カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1







「苦しんで死ぬ人もいるなら、もうネット上のお遊びじゃねえぞ!」 武井壮の苦言にダル「ほんまこれ」
https://www.j-cast.com/2019/12/11374792.html


3

ペンギン村だけ見てろよ


7

便所の落書きうぜぇwwwくらいで済むのに、スマホ世代は真に受けすぎだろ


181

>>7
昔は2chの悪口だったが
最近はツイッターでもインスタでも本人に行くやろ


331

>>181
これはイカンよな。


801

>>7
そりゃ自分が有名人になって一方的に叩かれる側になったらそれで済まないだろw
叩かれたくないなら有名人にならなきゃいい理論って出る杭は打たれるから誰も出ないで引きこもってようってことで
叩く方が悪いっていう世の中にしないと衰退するだけ


922

>>7
いつまでそんな時代遅れの感覚でいんの?



スポンサーリンク
Pickup!

10

心地よい返信返答だけを期待するなら発信すんなよ
いろんな意見を聞き入れる度量をもてや


107

>>10
一方的な罵倒は意見になるんですかね


11

ワイドショー批判してから言ってね


14

都合のいい意見ばかりではないわな


19

お前ら、ツラ出して人叩いてみろよ


26

テレビでなきゃええやん


33

人間は他人の心が分からないから生きていられる
ネットは人の心を映し出し過ぎた
人間には過ぎた代物だったんだ


38

テレビに出演したりネットで変な意見述べたり
そういう奴が叩かれてるんだろ
なにも悪いことも金儲けもしてない一般人は
叩かれたりしないよ


91

>>38
叩かれていい変な意見とはなんなのか教えてほしいわ
反対意見言うなら普通に言えばいいだろ
ネットはどこも誹謗中傷や差別的な発言であふれてるし
何もいてない障碍者やマイノリティを非難する声がどれだけあるか本当にわからないのか


40

言うても何の落ち度もない人間が標的なる事は無いからねえ…
ネットの拡散力を利用した何かしらのイキりやひけらかし、世間を見下したり欺いたり分母大きい的外れな説教したりのしっぺ返しだから


117

>>40
落ち度があったとしてもよってたかって誹謗中傷しまくっていい理由にはならんぞ


194

>>40
という言い訳


46

ネット上では遊ばして欲しい


49

自分から発信してないのに誹謗中傷受けるのは防がないとな
だがtwitterでイキって叩かれるのはもう自業自得としか思わんが


51

例えば単に金持ってますっていうだけでひけらかしってなんなんだろうな
ただの事実の公表なのに 


155

>>51
事実だろうが自慢する奴は嫌われるわな


52

ネットで冗談なんか言ったら許さねえからな?


65

バンバン訴えればいいんじゃないですかね
訴訟の嵐になれば普通の人は書き込み控えるよ


67

死にたくなるほど嫌なのにネット見てしまう依存者の方が問題


68

見なければ良いんじゃない
便利や金になる部分だけ利用したいとかないわ


75

ここの反応も含めていじめ大国日本らしいほっこりするエピソードだね


80

化けの皮がはがされると困るタレントには厳しい世の中になったよね


81

その通りだけどモラルに訴えかけても人は変わらないから
規制するか罰則を重くするしかないな


85

これは仕方ない
ネットが出現した時点で避けられない問題


60

ネットならセーフって確かにおかしいよな
直接言うのと何も変わらん



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576032353/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/127090.html" target="_blank">武井壮「苦しんで死ぬ人もいるなら、もうネット上のお遊びじゃねえぞ!」ダルビッシュも同意「ほんまこれ」</a>
コメント
  • 1: 2019/12/11 17:15:18
    ネットは嫌なことあってもブラウザ閉じたり別垢つくってやり直しやすい
    リアルで学校や職場とかのいじめは将来や生活のために逃げにくい
  • 2: 2019/12/11 17:19:53
    何の落ち度もないのに誹謗中傷される事が既に起こってるんだけどね。
    某煽り運転のやつとか某政党の領収書とか。
  • 3: 2019/12/11 17:20:03
    有名人に直リプとかよくできるなとは思う
  • 4: 2019/12/11 17:20:52
    ネットも現実の一部なんだから、誹謗中傷はいけないよねって話だな
    特に匿名ではなく、芸名や実名でやってる人らにとっては切実だろうな

