
1
映画『トイ・ストーリー』シリーズで第1作から23年以上にわたって、主人公ウッディの声を務めてきた俳優の唐沢寿明。バズ役の所ジョージとの名コンビで愛されてきた唐沢が、俳優として声優の難しさを語った。
12日からは待望のシリーズ最新作『トイ・ストーリー4』が公開中。「最初はこんなに続くと思っていなかった」と話す唐沢も、初めはオーディションで選ばれたそうで、「(オリジナル版のウッディ役は)トム・ハンクスさんでしょ。声質が全く違うわけだから、全然声が違うけどいいのか?」と戸惑った上に「初めてやることだし、うまくいくかもわからなくてやっていた」と手探り状態だったという。
他の作品で声優を務めることもあるが、そのときに「相手役の女の人がいて、その人が声優さんだったんだけど、声優さん独特の話し方をしていて。日常でそんな言い方はしないけど、画にははまってるんだよ」と驚いたそうで、「自分たちがそんなこと言ったら『くさいよ~』って言われるけど、画にはすごくピッタリ合っているわけ。これは真似できないなと思って」と感心したことを明かす。
「うまくはできない。声優の人と自分たちがやるっていうのは全く世界観が違っていて。今回も自分なりに頑張ってはいるけど、やっぱりすごく苦労したし。ただ、(オリジナル版も俳優の)トム・ハンクスさんがやっているから、俳優としての考え方でやっていいんだなって思ってやっているけど。ほんと声優の人ってすごいね。毎回思うんだよね」
さらに、前作『トイ・ストーリー3』からは9年、久しぶりにウッディの声を演じたが、「(前回と)同じような気持ちでやったけど、『ちょっとテンションが低い』って言われて。同じようにやっているのに。聞かせてもらったら、確かにテンションが低くて。たぶん、知らないうちに大人になってたんだと思う。自分の方が成長しちゃってんだよね(笑)」と時の流れを実感したようだ。
第1作の公開から23年以上がたってもなお、世界中で愛され続ける本シリーズ。唐沢は「それに出られたってのは良かったよね。なかなかこの作品を超えるものがないと思う」と喜びながらも、「自分はこれだけでいいかなって思う。他はなかなかできない、大変だから。声優を仕事にしている人は楽だよって言うかもしれないけど、自分たちからしたら本当に大変なんだよね。(映像に)合わせてしゃべるのは。自分がしゃべったことに動きを合わせてくれるんだったらいいけど」と声優業の苦労を明かしていた。(取材・文:編集部・中山雄一朗)
映画『トイ・ストーリー4』は公開中
『トイ・ストーリー4』日本版予告編
https://youtu.be/dLPO9bd8E48
https://www.cinematoday.jp/news/N0109935
12日からは待望のシリーズ最新作『トイ・ストーリー4』が公開中。「最初はこんなに続くと思っていなかった」と話す唐沢も、初めはオーディションで選ばれたそうで、「(オリジナル版のウッディ役は)トム・ハンクスさんでしょ。声質が全く違うわけだから、全然声が違うけどいいのか?」と戸惑った上に「初めてやることだし、うまくいくかもわからなくてやっていた」と手探り状態だったという。
他の作品で声優を務めることもあるが、そのときに「相手役の女の人がいて、その人が声優さんだったんだけど、声優さん独特の話し方をしていて。日常でそんな言い方はしないけど、画にははまってるんだよ」と驚いたそうで、「自分たちがそんなこと言ったら『くさいよ~』って言われるけど、画にはすごくピッタリ合っているわけ。これは真似できないなと思って」と感心したことを明かす。
「うまくはできない。声優の人と自分たちがやるっていうのは全く世界観が違っていて。今回も自分なりに頑張ってはいるけど、やっぱりすごく苦労したし。ただ、(オリジナル版も俳優の)トム・ハンクスさんがやっているから、俳優としての考え方でやっていいんだなって思ってやっているけど。ほんと声優の人ってすごいね。毎回思うんだよね」
さらに、前作『トイ・ストーリー3』からは9年、久しぶりにウッディの声を演じたが、「(前回と)同じような気持ちでやったけど、『ちょっとテンションが低い』って言われて。同じようにやっているのに。聞かせてもらったら、確かにテンションが低くて。たぶん、知らないうちに大人になってたんだと思う。自分の方が成長しちゃってんだよね(笑)」と時の流れを実感したようだ。
