【悲報】おっさんが仕事中に「にゃーん」とつぶやきクビに
2019年05月21日 [社会・仕事・就職 ] コメント:17

1
仕事中の“独り言”を巡るあるツイートが話題となっている。
投稿主のnepinepimateさんは17日、「50手前の契約社員だったエンジニアが契約期間満了で送迎会やったんだけど、会が終わった後で先輩から、本当は、仕事中にずっと『にゃーん』って呟いて皆を苛つかせていたのが原因でクビになったんだと聞いた」と投稿。また、「おっさんになったら仕事中に『にゃーん』って言ったら駄目なんだと学んだ」とも綴っている。
このツイートに対しSNSでは、「普通の会話程度のボリュームで独り言を言う人多い。でも『にゃーん』ばかりだと確かに嫌だと思うw」「医者とか集中力を特に要する職種の人には、集中するあまり意味の無い言葉を呟き続ける方が多いとか」「システムエンジニアにありがちな話。語尾に『ぷぅ』とか付けるの好きな人いた。あと『モケモケ』とか」と、共感の声が多数寄せられている。
なぜそのような独り言を発してしまうのか。臨床心理士で明星大学准教授の藤井靖氏は「自分の趣味のような感覚で発している人もいれば、意図せずに声が出てしまう音声チックの方もいるので、そこは分けて考えるべき」と指摘する。
そんな中、SNSでは「社会性フィルターってやっぱり発音したらだめなのか」という意見もある。「社会性フィルター」とは、SNS上で世間一般に公開するにははばかられる“本音”をぼかすため、「にゃーん」といった一語に置き換えて投稿することで、2016年にTwitter上で話題となって以降よく使われている。
今回の「にゃーん」の件に関して藤井氏は、周囲の反応を楽しむ「注意獲得」か、自身の息抜きなどの「自己刺激」の心理に分かれると分析。また、周囲にそういった人がいて困っている場合の対処法としては、「『やめてください』ではなく『こうしたらいいですよ』と言ってあげるといい。例えば『にゃーん』ではなく『あースッキリ』と言うように促す」と、感情を交えず代替行動を伝えることだとした。
http://news.livedoor.com/article/detail/16489256/
投稿主のnepinepimateさんは17日、「50手前の契約社員だったエンジニアが契約期間満了で送迎会やったんだけど、会が終わった後で先輩から、本当は、仕事中にずっと『にゃーん』って呟いて皆を苛つかせていたのが原因でクビになったんだと聞いた」と投稿。また、「おっさんになったら仕事中に『にゃーん』って言ったら駄目なんだと学んだ」とも綴っている。
このツイートに対しSNSでは、「普通の会話程度のボリュームで独り言を言う人多い。でも『にゃーん』ばかりだと確かに嫌だと思うw」「医者とか集中力を特に要する職種の人には、集中するあまり意味の無い言葉を呟き続ける方が多いとか」「システムエンジニアにありがちな話。語尾に『ぷぅ』とか付けるの好きな人いた。あと『モケモケ』とか」と、共感の声が多数寄せられている。
なぜそのような独り言を発してしまうのか。臨床心理士で明星大学准教授の藤井靖氏は「自分の趣味のような感覚で発している人もいれば、意図せずに声が出てしまう音声チックの方もいるので、そこは分けて考えるべき」と指摘する。
そんな中、SNSでは「社会性フィルターってやっぱり発音したらだめなのか」という意見もある。「社会性フィルター」とは、SNS上で世間一般に公開するにははばかられる“本音”をぼかすため、「にゃーん」といった一語に置き換えて投稿することで、2016年にTwitter上で話題となって以降よく使われている。
今回の「にゃーん」の件に関して藤井氏は、周囲の反応を楽しむ「注意獲得」か、自身の息抜きなどの「自己刺激」の心理に分かれると分析。また、周囲にそういった人がいて困っている場合の対処法としては、「『やめてください』ではなく『こうしたらいいですよ』と言ってあげるといい。例えば『にゃーん』ではなく『あースッキリ』と言うように促す」と、感情を交えず代替行動を伝えることだとした。
http://news.livedoor.com/article/detail/16489256/
2
何ぬかしとんねん
5
わんわん
これなら無問題
これなら無問題
8
猫又の可能性が高い
12
オッサンだからクビになっただけ
若い女の子なら問題無し
若い女の子なら問題無し
スポンサーリンク |
Pickup!
14
ねこと和解せよ
15
にゃーんも言えない世の中じゃあ
17
てっきりツイッターでツイートしたのかと思ったらリアル呟きかよ
18
ツイッターでつぶやいたから
クビになったんだと思った
クビになったんだと思った
20
上原多香子の旦那は語尾にぷーってつけるね
21
仕事中にツイッターかと思ったら言ってたのかw
22
オッサンはダメだろ
イラッとするわ
イラッとするわ
23
仕事中「ずっと」にゃーん・・・だと?
26
そら怖いし仕方ない
27
やっぱり猫好きは害悪だわ
29
ネコおじさん
35
仕方ない50のおっさんがキモすぎ
38
沈黙は金なり
40
方言なだけでは?
43
それは鬱陶しいだろうな
確かにイライラしたら集中力も続かないし仕事の能率にも差し支える
クビはある程度仕方ない
確かにイライラしたら集中力も続かないし仕事の能率にも差し支える
クビはある程度仕方ない
45
これは差別だな
46
ネコと和解せよ
48
咳が多い人とか苦手やわ
そういう人に限って音を全く気にしない
そういう人に限って音を全く気にしない
50
おっさんに優しくない世の中だにゃーん
54
猫だったんじゃね
60
ももちは初日でクビだな
63
鳥肌立たせた刑
66
にゃーんとつぶやき、首になったショックでねこんだ。
67
Twitter上のことかと思ったら本当に言ってたのかよ
69
なるほどなるほど
74
世知辛いのぉ
83
そりゃずっとニャーンって
性別関係ないだろよ
性別関係ないだろよ
98
仕方ないにゃーん
104
猫耳つけてたら許す
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/119856.html" target="_blank">【悲報】おっさんが仕事中に「にゃーん」とつぶやきクビに</a>
コメント
[前の記事] 【朗報】『半沢直樹』続編の制作が決定! 堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由
[次の記事] 最近の若者「趣味ですか…?えっと…寝てますね…」
[カテゴリ] 社会・仕事・就職 の関連記事
[次の記事] 最近の若者「趣味ですか…?えっと…寝てますね…」
[カテゴリ] 社会・仕事・就職 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列