    そのうち何らかの規制や罰則が入りそうな問題ではあるね
  • 5: 2019/12/11 17:22:04
    暴言吐いてるの大抵捨て垢だしFBみたいに審査したらいいよ
  • 6: 2019/12/11 17:24:58
    ならサンジャポなんか出るなよ
    弁護士一家の件でもうワイドショーやらないと言ってたのにこれだよ
  • 7: 2019/12/11 17:26:48
    ダルは何も考えないで好き勝手呟いてるくせに何乗っかってんだ
  • 8: 2019/12/11 17:27:20
    インターネットって、取扱いに気を付けてりゃ便利なツールだと思う。
    使ってる人みんなが炎上してるわけじゃないよね。
    間違った使い方をしなければ炎上なんてしないよね。
    インターネットを使いこなせないのが悪いんちゃうの?
    自分の好きな事だけ気分よく全世界に発信して、
    反対意見は聞きたくないとか虫が良すぎるよね。
  • 9: 2019/12/11 17:37:43
    「誹謗中傷しちゃ駄目だよ」
    これに反論してる奴、あたまおかしい
  • 10: 2019/12/11 17:38:01
    ネット見ないだけで完全に遮断できるってすごくね?
    そもそも自分の陰口なんて知り合いレベルでなら言われてるわけで
    それをわざわざ拝聴しにいかないでしょ
  • 11: 2019/12/11 17:39:47
    反対意見と誹謗中傷はちがうでしょ
  • 12: 2019/12/11 17:44:04
    見せしめに何人か訴えたらいいじゃない金あるんだから
    ネットでイキり散らしてるのなんてどうせ底辺しかいないんだから人生終わらせたれよ
  • 13: 2019/12/11 17:47:22
    万人がやっているツイッターで個人のモラルを以て罵倒をやめるのは不可能だろ
  • 14: 2019/12/11 17:48:44
    ネットで死ぬのはバカ、
    そんな風潮を広めるのもネットの役目や。
    借金取りが自宅まで来るわけでもなし、
    只の書き込みで死ぬなんてアホらしいやろ。
  • 15: 2019/12/11 17:49:51
    本当こいつ綺麗事好きだな
    はいはいあんたは正しいよ
  • 16: 2019/12/11 17:51:05
    嫌ならネット止めろ
  • 17: 2019/12/11 17:57:44
    これは別に間違いじゃないやろ
    TwitterやSNSで本人に届けるなら直接言うのと変わらん
    5chの悪口をエゴサすんのとは違う
  • 18: 2019/12/11 18:00:18
    SNSの比じゃないくらいマ スメ ディ アのワイドショー番組のほうが有害
    まずそっちを叩けって話
  • 19: 2019/12/11 18:01:33
    なら苦しんで4ねばいいだろ
    お前らなんて苦しんで4ねばいいと思ってる人達だからお前らが苦しむように言ってんだよ
  • 20: 2019/12/11 18:03:44
    5ちゃんでやってるうちは嫌なら見るなも通じるけど、twitterまで出てきちゃったら通じないよ
    顔の前で股間振り回してるAA状態だ
    まとめサイトだってtwitterで告知したりしてんだからアングラじゃなくて表のコンテンツなんだぞ
  • 21: 2019/12/11 18:06:34
    他人を叩きたがる人間ほど自分に都合のいい理屈を付けて正当化して他人を叩く
    自分のやってる事も分からない頭がおかしい領域に行ってる人も居る
  • 22: 2019/12/11 18:09:24
    ネットの黎明期はさ、環境さえあれば便所の落書きを共有できるってのに意味を見出す奴が多かったわけじゃん
    それが今やTVを超えて世界最大のマスメディアなんだからそりゃ面倒なルールやマナーも増えるだろうさ
    P2Pネットワーク上に新たなネットオンネットが出来る流れかと思ったけど潰されたしなぁ
  • 23: 2019/12/11 18:10:12
    ネットに底辺こどおじの居場所なんて必要ないからどんどん弾圧していけ
  • 24: 2019/12/11 18:10:14
    テレビさんがやってる右向け右の報道バラエティーをみて育った世代だからみんなで同じことを何度も何度も飽きるまで言うのが正義だと思っちゃうんだよね
  • 25: 2019/12/11 18:10:16
    うーん間違い無く正しい
    でもまあ、グダグダ正論説いたところで無駄なんですけどね
  • 26: 2019/12/11 18:16:10
    ※20
    それはちゃんと整備してないツイッター側の問題ですよね
    もっと安全安心で流行ってるSNSがあればいいんですよね
  • 27: 2019/12/11 18:16:37
    現実のいじめはコミュニティ内に留まるけどネットのいじめはSNSの台頭もあって世界全体をいじめの対象にできるからな
    やってる連中がいじめの自覚を持ってないし思ってる以上に深刻な問題だよこれ
  • 28: 2019/12/11 18:17:49
    ならまずダルと武井のファンネルを全員教祖である2人が自ら56さないとだな
  • 29: 2019/12/11 18:18:22
    名誉毀損ツイートをリツイートしただけで賠償命令でた判例が既にあるからな。
    訴えられたらほぼ確実に負ける。
    人権に関わる事案ならFBも開示請求に応じるだろうし、捨て垢使っても無駄。
  • 30: 2019/12/11 18:18:52
    ぶっちゃけリアルでも目の前にいたら直接言えるのでセーフ
  • 31: 2019/12/11 18:19:18
    SNSなんか書き込まなきゃブーメランもない罠
    依存しすぎだ