第1作の公開から23年以上がたってもなお、世界中で愛され続ける本シリーズ。唐沢は「それに出られたってのは良かったよね。なかなかこの作品を超えるものがないと思う」と喜びながらも、「自分はこれだけでいいかなって思う。他はなかなかできない、大変だから。声優を仕事にしている人は楽だよって言うかもしれないけど、自分たちからしたら本当に大変なんだよね。(映像に)合わせてしゃべるのは。自分がしゃべったことに動きを合わせてくれるんだったらいいけど」と声優業の苦労を明かしていた。(取材・文:編集部・中山雄一朗)
映画『トイ・ストーリー4』は公開中
View post on imgur.com
『トイ・ストーリー4』日本版予告編
https://youtu.be/dLPO9bd8E48
https://www.cinematoday.jp/news/N0109935
2
でもこの人上手いよね
12
>>2
その通り。
その通り。
50
>>2
声優と俳優が違うって自覚して
仕事してくれてるから
きちんと気持ち切り替えて努力してるんじゃないかな
声優と俳優が違うって自覚して
仕事してくれてるから
きちんと気持ち切り替えて努力してるんじゃないかな
521
>>2
オレは下手だと思うけど
詐欺師の羽賀研二や嘘つきの宮迫博之の方がよっぽど上手い
オレは下手だと思うけど
詐欺師の羽賀研二や嘘つきの宮迫博之の方がよっぽど上手い
543
>>521
宮迫は上手かった
宮迫は上手かった
589
>>543
宮迫が一番才能あったのは
声の仕事だと思うわ
お笑いよりも役者業よりも
歌手よりも
宮迫が一番才能あったのは
声の仕事だと思うわ
お笑いよりも役者業よりも
歌手よりも
|
Pickup!
5
マツコ&有吉「(声優の事は)あんまり言いたくないんだよね。(オタクって)めちゃくちゃ怒るじゃん」「声優はまだファンタジーの世界にいる」
35
>>5
「めちゃくちゃ怒る」ってわかるな
あと嘲笑マウント
あれ何かね?
「めちゃくちゃ怒る」ってわかるな
あと嘲笑マウント
あれ何かね?
6
写真で見るとよく似ているというか、唐沢さんで実写版が作れそうに思った。
14
堺雅人に謝れ
18
>>1
昔の俳優は声も全部演技でやってたんだぜ
だから声優兼任とか多かったね
声優が凄いんじゃなくて今の俳優がアイドル崩れなのがダメなだけ
昔の俳優は声も全部演技でやってたんだぜ
だから声優兼任とか多かったね
声優が凄いんじゃなくて今の俳優がアイドル崩れなのがダメなだけ
19
難しいとわかっている奴は上手いし、簡単だと思っている奴は下手だろ
21
職域を侵すな
25
声優も俳優もピンキリだわな
上手い人はべらぼうに上手いし下手なのは一声一目でわかるレベルで下手
上手い人はべらぼうに上手いし下手なのは一声一目でわかるレベルで下手
31
昔は俳優が声優の仕事もしてたんだけどね
32
萩原聖人とか錦織一清とか
俳優でもアイドルでも声の演技が上手い人は
最初から上手いから
才能の有無もあるはず
俳優でもアイドルでも声の演技が上手い人は
最初から上手いから
才能の有無もあるはず
33
俳優が声優をやるケースは失敗できない大作であることが多いのが難しいんでないの?
ダメだと延々と悪く言われ続けるだろうし
ダメだと延々と悪く言われ続けるだろうし
699
>>33
剛力、DAIGO「せやなー」
剛力、DAIGO「せやなー」
45
興行収入のトップの方みると、俳優や声優をやった映画ばかりだから
大衆の需要って面では俳優がやったほうが良いんだろうな
マニアックアニメは人気声優みたいなのがでたらマニアの需要があるとか
大衆の需要って面では俳優がやったほうが良いんだろうな
マニアックアニメは人気声優みたいなのがでたらマニアの需要があるとか
48
どれだけうまい俳優でもたいてい違和感あるもんな
53
さすがや
56
唐沢「声優は非常に難しい仕事」→唐沢「でもそれを本職同様にこなせる俺はもっと凄い」
113
>>56
実際凄くね?
実際凄くね?
