光客が全体中国人観光客の40%以上を占めているとみる。
明洞で働くサラリーマンのアン・ジニョンさん(40)は
「数年前だけでも道のあちこちで見かけた赤色の中国団体観光客のツアー手旗を昨年からほぼ見なくなった」と話した。
中国人観光客のワンウェイさん(24)は
「THAAD余波で韓国に対する反感が今もあるうえ、これといって韓国のいいところが分からない」とし
「友人同士で『ショッピングするために韓国には行かない、観光するためには日本に行く』と話している」と紹介した。
http://news.livedoor.com/article/detail/16007579/
?^
入口には中国人が好きな赤色の看板に「春節特価」という呼び込みコピーが書かれていた。
店のスタッフが休む間もなく大きな声で「歓迎光臨!(「いらっしゃいませ」の中国語)」と叫んでいたが、店に入る中国人観光客は1時間で1人もいなかった。
3年間この店で働いているというスタッフのキムさん(25)は「4~10日が中国最大の連休だという春節なのに、中国団体観光客の足が急に途絶えたようだ」とし
「数十人が立ち寄ってカバン一杯に化粧品を爆買いしていく風景は春節連休の間一度も見られなかった」と話した。
「春節特需」が“失踪”したも同然だ。
いわゆる「THAAD(高高度ミサイル防衛体系)」寒波が相変わらず続いているからだ。
中央日報が春節特需を享受してきた代表商圏である明洞の化粧品・衣料品店、両替所、飲食店など30カ所を7~10日に現場点検した結果、26カ所が「春節特需はなかった」と回答した。
春節は中国人観光客の推移をつかむことができるバロメーターだ。
明洞のある飲食店店長のハンさん(48)は「THAAD寒波の直撃を受けた昨年から春節特需は昔話になった」とし
「夕方のピークタイムを除いて中国人観光客を目にするのは難しい」と話した。
トップ両替明洞本店のパク・ヨンナム代表(63)は「春節の時になれば両替所の前に中国人観光客が長蛇の列を作ったが、最近1時間に1人でも来てくれるのがとてもありがたい」と打ち明けた。
韓中関係が「雪解けムード」に入ったという一部報道とは違い、「中国人観光客の数字が回復したことを体感する」と回答したところは1カ所もなかった。
土産物屋スタッフのキム・ミンジュさん(22)は「中国が『限韓令(韓国の団体観光禁止令)』を解除したという便りが本当なのか疑わしい」と話した。
(中略)
まだ観光客数字が絶頂期にはるかに及んでいないばかりか、観光地として韓国の人気が以前ほどではないのが問題だ。
11日、中国最大のオンライン旅行会社シートリップによると、今年春節連休の間に700万人の中国人が海外旅行に出かけた。
昨年春節に比べて8%ほど増えた。ところが韓国は2年連続で人気旅行地「トップ10」から外れた。
日本が1位を占め、タイ・シンガポール・米国・マレーシアなどが後に続いた。最も近い旅行地だが冷遇したといえる。
さらに大きな心配は団体観光客の足が遠のいた点だ。
韓国観光業界では旅行会社を通した団体観光客が全体中国人観光客の40%以上を占めているとみる。
明洞で働くサラリーマンのアン・ジニョンさん(40)は
「数年前だけでも道のあちこちで見かけた赤色の中国団体観光客のツアー手旗を昨年からほぼ見なくなった」と話した。
中国人観光客のワンウェイさん(24)は
「THAAD余波で韓国に対する反感が今もあるうえ、これといって韓国のいいところが分からない」とし
「友人同士で『ショッピングするために韓国には行かない、観光するためには日本に行く』と話している」と紹介した。
http://news.livedoor.com/article/detail/16007579/
?^
3
韓国って観光地が無いじゃん
まだ台湾の方があるわ
まだ台湾の方があるわ
30
>>3
抗日博物館があるから…
抗日博物館があるから…
67
>>30
中国にもっと本格的なやつがあるからなぁ
中国にもっと本格的なやつがあるからなぁ
スポンサーリンク |
Pickup!
4
中国と韓国どっちかに行けと強制されたらどっちに行く?
