
1
お笑いコンビ・レギュラーの松本康太(39)と西川晃啓(39)が介護関連の資格を取り、施設をまわって漫才をやっていることが最近ニュースになった。
レギュラーの2人が慰問を始めるきっかけは、次長課長の河本準一(44)から松本が誘われたことだという。実は河本は、毎月ボランティアで地元・岡山の老人ホーム、幼稚園、介護施設、児童養護施設に訪れているのだという。
そこで河本とは旧知の仲だという元芸人インタビューマン山下が、ボランティア活動への思いを伺った。
――ボランティア活動を始めたきっかけと、いつから始めたか教えてもらえますか?
河本 岡山県には母親が生活保護で面倒を見てもらっていた恩もあるし、生活保護の問題でご迷惑をおかけしたということもあり、7、8年前から始めました。
――最初はどういった感じで始めたんですか?
河本 こちらから各施設にオファーを出して、「来てもいいですよ」と言ってくれたところに行ってました。そこから訪問した施設の方が「あそこも行ってあげて」って声をかけてくれて、そこから広がっていきました。
――誰と始めたんですか?
河本 1人です。1人で老人ホームに行って、お話をしたり楽器を弾いたり、歌を歌ったりしたら、お年寄りが涙を流して喜んでくれました。
――レギュラーの松本さんを誘ったのはいつ頃ですか?
河本 やり始めて2年目ぐらいですね。後輩にも、こういうことを経験してもらいたいなと思ったんです。「交通費しか出せないけど」ってレギュラーの松本、ソラシド水口、とろサーモン、天津を誘ったら、みんな快く協力してくれました。
当時、僕は気持ち的にまいっていたので、後輩たちと楽しくやれたことで助けられました。今はみんな忙しくなったので、また一人で行ってます。
――今後、どういった活動にしていきたいですか?
河本 僕がボランティア活動していることがニュースになったことで、全国から活動の依頼をたくさんいただいたんです。岡山に関してはボランティアで続けようと思っています。
ただ、全国にボランティア活動を広げると、僕も家族を食べさせないといけないので、全国的な活動に関しては「企業のスポンサーを募りましょう」ということになっています。
芸人の中でも、老人ホームや児童養護施設に行って笑いを届けたいと言っている子もいるんですよ。各企業からスポンサー料をいただければ、交通費と少しのギャラで営業として行ってもらうことができるので、そのプロジェクトを進めています。
――それはいいですね。芸人さんも仕事として行けるのであれば、行きやすくなりますね。
河本 そうなんですよ。全国に「住みます芸人」(各地域に住んで活性化を目指す芸人)がいますから、その子らと組んでやることも考えています。
児童養護施設って全国に600カ所あるんです。延べ3万人の方が施設にいらっしゃるんですけど、子供たちの就職率が悪いのと、子供たち自身も、将来やりたい仕事先が出てこないそうなんです。
それは社会見学に行かせてないからじゃないかと思い、その活動を実現するため、社団法人を作って、いまその顧問を岡山でやらせてもらっています。これもスポンサー料を使って、バスを借りていろんな企業に社会見学に行ってもらうようにしています。
僕らが、そういったことをボランティアで身銭を切ってやると、こっちが倒れてしまうんですよ。長く継続するためには、そうした方がいいかなと考えています。
――確かに活動を持続させるためには、そういったシステムを確立させないと、長期に渡ってできないですからね。
ただ、河本さんの本業は、あくまでもお笑い芸人なので、あまり慈善事業のイメージがつきすぎると、バカバカしい系のお笑いがやりづらくなったりしませんか?
河本 クレームが来ない限りは、自分の笑いは曲げずに続けていこうと思ってます。確かにボランティア芸人みたいに言われて、「バカバカしいバラエティの仕事を誘いにくいわ」ってならないようにバランスは取らないといけないと考えています。
だからボランティアも、明るく楽しくやろうと思ってます。やっぱりボランティアは堅苦しいイメージがあるので、それを払拭したいんですよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190510-00010000-flash-ent
レギュラーの2人が慰問を始めるきっかけは、次長課長の河本準一(44)から松本が誘われたことだという。実は河本は、毎月ボランティアで地元・岡山の老人ホーム、幼稚園、介護施設、児童養護施設に訪れているのだという。
そこで河本とは旧知の仲だという元芸人インタビューマン山下が、ボランティア活動への思いを伺った。
――ボランティア活動を始めたきっかけと、いつから始めたか教えてもらえますか?
河本 岡山県には母親が生活保護で面倒を見てもらっていた恩もあるし、生活保護の問題でご迷惑をおかけしたということもあり、7、8年前から始めました。
――最初はどういった感じで始めたんですか?
河本 こちらから各施設にオファーを出して、「来てもいいですよ」と言ってくれたところに行ってました。そこから訪問した施設の方が「あそこも行ってあげて」って声をかけてくれて、そこから広がっていきました。
――誰と始めたんですか?
河本 1人です。1人で老人ホームに行って、お話をしたり楽器を弾いたり、歌を歌ったりしたら、お年寄りが涙を流して喜んでくれました。
――レギュラーの松本さんを誘ったのはいつ頃ですか?
河本 やり始めて2年目ぐらいですね。後輩にも、こういうことを経験してもらいたいなと思ったんです。「交通費しか出せないけど」ってレギュラーの松本、ソラシド水口、とろサーモン、天津を誘ったら、みんな快く協力してくれました。
当時、僕は気持ち的にまいっていたので、後輩たちと楽しくやれたことで助けられました。今はみんな忙しくなったので、また一人で行ってます。
――今後、どういった活動にしていきたいですか?
