サンドウィッチマン、たった1度だけ解散の危機があった事を告白・・・
- 2019.03.02
-
3

1
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(44)と富澤たけし(44)が1日放送のTBS「中居正広のキンスマスペシャル 好感度No.1芸人 サンドウィッチマン」(金曜後8・00)に出演、ただ1度だけあった解散の危機について語った。
2人は仙台商時代にラグビー部で知り合う。卒業後、お笑いの道に進みたかった富澤は、介護用品を販売する仕事に就いていた伊達を3年かけて説得した。伊達は、戦国武将の伊達政宗につながる家系で、曽祖父は裁判官、祖父も東大卒、両親とも銀行員という堅い家柄。伊達は父親の反対もあったが、祖父の死をきっかけに「東京で3年やってだめなら帰ってくる」という条件の下、1998年にコンビを結成した。
今でも富澤は「出会った人の中で一番面白かった。高校時代からツッコミができていた」と相方を評価。2人は24歳で上京、10年間2人で1DKのアパートで同居、アルバイトをしながらお笑いに挑戦した。
「けんかはしたことない。ここでモメたら終わりだなという意識があった」という2人だが、6年ほどたった時、1回だけ解散の危機があったという。
昨年には「好きな芸人」ランキングで、明石家さんまの15連覇を止めた2人だが、当時はまったく売れない日々。富澤にとって、売れないことは、会社をやめさせて上京させた伊達への恩返しができていないことでもあったが、そんなプレッシャーもあってか、ネタが書けなくなっていったという。とうとう30歳前のある日、富澤は「もう、やめとくか」と切り出した。だが伊達は「まだ、早いだろう。売れないからやめるとか理由になっていないから」と答え、30歳までの1年間、がむしゃらに活動。徐々にTVなどにも出演するようになった2人は、上京してから10年目、2007年にM―1グランプリで優勝。上京した時に伊達に書かせた7つの夢「野球をやらせる」「ボルボワゴンに乗せる」「ナレーターをさせる」「歌を出させる」「極道映画に出演させる」「オールナイトニッポンをやらせる」「食べ物のCMに出させる」は2013年にすべてかなった。
だが、2人に転機が訪れたのは2011年3月11日。宮城県・気仙沼でのロケ中に東日本大震災に遭ったことだった。2日後には生放送の収録のため10時間以上かけて東京に戻った2人だが、ライフラインが復旧しない被災地との温度差に衝撃を受け、何かやらねば、と思ったという。「色がつくのは嫌だな。お笑いの仕事がなくなるかもしれない」という思いもあったが「被災者として、生かされた人間としてできることは何でもしなくては」(伊達)と義援金を募る活動を開始。被災地で「皆さんに笑いを届けてください」と言われた通り、12年7月にはライブも開催。「笑いにほっとした」と語った。これまでの8年間で同番組MCの中居正広(46)の協力もあり4億円の募金を集めた2人だが「まだまだ。風化させたくない」と今後も活動を続けていくことを誓った。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16097124/
2人は仙台商時代にラグビー部で知り合う。卒業後、お笑いの道に進みたかった富澤は、介護用品を販売する仕事に就いていた伊達を3年かけて説得した。伊達は、戦国武将の伊達政宗につながる家系で、曽祖父は裁判官、祖父も東大卒、両親とも銀行員という堅い家柄。伊達は父親の反対もあったが、祖父の死をきっかけに「東京で3年やってだめなら帰ってくる」という条件の下、1998年にコンビを結成した。
今でも富澤は「出会った人の中で一番面白かった。高校時代からツッコミができていた」と相方を評価。2人は24歳で上京、10年間2人で1DKのアパートで同居、アルバイトをしながらお笑いに挑戦した。
「けんかはしたことない。ここでモメたら終わりだなという意識があった」という2人だが、6年ほどたった時、1回だけ解散の危機があったという。
昨年には「好きな芸人」ランキングで、明石家さんまの15連覇を止めた2人だが、当時はまったく売れない日々。富澤にとって、売れないことは、会社をやめさせて上京させた伊達への恩返しができていないことでもあったが、そんなプレッシャーもあってか、ネタが書けなくなっていったという。とうとう30歳前のある日、富澤は「もう、やめとくか」と切り出した。だが伊達は「まだ、早いだろう。売れないからやめるとか理由になっていないから」と答え、30歳までの1年間、がむしゃらに活動。徐々にTVなどにも出演するようになった2人は、上京してから10年目、2007年にM―1グランプリで優勝。上京した時に伊達に書かせた7つの夢「野球をやらせる」「ボルボワゴンに乗せる」「ナレーターをさせる」「歌を出させる」「極道映画に出演させる」「オールナイトニッポンをやらせる」「食べ物のCMに出させる」は2013年にすべてかなった。
だが、2人に転機が訪れたのは2011年3月11日。宮城県・気仙沼でのロケ中に東日本大震災に遭ったことだった。2日後には生放送の収録のため10時間以上かけて東京に戻った2人だが、ライフラインが復旧しない被災地との温度差に衝撃を受け、何かやらねば、と思ったという。「色がつくのは嫌だな。お笑いの仕事がなくなるかもしれない」という思いもあったが「被災者として、生かされた人間としてできることは何でもしなくては」(伊達)と義援金を募る活動を開始。被災地で「皆さんに笑いを届けてください」と言われた通り、12年7月にはライブも開催。「笑いにほっとした」と語った。これまでの8年間で同番組MCの中居正広(46)の協力もあり4億円の募金を集めた2人だが「まだまだ。風化させたくない」と今後も活動を続けていくことを誓った。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16097124/
6
エンタでコントやってた時は売れる前?
