【すげぇ】サッカー久保くん(18)、バルサとレアルとPSGが争奪戦へ
- 2019.04.13
-
3

1
久保が6月4日に18歳となることから古巣バルセロナ復帰説が浮上しているが、スペイン紙「ムンド・デポルティーボ」はライバルクラブのレアルが横槍を入れる可能性があると指摘した。
「タケフサ・クボは2015年にバルセロナを去った。将来有望な日本人は6月に18歳となり、クラブは復帰させるために時間を費やしてきた」と記している一方、「レアル・マドリードのジェネラル・ディレクターを務めるホセ・アンヘル・サンチェスは、この日本人選手と契約しようと動いている」と伝えている。
「タケは18歳になり、ヨーロッパに戻ることができる。レアルが突如現れたが、バルセロナは彼が“ホーム”に戻るのを説得しようとしている。パリ・サンジェルマン(PSG)もクボとの契約に興味を示している」
バルセロナだけでなく、レアルやPSGも久保の獲得を狙っているという。現時点では噂の域を出ないが、どのビッグクラブが久保を獲得するのか注目が集まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00182659-soccermzw-socc
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。
2016年、U-16日本代表としてAFC U-16選手権に参加。大会得点ランキング2位となる4得点をあげて、FIFA U-17ワールドカップの出場権の獲得に貢献した。 同年11月、アルゼンチン遠征(11月30日~12月10日)を行うU-19日本代表に飛び級で初選出された。15歳5カ月20日での選出は史上最年少で中学生でU-19日本代表選出は史上初となる。そして、U-19アルゼンチン代表との親善試合でU-19代表デビューを果たした。
2017年、ドイツ遠征(3月19日~3月29日)を行うU-20日本代表メンバーに選出され、U-20ドイツ代表との親善試合を含む4試合に出場し、2得点を挙げた。同年5月2日、2017 FIFA U-20ワールドカップに挑むU-20日本代表に飛び級で選出された。5月21日、初戦のU-20南アフリカ戦で途中出場から堂安律の逆転ゴールをアシストして勝利に貢献した。9月、FIFA U-17ワールドカップのメンバーに選出。10月8日、U-17ホンジュラスとの初戦では1得点1アシストの活躍で勝利に貢献した。
2018年、AFC U-19選手権のメンバーに選出。10月19日、初戦のU-19北朝鮮戦では直接フリーキックを決めて勝利に貢献した。
久保 建英 - Wikipedia
「タケフサ・クボは2015年にバルセロナを去った。将来有望な日本人は6月に18歳となり、クラブは復帰させるために時間を費やしてきた」と記している一方、「レアル・マドリードのジェネラル・ディレクターを務めるホセ・アンヘル・サンチェスは、この日本人選手と契約しようと動いている」と伝えている。
「タケは18歳になり、ヨーロッパに戻ることができる。レアルが突如現れたが、バルセロナは彼が“ホーム”に戻るのを説得しようとしている。パリ・サンジェルマン(PSG)もクボとの契約に興味を示している」
バルセロナだけでなく、レアルやPSGも久保の獲得を狙っているという。現時点では噂の域を出ないが、どのビッグクラブが久保を獲得するのか注目が集まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00182659-soccermzw-socc
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。
View post on imgur.com
2016年、U-16日本代表としてAFC U-16選手権に参加。大会得点ランキング2位となる4得点をあげて、FIFA U-17ワールドカップの出場権の獲得に貢献した。 同年11月、アルゼンチン遠征(11月30日~12月10日)を行うU-19日本代表に飛び級で初選出された。15歳5カ月20日での選出は史上最年少で中学生でU-19日本代表選出は史上初となる。そして、U-19アルゼンチン代表との親善試合でU-19代表デビューを果たした。
2017年、ドイツ遠征(3月19日~3月29日)を行うU-20日本代表メンバーに選出され、U-20ドイツ代表との親善試合を含む4試合に出場し、2得点を挙げた。同年5月2日、2017 FIFA U-20ワールドカップに挑むU-20日本代表に飛び級で選出された。5月21日、初戦のU-20南アフリカ戦で途中出場から堂安律の逆転ゴールをアシストして勝利に貢献した。9月、FIFA U-17ワールドカップのメンバーに選出。10月8日、U-17ホンジュラスとの初戦では1得点1アシストの活躍で勝利に貢献した。
2018年、AFC U-19選手権のメンバーに選出。10月19日、初戦のU-19北朝鮮戦では直接フリーキックを決めて勝利に貢献した。
久保 建英 - Wikipedia
4
バルサからのレンタルが既定路線やろ
その先で苦しむまでがセットや
22.3くらいでブンデス行って活躍できずで宇佐美ルート
その先で苦しむまでがセットや
22.3くらいでブンデス行って活躍できずで宇佐美ルート
5
自分、ホルホルいいっすか?
