カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-12080162-sph-ent
1分間で7手詰の詰将棋を何問解けるかを競うゲームでは、師匠の杉本昌隆八段(51)が9問正解とプロの技術を見せつけたかと思いきや、なんと藤井七段は17問正解。
ところが、当の本人は「あと1問解けそうだったので残念です…」と反省を口にしていた。

盤面が表示されず、盤上に置かれた駒の位置のみが「攻方 3四桂」などと一手ずつ表示される「目隠し詰将棋」の7手詰でも、見届けた瞬間に正解を連発。
あまりの能力に会場からは拍手とともに、もはや笑いすら起きていた。


2

なろうじゃん


3

そろそろ昼飯自由に食わしたれ


5

将棋星人かな


7

とけたんじゃなくて
あっこれやったとことあるわが正解


48

>>7
これはかなりありそう
幅広いとはいえパターン覚えやしな
詰め将棋は数学に似てる気がする


77

>>7
それじゃあ杉本八段があまりやってこなかったみたいじゃん



スポンサーリンク
Pickup!

8

師匠惨敗で草


10

考えてるんじゃなくてきた球反射で打ってるだけ定期


11

また八百長か?


12

めっちゃニチャってるやん


14

は?


16

ほんま頭おかしい


17

頭おかしい凄さ


18

視界に入れてから1問3秒ちょいって説いた訳じゃなくて暗記してただけやんw


20

藤井がガチで詰め将棋作ったら誰も解けなさそう


22

漫画のチートよりひどい設定やな藤井


23

昼飯に嫉妬される漢


27

八村とか大谷とか藤聡とか最近規格外の天才多くね?


30

つよい


31

1分で9問でも十分化け物や・・・


36

こいつに師匠とかいるんか
将棋やめたくならないのかな


47

>>36
棋士は師弟関係結ばなきゃなれないんじゃなかったか
それに師匠超えた弟子なんて将棋じゃ珍しくも無いし


60

>>36
鼻たけーぞ
わんちゃん将来羽生さんクラスが弟子だからな


38

1分で17問でこのコマをこうして・・・とか考える時間一切ないよな
どうやって正解を思いつくんや?
そもそも答えるだけでも時間なさそうやが


43

こいつ数年後あの人は今で詰将棋作家になってそう


44

英語の文法問題早解きするように暗記してるんちゃうの?


51

一つ3秒かからんってことやろ?
7手って回答間に合うんか?


54

>>51
こういうときは初手だけ答えるんちゃうか


52

一問だいたい4秒か
見た瞬間分かるんやろな


55

天才


57

ニチャってますやん…


63

藤井くんて煙詰め超える奴作れそうやな


67

藤井くん出てきた当時と比べると勢い落ちてきてるの気になるわ
頑張ってほしい


74

>>67
王将リーグ4勝はすごいけどなあ


73

もう昼飯1000円でもええやろ


46

駒が止まって見えてるな



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575789740/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/126999.html" target="_blank">【衝撃】藤井七段、1分間で7手詰の詰将棋を17問解いてしまい反省・・・会場からは凄すぎてもはや笑いも</a>
コメント
  • 1: 2019/12/09 07:35:48
    〉藤井くん出てきた当時と比べると勢い落ちてきてるの気になるわ

    出たきた当時(連勝記録でニュースになってた頃)と今じゃ戦ってる相手のレベルが違うんじゃないの?
  • 2: 2019/12/09 07:54:20
    本スレでニチャニチャ言ってる奴らの方がニチャニチャしてるわ
  • 3: 2019/12/09 08:27:51
    言う程勢い落ちてるか?
  • 4: 2019/12/09 08:34:17
    将棋星人のスパイだろ
  • 5: 2019/12/09 09:01:49
    見てから考えるのでなく覚えているのだろうけどそれを瞬時に判断出来るのは化け物だわ
    経験積めば積む程更に強くなっていきそうだな
  • 6: 2019/12/09 10:00:16
    ちょいちょい詰将棋のルールわかってない奴がいるな
  • 7: 2019/12/09 10:42:12
    全棋士の中でレーティングがtop10に入ってんだぞ
    あの人は今で詰将棋作家になってるとか、馬鹿かって
    なってるわけねーだろ
  • 8: 2019/12/09 11:11:31
    >とけたんじゃなくて
    >あっこれやったとことあるわが正解

    いかにも暗記脳のバカだわ
    筋を覚えてるとかならまだしも
  • 9: 2019/12/09 11:44:27
    7手の内自分の4手だけ答えるとして毎秒1手以上の速度で回答してるのか?
  • 10: 2019/12/09 23:54:45
    プロ棋士は駒の効きを考えてるんじゃなくて"見えてる"からな
    算盤を習得してる奴の計算方法の、頭の中の算盤が高速で動いて答えは読み上げるだけ、みたいなのと同じ

    藤井七段のヤバイ所は、頭の中に盤面がグラフィカルにあるんじゃなく、コマンドプロンプトみたいに符号で思考してる所。マジでコンピュータだよ
  • 11: 2019/12/10 13:43:06
    報道の勢いが落ちてるだけで本人は落ちてないだろ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(11) | 芸能・TV・エンタメ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。