111
>>4
hongkong
hongkong
122
>>4
少林寺見に中国
韓国に行きたいところがない
少林寺見に中国
韓国に行きたいところがない
125
>>4
迷わず中国なんだけど史跡で下手に写真なんか撮るといつ逮捕されるかわからんのがな(´・ω・`)
迷わず中国なんだけど史跡で下手に写真なんか撮るといつ逮捕されるかわからんのがな(´・ω・`)
127
>>4
その二者択一なら中国雲南省、南方の高地だからとても過ごし易い。
日本からの直行便がまだ無かった頃、会社にいる中国人に昆明に行ってきたよと言うと、あんな田舎と言う人と良いよねと言う人の2派に分かれたな。
その二者択一なら中国雲南省、南方の高地だからとても過ごし易い。
日本からの直行便がまだ無かった頃、会社にいる中国人に昆明に行ってきたよと言うと、あんな田舎と言う人と良いよねと言う人の2派に分かれたな。
128
>>4
上海、無しゃく、西安良かったよ
食べ物が美味しいわ
上海、無しゃく、西安良かったよ
食べ物が美味しいわ
14
>>4
真面目な話、感情やら現地環境・対応やらを完全に除外して想定したとしても観光でという意味なら中国一択
九州とか近場に住んでる人は距離の関係性も出てくるのかもしれんけど
真面目な話、感情やら現地環境・対応やらを完全に除外して想定したとしても観光でという意味なら中国一択
九州とか近場に住んでる人は距離の関係性も出てくるのかもしれんけど
17
>>4
中国の方がマシそうに見えて、日本人として行くにはあちらも色々面倒そうなのがなあ。
中国の方がマシそうに見えて、日本人として行くにはあちらも色々面倒そうなのがなあ。
43
>>4
香港かな
香港かな
6
マジな話どこがいいの?
7
途上国行っても楽しくないよな(笑)
10
いやこっち来んな
12
知らんわ。タイ行けや
16
まあリピーターが居ないからな韓国(´・ω・`)
18
いつまでミサイルのせいにしてんだ? まずボッタクリ止めるとかそういうとこから始めろよ
21
こいつら常に原因を他人に求めているよね
23
中国人は知らんが、外人が好きなニンジャだのサムライだの歴史的な見学ならいいんじゃない?
25
中国人の見習うべき点は韓国人への忖度のない扱い方だなw
132
>>5
正解
正解
90
>>5
これ
これ
28
韓国ってまともな観光地有るのか
65
>>28
20数年前に高校の修学旅行で行ったけど何もないよ
飯も不味かったし土産物もショボかった
20数年前に高校の修学旅行で行ったけど何もないよ
飯も不味かったし土産物もショボかった
32
中国人だらけの日本より良いだろう。
羨ましい
羨ましい
34
来んなよ
36
焼肉とかチキン屋台、チーズ犬が名物なんだっけ。
行ったことないから分からん。
行ったことないから分からん。
42
韓国や台湾の現状を見ればわかるが、渡航制限は中国がよく使う外交カード。
インバウンドに頼るアベノミクスは実に危険。いまの日本経済がまさしく中国にハイジャックされている状態。
今日の韓国は明日の日本
インバウンドに頼るアベノミクスは実に危険。いまの日本経済がまさしく中国にハイジャックされている状態。
今日の韓国は明日の日本
46
日本の女子高生卒業旅行No1ってなんでや??
55
>>46
真偽はさておき、マスコミに一番騙されやすい層だからな
真偽はさておき、マスコミに一番騙されやすい層だからな
47
韓国好きな日本のJKよりは中国人の方が賢いらしい
48
日本もビザなしやめれいいかげん
56
まあそりゃそうだろ
70
とりあえず、お金を沢山落としてね
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「国際・海外」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/117288.html" target="_blank">【深刻な韓国離れ】韓国「中国人は韓国ではなく日本に行くようになった」その理由とは・・・</a>
コメント
- 4: 2019/02/27 14:50:28
- 9: 2019/02/28 00:38:44
[前の記事] 【訃報】漫画家「最近心臓が痛いけど僕は元気です」→出版社「漫画家先生が御逝去されました」
[次の記事] 【作家】村上春樹「日本でも今は歴史の作りかえみたいなことが起きていて、自分の国に都合のいいことだけを歴史として残して・・・」
[カテゴリ] 国際・海外 の関連記事
[次の記事] 【作家】村上春樹「日本でも今は歴史の作りかえみたいなことが起きていて、自分の国に都合のいいことだけを歴史として残して・・・」
[カテゴリ] 国際・海外 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列