
1
年金はもらえないから納める必要ない?加入を拒んできた人の悲劇
2019年9月1日 5時0分
ざっくり言うと
年金制度に対する批判もあるが、やはり加入しておくべきだと筆者は語る
年金未加入のまま47歳になり、老後のことが心配になってきたという人も
受給資格には25年の資格期間が必要で、気づいたときには遅かったという
https://news.livedoor.com/topics/detail/17013076/
アホすぎでしょ…w
2019年9月1日 5時0分
ざっくり言うと
年金制度に対する批判もあるが、やはり加入しておくべきだと筆者は語る
年金未加入のまま47歳になり、老後のことが心配になってきたという人も
受給資格には25年の資格期間が必要で、気づいたときには遅かったという
https://news.livedoor.com/topics/detail/17013076/
アホすぎでしょ…w
3
払わんってどうやんねん
6
年金は祓えや流石に
7
こんなやつがちでおるんか
スポンサーリンク |
Pickup!
8
年金はあったほうがええわ
9
そもそも一般企業で働いてたら天引きされるやろ
10
貧乏すぎて年金免除してもらってる……
11
将来を考えなさすぎや
13
選択性にすればいいのに
14
普通全部払うよね
15
いま47ならそら多少不安にはなるやろけど30代やとほんまに分からんやろ
80からとか10万以下とか悪くなる不安要素だらけや
80からとか10万以下とか悪くなる不安要素だらけや
16
払ってないと詰むで
18
将来考えてないんか
19
今勝手に取られてるけど将来貰えないだろうから数十年後はワイが煽られるんやで
21
給料の1割程度の掛け金で定年から月20万を30年貰える保険なんやからそら入ってた方が得やろ
250
>>21
その定年がくるまで年金制度があったらいいねw
その定年がくるまで年金制度があったらいいねw
23
勝手に引かれるぞ
26
累計で25年分払ってればええんちゃうの
27
払ってない期間あるやつはまあレール外れてるし
30
カーチャンが年金事務所で働いてるが、払って無い奴が年金よこせって毎日の様に来るらしいで
32
かわいそうやね
35
払っとけよ
障害年金もあるし
障害年金もあるし
37
今10年やから多少払わんでもまぁもらえる
40
自営業以外払わない選択肢がないやろ
45
勝手に会社の給料から引かれるんやが
50
年金払ってないわ
57
もらえる頃に死んでそうやけど払ってるで
59
個人で貯蓄したほうが得やん
60
30年後には最悪払った分くらいは戻って来そうなんですかね
80
>>60
そら厚生年金なら自己負担分以下の金額になるのはほぼありえんやろ
そら厚生年金なら自己負担分以下の金額になるのはほぼありえんやろ
71
今は10年になったし
その期間が短縮されたのも貰えなくなった証拠
その期間が短縮されたのも貰えなくなった証拠
72
それは自分で準備しないのが悪いけど万が一の時に障害年金貰えないのは怖い
36
今50ぐらいならそりゃそうでしょ
問題は今20~30歳ぐらいのやつが60~70歳になったときや
問題は今20~30歳ぐらいのやつが60~70歳になったときや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567305523
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/123477.html" target="_blank">J民「年金?もらえるかどうか分からんし払わんでええわ」将来→「払っとけばよかった…」</a>
コメント
- 11: 2019/09/02 07:36:36
- 12: 2019/09/02 08:09:56
- 16: 2019/09/02 09:55:56
- 17: 2019/09/02 09:57:23
- 22: 2019/09/02 10:18:22
- 23: 2019/09/02 10:27:15
- 27: 2019/09/02 12:05:29
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列