44
>>6
売れるようになったきっかけ
売れるようになったきっかけ
|
Pickup!
9
拳銃を持ってそうなのが伊達
拳銃を売ってそうなのが冨澤
拳銃を売ってそうなのが冨澤
192
>>9
的確w
的確w
12
愛してるんだろうなあ
13
CM増えたね
14
エリート家系だったのか
19
LGBTのポスターにも出てたり社会派なんだろうね
74
>>19
全国放送だと伊達がおナベ扱いされてるし
全国放送だと伊達がおナベ扱いされてるし
21
落ち込んだ時サンドのコントみると笑えるんだよなぁ。一番好きだ。
25
歌なんか歌ってたっけ?
45
>>25
モンキーマジックとのコラボ
モンキーマジックとのコラボ
26
遊園地でクレープを焼いている伊達
27
ウマーベラスとかいう黒歴史
162
>>27
1000万再生されてMステまで出たんだから黒歴史でもなんでもないやろ
1000万再生されてMステまで出たんだから黒歴史でもなんでもないやろ
31
極道映画に草
47
家族でみる芸人枠総取りか
TBSではモニタリング不定期出演くらいでレギュラーないけどいずれ何かやらせそうだな
坂上枠とかどけれそうな枠あるだろう
TBSではモニタリング不定期出演くらいでレギュラーないけどいずれ何かやらせそうだな
坂上枠とかどけれそうな枠あるだろう
50
エンタで初めて見た時、当時全然知らない芸人だったけど明らかに他とは段違いで質が高かった
「何でこんな面白い芸人がこの番組出てるんだ?」と思ったわ
その後のM-1敗者復活から獲ったのは、普通に納得だった
「何でこんな面白い芸人がこの番組出てるんだ?」と思ったわ
その後のM-1敗者復活から獲ったのは、普通に納得だった
53
まだ早いだろう 売れないからやめるとか理由になってないから、か
なんかカッコいいなw
なんかカッコいいなw
54
サンドは好きだけど今 動画でみれる過去のサンドのコントはもう超えられないと思う。
これからロケばかり続くのかね
これからロケばかり続くのかね
56
いい人なんだろうけど
別に面白くはないよね。
別に面白くはないよね。
64
これからも応援します
66
バイキング降りてほしいなぁ
72
>>66
高橋真麻のために踏ん張ると思う
動物系で坂上との縁も深くなってるしうまくビジネスしてる
高橋真麻のために踏ん張ると思う
動物系で坂上との縁も深くなってるしうまくビジネスしてる
76
>>66
アレに出てるのは危険だよな
アレに出てるのは危険だよな
80
>>76
坂上が余計なこと言わせようと煽る感じがホントやだ
巻き込まれてほしくない
坂上が余計なこと言わせようと煽る感じがホントやだ
巻き込まれてほしくない
69
サンドウィッチマンの本面白いよ。
最近文庫本になったやつ。
オススメ。
最近文庫本になったやつ。
オススメ。
73
こいつらは普通に好き。富沢とかコントやらせたら腹いてえ。
75
病院ラジオが、良かった。
86
ハチワンダイバーに出てたっけ
95
ヒロシとか波田陽区の件が感動したわ
99
七つの夢の話、すげーいいな
102
こいつら面白いと思うけど、M1の後パッとしないイメージだったがなにきっかけでここまでブレイクしたんだ?
115
>>102
ライブでの収益全て寄付で人気出たんじゃない?3億円くらい寄付してるよ
ライブでの収益全て寄付で人気出たんじゃない?3億円くらい寄付してるよ
123
>>102
さりげなくネットの使い方が上手いとこかな
youtubeでネタ見せしたのが良かったんじゃない
後地方から固めたのも良かった
東北+北海道という割と広い範囲の地方を落とすことから始めたから
さりげなくネットの使い方が上手いとこかな
youtubeでネタ見せしたのが良かったんじゃない
後地方から固めたのも良かった
東北+北海道という割と広い範囲の地方を落とすことから始めたから
146
>>102
震災復興ライブとかで色物とか利用してるとか言われてたけどずっと携わってたから評価されたんだと思う
一年や二年はしてる芸人はいたけど8年通してやり続けるのは簡単ではないよ
震災復興ライブとかで色物とか利用してるとか言われてたけどずっと携わってたから評価されたんだと思う
一年や二年はしてる芸人はいたけど8年通してやり続けるのは簡単ではないよ
104
冨澤の方はわりかしドラマにも出演してるんだよね、ハマってるし
105
最近レポーターとか旅番組とかが多いせいか、ネタがいまひとつ。
YouTubeにある昔の漫才やコントに比べ、明らかにレベルダウンしてるのが残念。
YouTubeにある昔の漫才やコントに比べ、明らかにレベルダウンしてるのが残念。
107
お笑い番組嫌いな親父がサンドで笑ってたのが衝撃だったな
108
若手漫才師かと思ってたら、意外と年食ってるのな
112
伊達ちゃんが介護用品販売をしてる姿を想像したら威圧商法か?!と疑ってしまったw
117
毒が無いのが、今の時代にマッチしてるんだろな
3 コメント
- 1: 2019/03/02 11:44:35
- 2: 2019/03/02 12:04:46
- 3: 2019/03/02 12:23:28
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事