61
ここ15年くらいにデビューしたような若い声優は、1つのフォーマットで声出してる気がするな
もう誰がやってもほぼ同じ方向性の声ばかり。例外はあるだろうけど
もう誰がやってもほぼ同じ方向性の声ばかり。例外はあるだろうけど
68
昔の俳優にとっては、声優は余技だったんだよね
映画やテレビドラマで現場収録が出来ない場合
後にスタジオで自分自身にアフレコしていたから
これが外国人俳優やアニメキャラになっても
それほど勝手は違わないと思われたからか
声優業は低く見られていた
その結果、ギャラは据え置かれる事に
映画やテレビドラマで現場収録が出来ない場合
後にスタジオで自分自身にアフレコしていたから
これが外国人俳優やアニメキャラになっても
それほど勝手は違わないと思われたからか
声優業は低く見られていた
その結果、ギャラは据え置かれる事に
73
宮崎駿「どうでもいいぞ」
392
>>73
全てはあんたと糸井重里のせいだと思うんだが
全てはあんたと糸井重里のせいだと思うんだが
402
>>392
でも、糸井重里のせいで世界観は壊されてないからなあ
でも、糸井重里のせいで世界観は壊されてないからなあ
74
この前やった未来のミライはほんと酷かった
見た目小学生以下の餓鬼なのに
声大人なんだよな
違和感ありすぎて途中で見るのやめたわ
見た目小学生以下の餓鬼なのに
声大人なんだよな
違和感ありすぎて途中で見るのやめたわ
155
>>74
あれほんとびっくりしたわ
子供が20代女性の声で喋るんだもんw
あれほど子供感のない声は後にも先にもあの作品以外無いだろう
あれほんとびっくりしたわ
子供が20代女性の声で喋るんだもんw
あれほど子供感のない声は後にも先にもあの作品以外無いだろう
172
>>74
本当酷かった
声優使いたくないなら子役使えばいいのに
本当酷かった
声優使いたくないなら子役使えばいいのに
82
>>74
上白石萌歌ちゃんは悪くない
あの役にキャスティングした奴が悪い
上白石萌歌ちゃんは悪くない
あの役にキャスティングした奴が悪い
76
唐沢ならちょっと声優トレーニングするだけでそこらの普通の声優以上にうまくなるだろ
77
所ジョージはアルフの声優を難なくこなしてたけどな
78
所ジョージはアルフの吹き替えは良かった
バズは他の人でも良い
シンプソンズのホーマーは絶対に許さん
バズは他の人でも良い
シンプソンズのホーマーは絶対に許さん
79
唐沢と所は、これでいい
89
喋りだけで表現する必要があるので体全体でやる俳優とは違うだろう
唐沢の声優は上手いと思う
唐沢の声優は上手いと思う
101
>>89
唐沢はマシだわ
このレベルでやれるなら別にいいけど
ほとんど下手くそなんだよ
マジで多少トレーニングしてやってほしい
唐沢はマシだわ
このレベルでやれるなら別にいいけど
ほとんど下手くそなんだよ
マジで多少トレーニングしてやってほしい
21 コメント
- 1: 2019/07/15 10:16:28
- 2: 2019/07/15 10:22:54
- 3: 2019/07/15 10:30:13
- 4: 2019/07/15 10:33:50
- 5: 2019/07/15 10:35:41
- 6: 2019/07/15 10:38:28
- 7: 2019/07/15 10:43:10
- 8: 2019/07/15 10:46:17
- 9: 2019/07/15 10:49:49
- 10: 2019/07/15 10:50:12
- 11: 2019/07/15 10:54:23
- 12: 2019/07/15 11:05:12
- 13: 2019/07/15 11:17:42
- 14: 2019/07/15 11:33:44
- 15: 2019/07/15 11:46:16
- 16: 2019/07/15 11:52:01
- 17: 2019/07/15 11:54:55
- 18: 2019/07/15 11:55:44
- 19: 2019/07/15 12:47:03
- 20: 2019/07/15 12:55:57
- 21: 2019/07/15 16:18:48
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「音楽・声優」の最新記事
- 【画像】声優のMAOさん、完全に嫌がってしまう....w
- 【悲報】音楽評論家、YOASOBIを酷評・・・
- 【画像】YOASOBIボーカルの幾田りら(19)ちゃんの顔wwwwww
- 【悲報】鬼滅のLiSAさん、youtubeのタグに有名歌手を入れまくってしまうwwwwww
- 【悲報】人気アーティスト「無理って言わねえとマジで死ぬ」「綺麗事で飯は食えねえ」ライブハウスへの時短営業要請に
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事