【衝撃】一番金のかからない暖房は「エアコン」これマジ?
2019年12月01日 [日常・生活・マナー ] コメント:15
スポンサーリンク |
Pickup!
5
部屋で厚着しとけばいいよ
6
オイルヒーターだって温度設定次第で勝手に切れるし常時1200Wで使うなんてことまずない
7
プリウスのカタログ燃費みたいなインチキだろ
8
つけっぱ設定なら合ってんだろ
あとはライフスタイルの問題だ
あとはライフスタイルの問題だ
9
これ室内の温度が安定してからの電気代だろ
それまでは部屋の広さや設定温度にもよるけど30~40円くらいかかるぞ
それまでは部屋の広さや設定温度にもよるけど30~40円くらいかかるぞ
10
いや違う
布団だよ
布団だよ
12
寝袋にドライヤー
13
寒くなったら布団に入る
Tシャツじゃないと汗かくくらいポッカポカ
Tシャツじゃないと汗かくくらいポッカポカ
14
家の断熱性能次第
15
デブの友達
窓が曇るくらい部屋が暑くなる
窓が曇るくらい部屋が暑くなる
17
エアコンは空気を暖める
その空気が人を暖める
その効率は直接加熱にはかなわない
その空気が人を暖める
その効率は直接加熱にはかなわない
19
こたつより安いとかねーわ
20
エアコンつけてみようかな
21
外気温によってエアコンの効率は大きく変動するからその記載が無い以上は正確な情報とはいえないな
22
>>1
弱って設定温度を保つ時やろ
そりゃ安いわ
弱って設定温度を保つ時やろ
そりゃ安いわ
25
ダンボールで窓を塞ぐ
26
風呂場で直接太ももにかけてみ 41度くらいのお湯に感じる
27
体温さえ逃がさなければ暖房なんていらんのよな
手と顔が冷たいぐらい
手と顔が冷たいぐらい
28
>>1
何でエアコンだけ弱で
その他は強で比べてるんだ?
何でエアコンだけ弱で
その他は強で比べてるんだ?
33
石油ストーブがないんだが
石油ストーブからの湯たんぽが最強なんだが
魔法瓶に入れておけば焼酎のお湯割りも飲める
石油ストーブからの湯たんぽが最強なんだが
魔法瓶に入れておけば焼酎のお湯割りも飲める
34
石油ストーブの上でスルメ焼くの好きだったな…
39
灯油高いよね
41
電気ストーブとエアコンだったらどっちがいいのかな 長時間使う
55
>>41
空気暖める効率ではエアコンだけど
電気ストーブ石油ストーブ暖炉などは炎などから放射される赤外線がダイレクトに身体を暖める
赤外線を反射するためにストーブの背面は鏡みたいになっている
空気暖める効率ではエアコンだけど
電気ストーブ石油ストーブ暖炉などは炎などから放射される赤外線がダイレクトに身体を暖める
赤外線を反射するためにストーブの背面は鏡みたいになっている
42
海外とか北海道によくある壁の白いパイプ10本くらいから熱が放出されるやつが一番暖かそう
43
エアコンか乾燥機だけどな
45
真冬でもエアコンだけでいける?
何か併用してるよね?
何か併用してるよね?
54
>>45
氷点下になる地域はエアコン暖房向いてない
氷点下になる地域はエアコン暖房向いてない
46
普通にヒートテック下着の上に極寒地対応ダウンジャケット着てフード被って足元ブランケットかければエアコンなしでも一切寒くないけど
47
オレはこたつがあればなんとか冬は越せる
49
布団最高
11
いや人肌だろ
18
>>11
それ一番金がかかる
それ一番金がかかる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1575115286/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/126712.html" target="_blank">【衝撃】一番金のかからない暖房は「エアコン」これマジ?</a>
コメント
- 1: 2019/12/01 10:25:49
- 2: 2019/12/01 10:29:24
- 6: 2019/12/01 11:01:45
- 12: 2019/12/01 13:34:41
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列