6
全然使えなさそうやけど
8
バルサ戻ってどっかに修行だされるルートだろどうせ
|
Pickup!
9
ヨーロッパだったらどこでもええわ日本から逃げろ
11
修行ルートで十分なんだよなぁ
12
お願いや連れて行かないでくれや
優勝出来るチャンスなんや
優勝出来るチャンスなんや
15
今のバルセロナの一軍では出場機会ないから
レアル断って一応仁義見せて
出られるビッグクラブに移籍して活躍した後
バルセロナに移籍
レアル断って一応仁義見せて
出られるビッグクラブに移籍して活躍した後
バルセロナに移籍
16
サムライの国の人間として不義理は許されないだろ
18
一方中井君はミドルシュートを決めていた
19
バルサ行ってローンでいいだろ
とりあえずJにいる意味があるタイプじゃないからさっさと出とけ
とりあえずJにいる意味があるタイプじゃないからさっさと出とけ
20
筋通してバルサのがええやろ
キャプテン翼とのコラボでグッズも出せるやんけ
キャプテン翼とのコラボでグッズも出せるやんけ
21
そもそも不義理したのバルサやで久保建英に
26
>>21
いらなかっただけでは?
いらなかっただけでは?
28
>>21
不義理じゃなくてルール変わっただけやろ
世界中からショタ買いまくるのが問題になって締め付け来ただけ
不義理じゃなくてルール変わっただけやろ
世界中からショタ買いまくるのが問題になって締め付け来ただけ
24
バルサかレアルの一軍ベンチ入りくらい出来る実力はあるんか?
32
>>24
ない
ない
46
>>24
17歳でそのレベルになったら、中田超えとるわ
17歳でそのレベルになったら、中田超えとるわ
587
>>46
中田なんかアジアtop3にもはいらないしな
中田なんかアジアtop3にもはいらないしな
25
箔が付くのはバルサだけど捨てられたあとも長生きするのはレアル
PSGが1番トップチームに上がれる可能性が高いけど入れ替わりが激しいから連携が組めない
PSGが1番トップチームに上がれる可能性が高いけど入れ替わりが激しいから連携が組めない
27
どこにもいかずjリーグで凡百な選手になる将来が容易に想像できるよな
30
久保の身長が伸びなかったのショック
たぶんヨーロッパじゃ使えない
たぶんヨーロッパじゃ使えない
53
>>30
いつまでたってもこの勘違い多いよな
前目のポジションの名選手は基本チビやで
今でもそうや
いつまでたってもこの勘違い多いよな
前目のポジションの名選手は基本チビやで
今でもそうや
33
名前豪華すぎて草
34
浦和戦観に行ったけど上手すぎてビビったわ
前まで出して貰ってるくらいのイメージだったのに
前まで出して貰ってるくらいのイメージだったのに
35
Jリーグでも1ゴールとかそんなもんなのが
通用するんか
通用するんか
40
アーセナルレベルやろ
42
中田がいた雑魚クラブとか香川みたいにドイツあたりから徐々にならしていこうや
49
活躍するなら全盛期の香川と同じくらいのアジリティが欲しいがそれもない
今のところ勝ってる点が1つもない
今のところ勝ってる点が1つもない
62
>>49
FKはもう香川超えてるんじゃね?
FKはもう香川超えてるんじゃね?
72
>>49
キック力とFKのキッカーが出来るってところは勝ってる
久保くんはどちらかというと使う側だから他は何とも言えん
キック力とFKのキッカーが出来るってところは勝ってる
久保くんはどちらかというと使う側だから他は何とも言えん
51
神戸に行け
55
大して上手くない
過大評価
過大評価
59
もう18歳である程度世界的評価ないと
ビッグクラブには行けない時代かのお
ビッグクラブには行けない時代かのお
60
まぁ4年後くらいにビッククラブ移籍目標の感じだろ
とりあえずレギュラーで出られる所に行かないと
とりあえずレギュラーで出られる所に行かないと
64
マジで日本人Jリーガーで一番上手いしスペイン語も堪能
取って損はないやろ
取って損はないやろ
3 コメント
- 1: 2019/04/13 16:53:27
- 2: 2019/04/13 16:56:43
- 3: 2019/04/13 19:39:08
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「スポーツ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事