【悲報】日本のアニメ、中国のアニメに抜かれる・・・
- 2019.09.08
-
40

1
中国のアニメが驚きの急成長 市場規模も日本超え
中国でも人気があるアニメ映画ですが、中国国内では日本の「君の名は。」が興行収入が約87億円で、ディズニー映画の「ズートピア」は約230億円という大ヒットです。ところが最近、これを上回るなんと700億円という売り上げを記録したのが中国の国産アニメです。アニメというと日本という世界的な評価がありますが、今、中国が猛烈な勢いで追い上げています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190907-00000035-ann-int
(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000163853.html
)
中国でも人気があるアニメ映画ですが、中国国内では日本の「君の名は。」が興行収入が約87億円で、ディズニー映画の「ズートピア」は約230億円という大ヒットです。ところが最近、これを上回るなんと700億円という売り上げを記録したのが中国の国産アニメです。アニメというと日本という世界的な評価がありますが、今、中国が猛烈な勢いで追い上げています。
View post on imgur.com
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190907-00000035-ann-int
(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000163853.html
)
2
日本製品の品質は世界一という幻想にいつまでも浸ってるから
3
正直どうでもいい話だろこれ。
146
>>3
そのうち日本の市場食われて
日本のクリエイターは職を失って
日本の若者は中国政府謹製のアニメしか見れなくなるで
若者はアニメ見て現代中国に憧れ中国人に憧れ中国人のライフスタイルを真似るようになる
過去の日本アニメに拘るのは懐古主義のおじさん達だけと笑われる
そのうち日本の市場食われて
日本のクリエイターは職を失って
日本の若者は中国政府謹製のアニメしか見れなくなるで
若者はアニメ見て現代中国に憧れ中国人に憧れ中国人のライフスタイルを真似るようになる
過去の日本アニメに拘るのは懐古主義のおじさん達だけと笑われる
35
>>3
つまり日本アニメが外国で売れなくなる
つまり日本アニメが外国で売れなくなる
811
>>3
死ぬほどかんたんに言うよー
日本産アニメよりも中国アニメの方が売れてるってデータ
だから消費者の大半はアニメなら中国選ぶってこと
死ぬほどかんたんに言うよー
日本産アニメよりも中国アニメの方が売れてるってデータ
だから消費者の大半はアニメなら中国選ぶってこと
|
Pickup!
5
でも水道水が飲める国だし
6
品質は微妙
7
面白いかどうか
アメアニメはツマランシな
支那はどうなるか
アメアニメはツマランシな
支那はどうなるか
8
中華系のアニメが最近やってるけど
つまらん
つまらん
10
日本のアニメ市場て2兆円もあるのか
11
相手の国のメイン戦力にダメージまで与えるという用意周到ぶり?
15
でも知られたタイトルは一つもない
50
>>15
マジでこれ
youtubeで検索するのが至難の業
マジでこれ
youtubeで検索するのが至難の業
17
すごいすごい早く発展途上国扱いやめろよ
18
しょーもない萌えアニメばっか作ってるし
20
重要なのは面白いか面白くないか。
246
>>20
これ
日本の異世界アニメに勝てるアニメなんて世界にはないわ
異世界転生!萌え!日常!
日本産アニメはマジ至高だわ
これ
日本の異世界アニメに勝てるアニメなんて世界にはないわ
異世界転生!萌え!日常!
日本産アニメはマジ至高だわ
249
>>246
それ、超マイナーじゃん
それ、超マイナーじゃん
21
邦画はすでにインド、中国に比べて誰の目にみても相当劣ってるし
当然の帰結であろう
当然の帰結であろう
42
>>21
邦画は学生レベルだよ
邦画は学生レベルだよ
22
3Dと手書きアニメを一緒にするのやめろ
23
ちょっと見てみたけど、非常に懐かしさを感じたな
もう30~40年くらい前のアニメみたいやった
もう30~40年くらい前のアニメみたいやった
772
>>23
だって焼き直しだもん
この手の産業自体がオワコン
だって焼き直しだもん
この手の産業自体がオワコン
24
大体1話は観てみるけど面白くないよね。
2話目以降を見ようとは思わない作品しかない。
2話目以降を見ようとは思わない作品しかない。
26
あいつら自国の民に売り付ければ世界ランクになるからな
中田のYouTubeで学んだわ
中田のYouTubeで学んだわ
27
言論の自由のない国のアニメなんか国内でも無理だろ
大半のアニメが規制対象
大半のアニメが規制対象
29
日本アニメもほっとくとビリビリ動画あたりにごっそり持ってかれるからマジで
30
クールジャパン終了w
33
資金力のある今の中国なら外部からいくらでも寄せ集められるわな
34
日本が劣ってるって話ではないけどな。中国の経済規模を考えればまだまだ伸びて日本はこれからもっと突き放される
日本の市場を大きくしたいならとりあえず人口増やさにゃ
日本の市場を大きくしたいならとりあえず人口増やさにゃ
117
>>34
人口増やすなんてちゃんとやれても一朝一夕にはできない。
世界を市場にするよう努力すべき。
人口増やすなんてちゃんとやれても一朝一夕にはできない。
世界を市場にするよう努力すべき。
36
手描きじゃないから
もはや金さえあれば誰でも作れる時代だよ
もはや金さえあれば誰でも作れる時代だよ
19
中国がマジで国策でやり始めたら
大体のものでトップとられるだろ
大体のものでトップとられるだろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1567868958/
40 コメント
- 1: 2019/09/08 09:25:12
- 2: 2019/09/08 09:27:06
- 3: 2019/09/08 09:45:28
- 4: 2019/09/08 09:45:37
- 5: 2019/09/08 09:50:30
- 6: 2019/09/08 09:52:24
- 7: 2019/09/08 09:56:43
- 8: 2019/09/08 09:56:45
- 9: 2019/09/08 10:03:38
- 10: 2019/09/08 10:11:48
- 11: 2019/09/08 10:13:11
- 12: 2019/09/08 10:15:00
- 13: 2019/09/08 10:16:55
- 14: 2019/09/08 10:17:23
- 15: 2019/09/08 10:22:32
- 16: 2019/09/08 10:24:20
- 17: 2019/09/08 10:31:48
- 18: 2019/09/08 10:35:49
- 19: 2019/09/08 10:37:37
- 20: 2019/09/08 10:43:38
- 21: 2019/09/08 10:46:37
- 22: 2019/09/08 10:51:01
- 23: 2019/09/08 10:51:25
- 24: 2019/09/08 10:53:22
- 25: 2019/09/08 10:55:04
- 26: 2019/09/08 11:26:47
- 27: 2019/09/08 11:32:19
- 28: 2019/09/08 11:42:31
- 29: 2019/09/08 11:55:18
- 30: 2019/09/08 12:33:04
- 31: 2019/09/08 12:37:43
- 32: 2019/09/08 12:46:02
- 33: 2019/09/08 12:55:08
- 34: 2019/09/08 13:12:00
- 35: 2019/09/08 13:23:50
- 36: 2019/09/08 14:37:33
- 37: 2019/09/08 15:42:44
- 38: 2019/09/08 15:45:56
- 39: 2019/09/08 16:45:22
- 40: 2019/09/08 16:52:11
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「漫画・アニメ・キャラクター・小説」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事