河本 僕がボランティア活動していることがニュースになったことで、全国から活動の依頼をたくさんいただいたんです。岡山に関してはボランティアで続けようと思っています。
ただ、全国にボランティア活動を広げると、僕も家族を食べさせないといけないので、全国的な活動に関しては「企業のスポンサーを募りましょう」ということになっています。
芸人の中でも、老人ホームや児童養護施設に行って笑いを届けたいと言っている子もいるんですよ。各企業からスポンサー料をいただければ、交通費と少しのギャラで営業として行ってもらうことができるので、そのプロジェクトを進めています。
――それはいいですね。芸人さんも仕事として行けるのであれば、行きやすくなりますね。
河本 そうなんですよ。全国に「住みます芸人」(各地域に住んで活性化を目指す芸人)がいますから、その子らと組んでやることも考えています。
児童養護施設って全国に600カ所あるんです。延べ3万人の方が施設にいらっしゃるんですけど、子供たちの就職率が悪いのと、子供たち自身も、将来やりたい仕事先が出てこないそうなんです。
それは社会見学に行かせてないからじゃないかと思い、その活動を実現するため、社団法人を作って、いまその顧問を岡山でやらせてもらっています。これもスポンサー料を使って、バスを借りていろんな企業に社会見学に行ってもらうようにしています。
僕らが、そういったことをボランティアで身銭を切ってやると、こっちが倒れてしまうんですよ。長く継続するためには、そうした方がいいかなと考えています。
――確かに活動を持続させるためには、そういったシステムを確立させないと、長期に渡ってできないですからね。
ただ、河本さんの本業は、あくまでもお笑い芸人なので、あまり慈善事業のイメージがつきすぎると、バカバカしい系のお笑いがやりづらくなったりしませんか?
河本 クレームが来ない限りは、自分の笑いは曲げずに続けていこうと思ってます。確かにボランティア芸人みたいに言われて、「バカバカしいバラエティの仕事を誘いにくいわ」ってならないようにバランスは取らないといけないと考えています。
だからボランティアも、明るく楽しくやろうと思ってます。やっぱりボランティアは堅苦しいイメージがあるので、それを払拭したいんですよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190510-00010000-flash-ent
2
刑務所回りしてるゴルゴを見習え
4
こいつ出てたらch変えるわ
5
自分から燃えに行くスタイル
ワロタ
ワロタ
スポンサーリンク |
Pickup!
6
梶原も連れていけよ
45
>>6
チューバーが忙しいですw
チューバーが忙しいですw
8
「もらえるもんはもろとけばええんや!」
「ビオフェルミンの~」
「ビオフェルミンの~」
10
そういう事しなくていいから、親と家族連れて祖国に帰って
11
不正にもらってた生保は返したの
12
なんか美談にしようとしてるけどお前が親を養うの放棄してたから生活保護を受ける羽目になったんだろうが
14
梶原システム
15
先ずはもう表舞台から消えろ。
17
母親だけじゃなかっただろ
調子に乗るな
そもそも面白くない
調子に乗るな
そもそも面白くない
19
母親をネタにして関係も良好だったのに
この詐欺野郎
この詐欺野郎
21
河本はとっくに許した
梶原、あいつだけはアカン
完全に銭の亡者
梶原、あいつだけはアカン
完全に銭の亡者
22
始めた一番のきっかけは暇になったからだろ
仲間も暇になったやつばっか
仲間も暇になったやつばっか
23
は?何を今更いい人アピール?
24
良い人アピール極まれり
25
TVに出ないで営業回りだけしてくれればいいのだが
29
河本さんって天使のような人だったんだな
きっと生保の不正受給の件も何かの間違いだろ
これからテレビに出まくってほしいわ
きっと生保の不正受給の件も何かの間違いだろ
これからテレビに出まくってほしいわ
39
>>29
竹島はどこの国の領土だと思う?
竹島はどこの国の領土だと思う?
51
>>39
wwww
wwww
30
埋め合わせになりません。
不正受給した金を返せ!
不正受給した金を返せ!
31
ナマポを盗んでた罪悪感がある
33
こいつと品川は笑い声が無理
34
うわっ
35
梶原とどうして差がついた・・・・。
梶原 →ただの叩き対象
河本 →仇敵
ぐらいの差がある。
やっぱ有名人が上から煽るのは
何かあった時にとんでもないリスクがあるな。
梶原 →ただの叩き対象
河本 →仇敵
ぐらいの差がある。
やっぱ有名人が上から煽るのは
何かあった時にとんでもないリスクがあるな。
37
「母親が生活保護で面倒を見てもらっていた」
どの口が言ってるんだか
どの口が言ってるんだか
40
うっわ
42
まじ無理ww
43
面倒見てもらったじゃねーよ
お前が面倒見ないからだろ馬鹿
ナマポ芸人
お前が面倒見ないからだろ馬鹿
ナマポ芸人
52
「僕は、こうしてボランティアを始めた」チラッ
54
いあ 反省してちゃんと活動してるだろ
56
一度失敗した奴は一生叩く!
それが底辺の嗜みってもんだ、なぁみんな!
それが底辺の嗜みってもんだ、なぁみんな!
44
不正受給を美談にすんな
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/119525.html" target="_blank">【ん?】次長課長・河本準一「僕は、母親が生活保護でお世話になったからボランティアを始めた」</a>
コメント
- 4: 2019/05/10 15:51:41
ほとんどの高校以降の勉強をやめさせること。高校以降の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった - 6: 2019/05/10 16:38:46
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列