【悲報】松居一代、大嘘つきだった・・・
- 2019.03.22
-
15

1
3月12日のブログで、「安全をキャッシュで買いました」と、ニューヨークの中心に高級レジデンスを購入したことを報告した松居一代。松居は3月4日に突然ユーチューブを更新。「昨年の10月、30年ぶりにNYに行ったんです。実はそのとき、ときめく物件と出会ってしまったんです」とテンション高く話し、その日からブログやユーチューブで物件契約の様子をアップし続けた。
「ニューヨーク州の弁護士数名を代理人として、4カ月かけて交渉を重ねてきました」と語っており、かなりのコストをかけたことがうかがえる。
SmartFLASHでは、こうした本人のブログなどをもとに、【松居一代、NYで高額物件を現金購入「管理費は月85万円」】との記事を配信した。
だが、この記事に対し、ニューヨーク在住の日本人が疑問を呈す。「松居さんが言ってることはまったくの誇張です。6年前の2013年に建設されたOne57を『マンハッタンNo.1と呼ばれるレジデンス』だと主張していますが、そんなことはありません。管理費も日本円に直せば月15万円ほどです」
松居が購入したOne57は、セントラルパークやカーネギー・ホールの目の前で、高さ306mの超高層。下階には「パーク・ハイアット・ホテル」が入っており、上層部が居住スペースになっている。全面ガラス張りで、波打ったようなカーブが特徴的だ。
松居は3月8日のブログで「管理費等なんですが…今のレートで円に換算するとな、な、なんと 月に約85万円なんですよ」と綴っている。だが、米物件情報サイト「Street Easy」に掲載された不動産売買情報によると、管理費は月に1342ドル(約15万円)。これに税金が毎月1052ドル(約12万円)加算される。
松居の言う「管理費等」に税金が含まれていたとしても27万円ほどだ。
「松居さんはブログに『最上階はもちろん数百億ですって』と書いていますが、これも大げさです。One57の最上階を、デルCEOのマイケル・デルが2014年に買ったときは約111億円でした」(前出のNY在住日本人)
先の不動産売買情報によると、松居の購入した物件価格は421万7062ドルで、約4億7000万円だった。生活用品が全部揃ってある部屋を購入し、その値段は部屋代とは別だったと書いているので、実際の支払額はもっと上乗せされるだろう。
米サイト「Cityrealty」の「NYで最も有名なコンドミニアムトップ10」(2018年11月24日)という記事によれば、ニューヨーク最高のコンドミニアムは「220Central Park South」で、松居の買ったOne57から通りひとつ隔てた場所にある。ちなみに、One57は記事では10位になっており、高級物件なのは間違いない。それでも、管理費などを3倍近く大げさに言っていると思われる。
この件について事務所に問い合わせると、「特に松居からのコメントはありません。本人はユーチューブもブログもやっており、前々から内容に偽りはないと申しておりますので、私どももそのように考えています」との回答。
2017年の騒動後、投資家として活動しつつ、NYへ渡った松居。高級マンションを手に入れた喜びから、思わず筆が滑ったのだろうか。
https://smart-flash.jp/entame/65286?sp
「ニューヨーク州の弁護士数名を代理人として、4カ月かけて交渉を重ねてきました」と語っており、かなりのコストをかけたことがうかがえる。
SmartFLASHでは、こうした本人のブログなどをもとに、【松居一代、NYで高額物件を現金購入「管理費は月85万円」】との記事を配信した。
だが、この記事に対し、ニューヨーク在住の日本人が疑問を呈す。「松居さんが言ってることはまったくの誇張です。6年前の2013年に建設されたOne57を『マンハッタンNo.1と呼ばれるレジデンス』だと主張していますが、そんなことはありません。管理費も日本円に直せば月15万円ほどです」
松居が購入したOne57は、セントラルパークやカーネギー・ホールの目の前で、高さ306mの超高層。下階には「パーク・ハイアット・ホテル」が入っており、上層部が居住スペースになっている。全面ガラス張りで、波打ったようなカーブが特徴的だ。
松居は3月8日のブログで「管理費等なんですが…今のレートで円に換算するとな、な、なんと 月に約85万円なんですよ」と綴っている。だが、米物件情報サイト「Street Easy」に掲載された不動産売買情報によると、管理費は月に1342ドル(約15万円)。これに税金が毎月1052ドル(約12万円)加算される。
松居の言う「管理費等」に税金が含まれていたとしても27万円ほどだ。
「松居さんはブログに『最上階はもちろん数百億ですって』と書いていますが、これも大げさです。One57の最上階を、デルCEOのマイケル・デルが2014年に買ったときは約111億円でした」(前出のNY在住日本人)
先の不動産売買情報によると、松居の購入した物件価格は421万7062ドルで、約4億7000万円だった。生活用品が全部揃ってある部屋を購入し、その値段は部屋代とは別だったと書いているので、実際の支払額はもっと上乗せされるだろう。
米サイト「Cityrealty」の「NYで最も有名なコンドミニアムトップ10」(2018年11月24日)という記事によれば、ニューヨーク最高のコンドミニアムは「220Central Park South」で、松居の買ったOne57から通りひとつ隔てた場所にある。ちなみに、One57は記事では10位になっており、高級物件なのは間違いない。それでも、管理費などを3倍近く大げさに言っていると思われる。
この件について事務所に問い合わせると、「特に松居からのコメントはありません。本人はユーチューブもブログもやっており、前々から内容に偽りはないと申しておりますので、私どももそのように考えています」との回答。
2017年の騒動後、投資家として活動しつつ、NYへ渡った松居。高級マンションを手に入れた喜びから、思わず筆が滑ったのだろうか。
https://smart-flash.jp/entame/65286?sp
3
こんな細かいツッコミは野暮
4
株で資産100億円だからな
5億円のマンションくらい余裕だわな
5億円のマンションくらい余裕だわな
5
盛らないと死んでしまう病気なんだろうな
|
Pickup!
