カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.png

1

可哀想


2

TSUTAYAはもうどうにもならんやろ


3

料金高い在庫に限りがある返却面倒


4

今の時代でもネットに疎いやつは一定数いるから完全になくなることはないだろうけど
もう落ち目もいいとこやね


5

配信サービスに来てないようなマイナーなのたまに置いてあるのは助かる



スポンサーリンク
Pickup!

7

CDはレンタル使うけどな


218

>>7
80年代の旧曲ですらダウンロード1曲250円とかで売ってるしこれならCD借りてきて取り込んだほうが早いんよね


227

>>218
新しい曲でもなんかcdケースもジャケットも流通もないのにもう少し安くならんのかはとは思う


8

もともと落ち目のところに、Tの情報を令状不要で警察に渡してたスキャンダルが出て完全に終わったな


9

2010年代前半が最後の輝きやったね
2015年くらいからどんどんTSUTAYAが潰れてて草


10

たまに使うなら便利やろ
1ヶ月に1.2本とか


11

TSUTAYAがこんな一気にやられるとはな


12

いや普通にレンタル使うだろ
古い映画とか全然配信されてないし


13

Tの還元率も悪くなるし情報を横流しするし良いとこないやん…
マイナーな映画の品揃えだけで持ってる


15

ゲオはどうなんや


23

>>15
ゲオは中古のゲーム市場まだ強いから死なんやろ


298

>>15
中古品屋に業態切り替えて好調
中古スマホ売りまくってる


16

むしろ配信サイトだけで満足してる層って映画やドラマすきじゃないやろ
量が少なすぎる


19

>>16
いくつも登録するやで
Hulu
アマプラ
DTV
わいはこれで


29

>>19
なんか品揃えが微妙なんよな
ワイが映画オタなだけかもしれんが


17

近所のツタヤは潰れたわ


21

普通に使ってる定期


22

もう店内で無料で見れるようにして、スタバ入れて儲ければいいんちゃうか?


26

>>22
ネカフェでええやん


34

>>22
新橋のTSUTAYAか


24

ワイツタヤ店員やけどほんま売り上げ落ちたなあ数年前より
暇やで正直
ワインとこも来年はあるかわからん


27

>>24
うちもかなり減ったわ


28

>>24
信長書店と提携しよう


25

音楽レンタルやとジャニス潰れたけど
映像のマニアックなレンタル店とかあったりしてまだ生きてるのかな


30

音楽→ネット
映像→ネット
漫画→ネット
雑誌→ネット

もう(勝て)ないじゃん


31

蔦屋()


32

レンタルで築いた財産をレンタルの拡大ばかりするんやなくて他に活かすべきやったな





オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/121819.html" target="_blank">【悲報】TSUTAYA「ポストへ返却!これで覇権もろたで!」動画サービス「うーっすw」</a>
コメント
  • 1: 2019/07/19 20:52:04
    ド底辺は「テレビ放送を待つ」
  • 2: 2019/07/19 22:41:23
    映像配信できるようになった時点で、こうなるのはわかってただろ
  • 3: 2019/07/20 14:37:24
    レンタルは未だにDVDが主流なんだよなぁ
    BDレンタルされてるのは映画とか一部のみ
    DVDじゃ640×480のSDやろ

    そりゃ廃るわ
  • 4: 2019/07/20 16:46:38
    今までさんざん配給会社をコケにしたツケが回ったんやで
  • 5: 2019/07/20 16:49:53
    配信のラインナップで満足できる人はいいんじゃないのかねえ
    たいして数は見ない(年に10程度)んだけど、これは見たいってものがあまり配信されとらん
  • 6: 2019/07/21 12:34:48
    近くの蔦屋書店飲食や服飾入れて複合施設になっとるわ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(6) | 社会・仕事・就職 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。