
1
佐藤二朗
人気ギャグ漫画シリーズ「浦安鉄筋家族」が実写ドラマ化され、俳優の佐藤二朗が主演を務めることが明らかになった。個性派バイプレイヤーの佐藤が、とにかく超テキトーでだらしがない大沢木家の大黒柱・大鉄役を務める本作は、2020年4月クールにテレビ東京のドラマ24枠(毎週金曜深夜0時12分)で放送される予定だ。
「週刊少年チャンピオン」にて25年以上連載され、シリーズ累計発行部数4,400万部を記録している「浦安鉄筋家族」は、千葉県浦安市に住むパワフルな一家・大沢木家が巻き起こすエクストリーム・ホームコメディー。ドラマでは、個性豊かな大沢木家メンバーや、近所に住む仲間たちの常に全力で愛らしい浦安の日常を描く。「おっさんずラブ」シリーズの瑠東東一郎が監督、上田誠(ヨーロッパ企画)が脚本を担当する。
11月28日発売の週刊少年チャンピオン52号(秋田書店)で実写ドラマ化が発表されると、Twitterのトレンド入りするなど大きな話題となった本作。主演を担う佐藤は、以下のようにコメント。「25年以上も連載が続く大人気漫画が原作ということで、『俺が主演でエエんかいな』というのが正直な感想です。しかし僕が演じる大鉄は『とにかく超テキトーでだらしがない』人。これは、もう、役づくりは不要。なんなら演じることも不要。なにせ『精神年齢8歳の50歳児』の僕です。たまに、というか常時『ふにゃふにゃ』してる僕です。テレ東さんと手を携え、地上波のギリギリに、ふにゃふにゃしながら挑みたいと思っています」
原作者の浜岡賢次は、実写ドラマ化されると聞いたとき「問題が多くて絶対無理だよ~」と思ったそうだが、佐藤が大鉄を演じることについて「佐藤二朗さんはイメージ通り!! カートンごと煙草吸ってもらえるのかな~?」と期待を寄せ、「汚いドラマになったらゴメンなさい」とコメント。また、大鉄に対しての思い入れについて「初期は全然思い入れがなかったんですが、自分が父親になって180度変わりました。いまでは自分と重ね合わせて楽しく描いています」と語っている。
瑠東監督は、「座長である佐藤二朗さんとお仕事するのは初めてですが、ずっと憧れていたモンスターです。その魅力の全てを作品に詰め込んで、前代未聞の問題作に昇華できればと思います」と気合が入っている様子。脚本の上田は「1話の1シーン目から、撮影できるのかなこれ、という場面になりましたけど、瑠東監督と佐藤二朗さん、そしてキャストのみなさまの家族愛にも似たチームワークで乗り越えてくださるでしょう。生活! 生活!! 生活!!!」とコメントを寄せている。
また、テレビ東京の阿部真士チーフプロデューサーは、「テレビ東京制作局ドラマ室の最終兵器・藤田のプロデューサーデビュー作です。『わたし、7年連続でおみくじは大吉を引いています!』という言葉に押されて勢いで企画を通しました」と明かす。そんな藤田絵里花プロデューサーは「一年後、この六本木テレビ東京のビルにわたしの姿はないかもしれません……。そんな覚悟で、この『実写版・浦安鉄筋家族』の制作に臨ませていただいております」と意気込む。
さらに、テレビ東京は「『出演したい!』というお心当たりのある俳優・タレントのみなさまはぜひ、テレビ東京へお問合せを!! 自薦・他薦問わずお待ちしております!」と異例の呼びかけを行っている。(編集部・梅山富美子)
https://www.cinematoday.jp/news/N0112671
人気ギャグ漫画シリーズ「浦安鉄筋家族」が実写ドラマ化され、俳優の佐藤二朗が主演を務めることが明らかになった。個性派バイプレイヤーの佐藤が、とにかく超テキトーでだらしがない大沢木家の大黒柱・大鉄役を務める本作は、2020年4月クールにテレビ東京のドラマ24枠(毎週金曜深夜0時12分)で放送される予定だ。
「週刊少年チャンピオン」にて25年以上連載され、シリーズ累計発行部数4,400万部を記録している「浦安鉄筋家族」は、千葉県浦安市に住むパワフルな一家・大沢木家が巻き起こすエクストリーム・ホームコメディー。ドラマでは、個性豊かな大沢木家メンバーや、近所に住む仲間たちの常に全力で愛らしい浦安の日常を描く。「おっさんずラブ」シリーズの瑠東東一郎が監督、上田誠(ヨーロッパ企画)が脚本を担当する。