6
だっさw
8
まあ、見栄のために盛るくらいはするだろう。
ただ、高級過ぎてたいして変わらんと思ってしまうわ。
ただ、高級過ぎてたいして変わらんと思ってしまうわ。
9
船越さんの株は上がるばかり
13
そこに一人で済むとか逆に死にたくなる
14
高級に違いはないのにマイナスじゃない
16
いやでも実際買ってたんだなと驚いたわ
全部フカシかと思ってた
全部フカシかと思ってた
18
他の住人とトラブルおこしそう
19
いくらなんでも税金高すぎる
20
管理費15万
税金12万
税金高いな
税金12万
税金高いな
21
金持ってるのは事実なのになんで余計なフカシ加えてしまうんだろう
24
大嘘つき脱税BBA
25
隣人はこれからどんなトラブルに巻き込まれるか知る由もない罠w
26
ぼられて騙されてるんじゃない?
27
これってボラれてる可能性もあるだろ。
28
叶姉妹やGACKTと同じプリンセス天功商法やな
31
>>One57の最上階を、デルCEOのマイケル・デルが2014年に買ったときは約111億円でした」(前出のNY在住日本人)
100億越えの部屋なんてあるのか…
100億越えの部屋なんてあるのか…
65
>>31
部屋と言うよりフロアごとだろう
この手の最上階層はお隣さんはいない
部屋と言うよりフロアごとだろう
この手の最上階層はお隣さんはいない
33
小室さんはこのおばさんと結婚したら安泰だわ
34
島国根性って連呼しててワロタ。日本人じゃないんだな
35
虚言癖のある病気の人
36
金はあるけど心が貧しく周りに認められたくてウソや誇張が多い人
41
とにかく自分を大きく見せたいんだな。
この婆さんのそれは憐れ
この婆さんのそれは憐れ
45
ボーダーだからやらかしちゃうんだよなあ
48
税金が毎月12万って
50
管理費も人によって違うんじゃないかな?
高級物件だとアジア人を嫌がる住民もいるから
日本人価格になってたりしてね
嘘をついてないならボラれたってことだし
高級物件だとアジア人を嫌がる住民もいるから
日本人価格になってたりしてね
嘘をついてないならボラれたってことだし
53
>>50
それも思った
日本人価格
それも思った
日本人価格
51
この人はもう信用しない
虚言癖が怖すぎる
虚言癖が怖すぎる
54
ハッタリおばさん
62
いいマンションなのは間違いない
立地も最高だよここは
立地も最高だよここは
61
管理費15万
税金12万
間に入った業者60万
税金12万
間に入った業者60万
15 コメント
- 1: 2019/03/22 12:38:32
- 2: 2019/03/22 13:27:04
- 3: 2019/03/22 13:32:58
- 4: 2019/03/22 13:41:52
- 5: 2019/03/22 14:25:43
- 6: 2019/03/22 14:35:45
- 7: 2019/03/22 14:56:33
- 8: 2019/03/22 15:03:28
- 9: 2019/03/22 15:08:57
- 10: 2019/03/22 15:17:02
- 11: 2019/03/22 16:37:20
- 12: 2019/03/22 17:12:19
- 13: 2019/03/22 17:58:31
- 14: 2019/03/23 08:14:46
- 15: 2019/03/23 18:20:37
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事