
1
◆ 人気ゲーム実況主による新作ゲーム配信のギャラが判明!時給ヤバすぎw
新作ゲームの宣伝プレイに時給5万ドル(約550万円)を報酬として得る人気ゲーム実況主がいるようだ。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。
記事によると
・Activision Blizzard やTake-Two、Ubisoft、EAといった大手ゲーム販売元は、高名なゲーム実況主に対して、新作ゲームの宣伝プレイの見返りとして高額の報酬を支払っている
・一時間のTwitch生配信で5万ドル(約550万円)稼ぐのも可能だという
・海外サイトKotakuによると、時給5万ドルを超えることもあるようだ。「ある有名パブリッシャーからは2時間で6万ドル(約660万円)のオファーがあったが、それを実況主が断ったところ、”空白の小切手”を差し出してきたこともあった」とマネージメント会社のCEOであるOmeed Dariani氏は明かした
・人気実況主による新作ゲームのプレイはいまやプロモーション活動として成り立っており、メーカー側にとっても無視できないものになっている
・『Apex Legends』は有名実況主のおかげでTwitchでの視聴者数No1を獲得。これによりゲーム販売元のEA社の株はおそよ10%上昇したようだ。「従来の広告ではこれほどまでのインパクトは与えられない」とマーケティング企業Gamesightは指摘している
http://yurukuyaru.com/archives/79907279.html
新作ゲームの宣伝プレイに時給5万ドル(約550万円)を報酬として得る人気ゲーム実況主がいるようだ。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。
記事によると
・Activision Blizzard やTake-Two、Ubisoft、EAといった大手ゲーム販売元は、高名なゲーム実況主に対して、新作ゲームの宣伝プレイの見返りとして高額の報酬を支払っている
・一時間のTwitch生配信で5万ドル(約550万円)稼ぐのも可能だという
・海外サイトKotakuによると、時給5万ドルを超えることもあるようだ。「ある有名パブリッシャーからは2時間で6万ドル(約660万円)のオファーがあったが、それを実況主が断ったところ、”空白の小切手”を差し出してきたこともあった」とマネージメント会社のCEOであるOmeed Dariani氏は明かした
・人気実況主による新作ゲームのプレイはいまやプロモーション活動として成り立っており、メーカー側にとっても無視できないものになっている
・『Apex Legends』は有名実況主のおかげでTwitchでの視聴者数No1を獲得。これによりゲーム販売元のEA社の株はおそよ10%上昇したようだ。「従来の広告ではこれほどまでのインパクトは与えられない」とマーケティング企業Gamesightは指摘している
http://yurukuyaru.com/archives/79907279.html
2
海外かよ
日本人の公式配信の相場知りたい
日本人の公式配信の相場知りたい
56
>>2
ケチくさい日本企業が金払うわけ無いだろw
ケチくさい日本企業が金払うわけ無いだろw
175
>>56
だなw
だなw
スポンサーリンク |
Pickup!
3
日本の実況者の事じゃないのかよ
7
日本は二桁違ってそう。
12
案件で言えば日本じゃ2broがダントツだろうな
36
>>12
ひとりでやってる加藤純一のほうがもらえるのは高いかも
ひとりでやってる加藤純一のほうがもらえるのは高いかも
13
第5人格とか荒野行動とか一時的に日本のyoutuberがやってたな、あれも依頼されたものなのか
122
>>13
マリオメーカーを大量に実況者が群がってたな
あれもそうなのか
マリオメーカーを大量に実況者が群がってたな
あれもそうなのか
20
>>13
複数のユーチューバーがほぼ同じ時期に同じ商品やサービス使ってたらそういう事よ
複数のユーチューバーがほぼ同じ時期に同じ商品やサービス使ってたらそういう事よ
17
採算あうんだろうけど
空白はw
空白はw
18
ninjaは1000万はかかりそう
22
空白の小切手て何?って思ったらいくらでも払うから実況主が望む金額を書いてくれって事か
すげえなぁ、そんだけ宣伝効果に金かけるよりゲーム制作費に金かけなさいよと。
すげえなぁ、そんだけ宣伝効果に金かけるよりゲーム制作費に金かけなさいよと。
113
>>22
100億200億かけてるで
100億200億かけてるで
33
>>22
AAA級って呼ばれてるタイトルはこれ以上無理ってくらい金掛かってるよ
AAA級って呼ばれてるタイトルはこれ以上無理ってくらい金掛かってるよ
47
>>22
かけてる
露骨に足りてないところが見えてる日本のゲームと違って海外の大手は開発費が凄い
かけてる
露骨に足りてないところが見えてる日本のゲームと違って海外の大手は開発費が凄い
53
>>22
小学生はおべんきょうしてなさい
小学生はおべんきょうしてなさい
23
オンゲーはいいんだろうがオフゲーは売り上げ増えるだろか
24
セブンイレブンはヒカキンにいくら払ってんだろ
25
シュラウドはいくら?
