【悲報】イートイン脱税が流行ってしまうwwwww
2019年10月02日 [日常・生活・マナー ] コメント:9

1
ええんか…、
コンビニで持ち帰りと申告し購入も イートインで食べる「脱税」が話題に
ざっくり言うと
1日からの消費増税を受けて、「イートイン脱税」が話題になっている
セルフレジなどでは、商品を持ち帰るかイートインで食べるかは自己申告制
持ち帰りを申告してイートインで食べる行為が増えるのではと予想されている
https://news.livedoor.com/topics/detail/17167757/
View post on imgur.com
コンビニで持ち帰りと申告し購入も イートインで食べる「脱税」が話題に
ざっくり言うと
1日からの消費増税を受けて、「イートイン脱税」が話題になっている
セルフレジなどでは、商品を持ち帰るかイートインで食べるかは自己申告制
持ち帰りを申告してイートインで食べる行為が増えるのではと予想されている
https://news.livedoor.com/topics/detail/17167757/
2
草
3
そらそうよ
4
まぁそうなるわな
5
残当
6
知ってた
スポンサーリンク |
Pickup!
7
何の問題ですか?
9
当たり前だよなぁ?
10
えっ
11
買ったときは持ち帰って食べようと思ったんや…
12
消費税納めるのはコンビニ側やし消費者は関係ないわな
詐欺罪にでもなるんか?
詐欺罪にでもなるんか?
13
言うほどイートイン使うか?
265
>>13
グループやったら使うかもしれんけどひとりやったら使いづらいよな
グループやったら使うかもしれんけどひとりやったら使いづらいよな
14
思い直したんやぞ
16
気が変わったんだからしゃーないわ
17
気が変わっただけなのでセーフ
18
コンビニ店員まじで可哀想、またくだらない仕事が増えて
19
そこまでしてコンビニでイートインやるか?
20
イートインがおうちやったんやろ
21
レジ袋有料にして
イートインの時はお盆貸してやれよ
イートインの時はお盆貸してやれよ
51
>>21
お盆あらうってしんどいぞ
お盆あらうってしんどいぞ
279
>>51
アルペットシュッシュして拭くだけやで
アルペットシュッシュして拭くだけやで
376
>>279
それだとしても既に奴隷業のコンビニ店員にはきついで
それだとしても既に奴隷業のコンビニ店員にはきついで
23
気が変わることすら許されない社会
37
>>23
許されるぞ
許されるぞ
25
正義マンウキウキで草生える
27
初めからそのつもりだったなら詐欺罪だぞ
嘘発見器で一発や
嘘発見器で一発や
28
食品はそもそも外食関係なく増税すんなや
29
こういうの平気でやれるのが凄い
30
そもそも店の外で食べればいいだけだからな
54
>>30
店の外でも敷地内だとダメって聞いたけど
店の外でも敷地内だとダメって聞いたけど
135
>>54
コンビニの駐車場停めてトラックで食べとる運ちゃんはイートインなんか?
コンビニの駐車場停めてトラックで食べとる運ちゃんはイートインなんか?
152
>>54
店が用意した椅子とテーブルを使ったら10%やぞ
敷地内でもトイレや立って食べてたらセーフ
店が用意した椅子とテーブルを使ったら10%やぞ
敷地内でもトイレや立って食べてたらセーフ
31
国税庁がそれでいい言うてるんやからしゃーない
脱税でも何でもないわ
脱税でも何でもないわ
32
何の問題が?
34
どうでもいい
36
たかが2%のために?
38
ファミマで草
39
これごちゃごちゃうるさいから一律12%にしますの布石やしな
40
気が変わっただけだからセーフ
49
いちいち確認とるせいで経済が落ち込みそう
買い物自体が煩わしいレベルで
買い物自体が煩わしいレベルで
50
店員「よく分かりませんがみなさんあちらに向かってますね」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569963165/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/124577.html" target="_blank">【悲報】イートイン脱税が流行ってしまうwwwww</a>
コメント
- 5: 2019/10/02 18:16:22
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列