
1
63万円の高級ワイン、間違って客に出しちゃった 英レストラン
(CNN) 英イングランドのレストランが、赤ワインのボトルを注文した客に対し、手違いで
1本4500ポンド(約63万円)の高級ワインを出してしまうハプニングがあった。
手違いがあったのは英マンチェスターにあるステーキハウス「ホークスムーア」のチェーン店。
PR会社によると、客がボトルで注文したのは1本260ポンドのボルドー産ワインだった。
「とても忙しい夜に起きた、単純なミスだった」「1人のスタッフが同じ年の別のボルドーと間違えて、誤ったボトルを選んでしまった」と広報担当者は説明する。
「ワインはそのまま客に出された。客が気付くことはなく、後にマネジャーの1人が事態を把握した」
同店は後にツイッターで、客に間違って出してしまったのが、2001年のポムロール産
「シャトー・ル・パン」だったことを明らかにした。客の身元は公表せず、楽しんでもらえたことを願うとコメント。
ワインを間違えたスタッフに対しては、「元気を出せ!その場限りのミスは起きるもの。とにかくみんなが
君を愛しているよ」と言葉をかけた。
2001年産のシャトー・ル・パンは評論家も絶賛する超高級ワインで、ホークスムーアのメニューでは
「希少品」の欄に掲載され、値段は最も高額だった。
同店は、客が注文したワインとシャトー・ル・パンのボトルを並べた写真も掲載し、大文字で「よく似ているよね?!」
とツイートしている。
https://www.cnn.co.jp/travel/35137106.html
(CNN) 英イングランドのレストランが、赤ワインのボトルを注文した客に対し、手違いで
1本4500ポンド(約63万円)の高級ワインを出してしまうハプニングがあった。
手違いがあったのは英マンチェスターにあるステーキハウス「ホークスムーア」のチェーン店。
PR会社によると、客がボトルで注文したのは1本260ポンドのボルドー産ワインだった。
「とても忙しい夜に起きた、単純なミスだった」「1人のスタッフが同じ年の別のボルドーと間違えて、誤ったボトルを選んでしまった」と広報担当者は説明する。
「ワインはそのまま客に出された。客が気付くことはなく、後にマネジャーの1人が事態を把握した」
同店は後にツイッターで、客に間違って出してしまったのが、2001年のポムロール産
「シャトー・ル・パン」だったことを明らかにした。客の身元は公表せず、楽しんでもらえたことを願うとコメント。
ワインを間違えたスタッフに対しては、「元気を出せ!その場限りのミスは起きるもの。とにかくみんなが
君を愛しているよ」と言葉をかけた。
2001年産のシャトー・ル・パンは評論家も絶賛する超高級ワインで、ホークスムーアのメニューでは
「希少品」の欄に掲載され、値段は最も高額だった。
同店は、客が注文したワインとシャトー・ル・パンのボトルを並べた写真も掲載し、大文字で「よく似ているよね?!」
とツイートしている。
View post on imgur.com
https://www.cnn.co.jp/travel/35137106.html
2
ねぇマスター、救ってやってよ
4
こまけえことは機にすんな
高いものでも壊れるし壊すし
俺が 話つけてやるから文句あんなら この俺に言え
高いものでも壊れるし壊すし
俺が 話つけてやるから文句あんなら この俺に言え
6
でも給料から引かれるんでしょう?
9
形は似てるなラベルはちゃうけど
どっちが62万円とか言われてもさっぱりわからん
どっちが62万円とか言われてもさっぱりわからん
スポンサーリンク |
Pickup!
11
あんま似てない
28
>>11
似てる(ことにしといて)っていってんだよハゲ
似てる(ことにしといて)っていってんだよハゲ
12
ワインなんて
どれも同じ
どれも同じ
13
いいね!
16
これがホストクラブだったら・・・
17
63万で世界に名前が売れて良かったじゃん
18
逆に高いのを頼んだ客に安いの出して気付かれないパターンだったらもっと笑えた
22
何て事はねぇよ!酔ったら味の素よ!
23
なあにお前が弁償すればいいだけのことさ!元気出せ!ミスは起こるさ
24
酔ったら味は一緒よ
26
情報を買うんだ
これもニュースになったならむしろ価値は高かったのでは
これもニュースになったならむしろ価値は高かったのでは
27
で 味は・・・
29
奴は、とんでもない物
を盗んで行きました
シャトー・ル・パンです
へ ̄ ̄ ̄\
( _ノ⌒ヽ
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_
/ ̄ヽ_____ノ )
\________/
|ヽ|(_Oヽ イO_)リ
|6|| ⌒ |⌒<|
|ヒ|ミ _) <|
ヽ|ミ ___ |
ヒ ー ◇ノ
| ヽ__ノ_ノ_
__/∧____/ ヽ_
―/|/~\ / |_
∠ L_∧/ __|
〈 / |/ \
を盗んで行きました
シャトー・ル・パンです
へ ̄ ̄ ̄\
( _ノ⌒ヽ
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_
/ ̄ヽ_____ノ )
\________/
|ヽ|(_Oヽ イO_)リ
|6|| ⌒ |⌒<|
|ヒ|ミ _) <|
ヽ|ミ ___ |
ヒ ー ◇ノ
| ヽ__ノ_ノ_
__/∧____/ ヽ_
―/|/~\ / |_
∠ L_∧/ __|
〈 / |/ \
30
似てねぇw
右のほうが明らかに高そうw
つか、チェーン店にそんなワイン置いてんのかよw
右のほうが明らかに高そうw
つか、チェーン店にそんなワイン置いてんのかよw
31
そっくりだわ
33
さすがにウソだろ
高級ワインを同じところに置いておく管理者の責任だな
ちゃんとマネージャーがカギを持ってるとこに保管しろよ
高級ワインを同じところに置いておく管理者の責任だな
ちゃんとマネージャーがカギを持ってるとこに保管しろよ
35
ラベルを安い方の瓶に貼り替えて出せばいいだけだ
38
これがワタミだったらどうなってただろうか
43
全然違うだろ
客もピションロングヴィルラランド頼んでおいて名前短すぎだろくらい突っ込めや
客もピションロングヴィルラランド頼んでおいて名前短すぎだろくらい突っ込めや
45
このお店は安物のワイン頼むとたまに高級ワインを出すラッキーのお店なんだぜ
47
日本なら死者が出てる
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「国際・海外」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/119768.html" target="_blank">【優しい】スタッフが63万円のワインを間違えて客に提供 店「元気出せ!ミスは起こるさ」</a>
コメント
- 18: 2019/05/18 18:00:02
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列