11月28日発売の週刊少年チャンピオン52号(秋田書店)で実写ドラマ化が発表されると、Twitterのトレンド入りするなど大きな話題となった本作。主演を担う佐藤は、以下のようにコメント。「25年以上も連載が続く大人気漫画が原作ということで、『俺が主演でエエんかいな』というのが正直な感想です。しかし僕が演じる大鉄は『とにかく超テキトーでだらしがない』人。これは、もう、役づくりは不要。なんなら演じることも不要。なにせ『精神年齢8歳の50歳児』の僕です。たまに、というか常時『ふにゃふにゃ』してる僕です。テレ東さんと手を携え、地上波のギリギリに、ふにゃふにゃしながら挑みたいと思っています」
原作者の浜岡賢次は、実写ドラマ化されると聞いたとき「問題が多くて絶対無理だよ~」と思ったそうだが、佐藤が大鉄を演じることについて「佐藤二朗さんはイメージ通り!! カートンごと煙草吸ってもらえるのかな~?」と期待を寄せ、「汚いドラマになったらゴメンなさい」とコメント。また、大鉄に対しての思い入れについて「初期は全然思い入れがなかったんですが、自分が父親になって180度変わりました。いまでは自分と重ね合わせて楽しく描いています」と語っている。
瑠東監督は、「座長である佐藤二朗さんとお仕事するのは初めてですが、ずっと憧れていたモンスターです。その魅力の全てを作品に詰め込んで、前代未聞の問題作に昇華できればと思います」と気合が入っている様子。脚本の上田は「1話の1シーン目から、撮影できるのかなこれ、という場面になりましたけど、瑠東監督と佐藤二朗さん、そしてキャストのみなさまの家族愛にも似たチームワークで乗り越えてくださるでしょう。生活! 生活!! 生活!!!」とコメントを寄せている。
また、テレビ東京の阿部真士チーフプロデューサーは、「テレビ東京制作局ドラマ室の最終兵器・藤田のプロデューサーデビュー作です。『わたし、7年連続でおみくじは大吉を引いています!』という言葉に押されて勢いで企画を通しました」と明かす。そんな藤田絵里花プロデューサーは「一年後、この六本木テレビ東京のビルにわたしの姿はないかもしれません……。そんな覚悟で、この『実写版・浦安鉄筋家族』の制作に臨ませていただいております」と意気込む。
さらに、テレビ東京は「『出演したい!』というお心当たりのある俳優・タレントのみなさまはぜひ、テレビ東京へお問合せを!! 自薦・他薦問わずお待ちしております!」と異例の呼びかけを行っている。(編集部・梅山富美子)
https://www.cinematoday.jp/news/N0112671
View post on imgur.com
2
ムロも出てきそう
3
あかんがな
4
あ~…
スポンサーリンク |
Pickup!
5
ポセイドンや大巨人や猪木。
6
またずいぶんベテランだな芝居出来るのか?
8
主役は小鉄だろ!
モノマネ芸人いっぱい出てるのは想像出来る。
モノマネ芸人いっぱい出てるのは想像出来る。
9
見ない
10
国会議員は本人希望
11
ヨシヒコ枠か
12
ハズしてた短編アニメより酷い事にはならんだろ
13
なんかもう違う
発声とかからして違う
発声とかからして違う
14
嫌い
15
絶対にコケる
16
福田かと思った…良かった
17
またそう言うのか
断れよ
断れよ
18
>>1
これはないわ
これはないわ
20
はいすべった
21
佐藤二朗が小鉄やるのかと思った
22
こいつ何やっても悪ふざけにしか見えないのに
起用する製作陣の内輪ネタなんか見たくない
起用する製作陣の内輪ネタなんか見たくない
25
俺の役は誰がやるんだホイ?
29
>>25
ジャッキーちゃんでいいよ
ジャッキーちゃんでいいよ
24
当然大鉄はヘビースモーカーの設定だろうな?
26
アニメでは猪木使えなかったよな
27
ファミレスにタンクローリー突っ込ませられるのかが重要
23
このご時世タバコ吸いまくる大鉄がテレビで見れるのか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575235390/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/126746.html" target="_blank">【ドラマ】実写「浦安鉄筋家族」主演俳優が決定wwwww「俺が主演でエエんかいな」</a>
コメント
- 7: 2019/12/02 09:59:54
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列