  • 32: 2019/12/11 18:22:36
    何のために鍵垢やブロックあると思ってるんだか
  • 33: 2019/12/11 18:23:25
    どれだけ不謹慎だろうが非人道的だろうが公序良俗に反しようが、
    どんな発言も自由に共有できるが、そのことを承諾した成人しか参加できない場
    であれば、どこからも文句言われる筋合いは無いんだろうがな

    痰壺のぞき込んでおいて、汚ねぇと喚き散らすのが気持ち良い輩が増えるのも
    また、ネットの副産物だわな
  • 34: 2019/12/11 18:34:12
    自分の情報をインターネットにさらすということはそういうことなんだが
    自分をちやほやしてくれる人ばっかりだと思うほうが間違い
  • 35: 2019/12/11 18:43:08
    ※34
    別にちやほやしろなんて言ってないだろアスペかよ
  • 36: 2019/12/11 18:51:22
    便所に落書きするのとSNSで直接相手に言うのを悪い意味で同一視している馬鹿が多いのは事実だね
    そして2ch、まとめ、ツイッターを見てて思ったのが、精神的に幼稚な人がかなり多い
    自分のことを棚上げで他人を攻撃したり、心が狭かったり、本質を捉えず上辺っ面だったり
    自分が姑息なことやってる自覚もない。
  • 37: 2019/12/11 18:52:15
    こいつらの発言で傷ついたり苦しんだりする人もいるわけで
    ちゃんと責任取るべきだと思いますよ
  • 38: 2019/12/11 19:15:50
    日本人の民度は所詮この程度
    滅んでも治らん
  • 39: 2019/12/11 19:23:57
    顔が見えなくなるだけでここまでモラル捨て去れるとは思ってもみなかったよな
  • 40: 2019/12/11 19:31:28
    的外れなんだよな単純にw
    反射的にツッコんでるだけだからw
  • 41: 2019/12/11 19:34:11
    2chはある意味良かったよ
    本人に罵倒が行くのは違う気がするよ
  • 42: 2019/12/11 19:35:01
    本スレの>>75や※38みたいな有名人に背乗りしないと何も言えない
    イキリヘタレのホンキィjapらしくてほっこりする
  • 43: 2019/12/11 19:38:57
    スマホなりPCなりの電源切ればいいだけなのに
    石原良純見習って
  • 44: 2019/12/11 19:44:43
    有名人は、自分の専門分野と日々の生活だけつぶやいてろや
    別に思想や人間性が素晴らしいから人が集まってるわけじゃないんだぞ
  • 45: 2019/12/11 19:46:15
    ※43
    IT後進国の発想だなぁ
    今の時代にネットを娯楽のためだけの空間と思ってなければ見なければ済むなんてこと言えない
    生活のために必要なインフラへと変貌してるのにその場で誹謗中傷いじめが行われてるからこういう意見が出てくるようになったんだよ
  • 46: 2019/12/11 19:50:34
    それが日本人の国民性だろ
    嫌なら出てけよ朝鮮人め
  • 47: 2019/12/11 20:03:03
    ※35
    じゃあなんで全世界に発信する必要があるの?
    自分のことを見てほめてほしいからじゃないの?
    お前は自分のこと叩いてほしくて自分のことさらけ出すの?
  • 48: 2019/12/11 20:41:00


       

       ドーピングのやりすぎで死んだアスリートの方が多いだろう


       お前らは、反ドーピング でも語ってろ


  • 49: 2019/12/11 21:32:43
    ※8
    一部の人間が10万以上のPC買って繋いでた時代と違って今や数万のスマホで手軽に多くの人達に見られてるからな
  • 50: 2019/12/12 07:27:48
    いっちょかみダル
  • 51: 2019/12/12 09:48:47
    2ch全盛期は「ネットと現実区別できない方ですか(藁)」みたいなノリだったけど
    こんだけネットが当たり前で身近になったら色々変わって当然
    つーか当時からネットとリアルは違うってノリは理解しがたかったわ、ネットだって現実世界の中で起こってる事じゃんって思ってたわ
  • 52: 2019/12/12 13:51:29
    ダルは自分から発信してる方が切れ味がある。
    似非アスリートの片棒担いでいるのはいつものダルの味が出てない。
  • 53: 2019/12/12 22:37:15
    こそこそ陰口しか言えない陰キャ共は惨めでちゅねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(53) | 芸能・TV・エンタメ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。