30
>>1
PewDiePie とかすげぇだろうなぁ( ゚Д゚)
あいつがゲームやるだけで、ゲームに興味がある視聴者が下から500万は集まってくる、500万再生はカタイわけだから
PewDiePie とかすげぇだろうなぁ( ゚Д゚)
あいつがゲームやるだけで、ゲームに興味がある視聴者が下から500万は集まってくる、500万再生はカタイわけだから
38
なんぞこれーって言ってるだけでそんなに儲かるのか
39
最近だとSEKIRO とかもなのかな
49
>>39
NinjaがSEKIROやっても一万人くらいしか見てなかったなぁ
NinjaがSEKIROやっても一万人くらいしか見てなかったなぁ
52
>>39
SEKIROは視聴者数が日本人が縁のないtwitchで多かったし、加藤純一ともこうの時もフロムが依頼した訳じゃないらしいから違うと思う
SEKIROは視聴者数が日本人が縁のないtwitchで多かったし、加藤純一ともこうの時もフロムが依頼した訳じゃないらしいから違うと思う
40
空白小切手って洒落にならない数字書き込まれたらどうすんだろ
42
空白の小切手とかカッコいい
55
日本でもユーチュバーがスマホの無料ゲームを実況プレイしたりしてるけどギャラとか無さそう
60
日本で一番有名な実況者って誰になるの?
87
>>60
TwitchならStylishnoobが最大一万人くらい集めてるな
つべでゲーム配信は誰だろう
TwitchならStylishnoobが最大一万人くらい集めてるな
つべでゲーム配信は誰だろう
64
こんなにお金を貰ったら
悪い事は言えなくなるじゃん。
悪い事は言えなくなるじゃん。
78
>>64
言う奴は言うぞ
言う奴は言うぞ
68
1時間で500万円とか緊張してゲームどころじゃねえわ
73
日本は高いギャラ払って芸能人使ったCMを流す
80
ninja人気ある内にninjaがタダでもプレイしてくれるであろうFF11リマスター出せばいいのに
83
ゲームのプレイ動画みたいなのは
テレビみたいな編成があるものはきついだろうから
ネット配信向きだな
テレビみたいな編成があるものはきついだろうから
ネット配信向きだな
79
ちょっと会社辞めてくる
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「ゲーム・ホビー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/119869.html" target="_blank">【衝撃】人気ゲーム実況主による新作ゲーム配信のギャラは1時間550万円!?実況主が2時間660万円のオファーを断ったらさらに・・・</a>
コメント
- 7: 2019/05/21 17:50:50
[前の記事] 浜崎あゆみ、舌ペロアップ&寝顔写真を公開しファンを発狂させるwwwww
[次の記事] 【悲報】本田圭佑、Jリーグ復帰の可能性を除外した理由が・・・
[カテゴリ] ゲーム・ホビー の関連記事
[次の記事] 【悲報】本田圭佑、Jリーグ復帰の可能性を除外した理由が・・・
[カテゴリ] ゲーム・ホビー の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列