カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.png

1

残業100時間の店主に「目が死んでる」
View post on imgur.com

ずらりとぶ真っ赤っかな残業時間
View post on imgur.com

上からの無理難題
View post on imgur.com

View post on imgur.com

並ぶカタカナの名前
View post on imgur.com



4

こんなん公開ネガキャンやん


6

さつまいも豚汁のやつの顔なんかワロタ


10

こういうやつ襲撃される事件が少ないのは洗脳か


25

>>10
その前に辞めるだろ普通。



スポンサーリンク
Pickup!

11

これはやばいな


12

こりゃだめだな


13

具体的な対策無いの?


16

これは無能
大戸屋好きだけど潰れるだろなだ


17

でも残業代ちゃんと出てるっぽかったぞ
2人の子供を私立に行かせてマンション買ったって言ってた


242

>>17
管理職者に残業代があるわけないやん
あほかお前


19

苦しみが苦しみを産むってことがよくわかる言葉だな


20

やべえなおいwwwww


21

飲食ってどこもこんななのか・・・


154

>>21
だからいつまで経っても成長しない業界


22

ようつべで動画探したけどなかった


236

>>22
一週間後にTVerで無料で見られるようになるよ
ガイアの夜明けの見逃し配信は一週間遅れ


23

ワロタ




244

>>23
ゾッとする


24

大戸屋ってメニューが意識高すぎて微妙だったわ
俺はがっつりしたもんが食いたいんだよ
変にヘルシーだったりこだわりのある健康的な食材なんかいらん


26

この生意気な現場を分かってない役員無能すぎと思ったら社長かよ
さすがにわろた


30

>>26
この社長バイト上がりだぞ
現場のことはよく知ってるはず


119

>>30
自分がモーレツにやって成功したんだからみんなもできるはずだろって思ってるんだな
それはそれで問題あるわ


49

>>30
嘘だろ?夢あるじゃん


51

>>30
まじで?
現場を分かっててこんなこといってるならまずはサツマイモ揚げながら豚汁作ってみろ


56

>>51
揚げ物してる時間に別のことをやるのは普通だろ


27

軒並み1000円越えててビックリした
それで大人気なんだから東京の奴ら金持ってるな


28

残業50とかなら根性論でなんとか45切れるかもしれないけど70オーバーは無理だろ


29

最後の15分くらいだけ見たがダメだとわかった。
てか根性論だけでかき回して
「44時間に減らせました」ってよくあるタイムカードごまかしだろ!


32

こういうのよりは介護の方が万倍マシだな


33

どこもこんな感じだろな…


35

だから遅いうえに不味いのか


36

高い遅いじゃなぁ…


37

だいたい、店長に何もかもさせてる構造自体を変えようとしない時点で無能。
人材不足なら採用くらい本部で肩代わりしてやれや!
くっそ忙しいときに中身のない説教聞かせて思いつきのトンデモ改善のためにさらに働かせてるしさ


38

ガイアってたまに飛ばすよな


42

目茶苦茶だなぁ・・・
トップが完全に感覚麻痺におちいってるよ・・・
スタッフのほとんどが外人なのに
過剰な気配りだのを求めるって・・・
バイトなんだから、中高生レベルと考えるべき
で、それで回せなきゃ、潰すか、人増やすかしか手が無いよ


43

レオパレスもガイアだっけ?
いつもはそれなりに参考になる社長出てくるのに、たまに「なんでウキウキで放送しちゃったの?」って企画あるよなw


44

大戸屋イマイチだよねー


45

こういうのガイアの外れ回だよね
ためにならないし面白くもない


46

客離れが深刻化してるのにようやるわ


48

これを嬉々として放送させてる大戸屋マジでやばいな


50

自分でのれんのネガキャンwww
これがプラスの宣伝になると思って放送してんだから手に負えねぇわ


53

>>50
この苦しさを乗り越えたとき云々


52

残業45時間って年6回しかだめだろ


54

社員は自分ができると思っている半分のことしかできないと思うべきだと思うわ


55

構造改革する気ゼロの根性論
マネジメント向いてないよ


60

あんなに値上げしたのに人件費は上げたのか?


40

何故これでGOを出したのか…
絶対潰れるわ



http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576014055/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/127100.html" target="_blank">【悲報】大戸屋、『ガイアの夜明け』でとんでもないブラック企業だとバレる・・・ツイッターにも批判殺到</a>
コメント
  • 1: 2019/12/11 21:53:18
    会社にとって評判って重要なのに、それを自らへし折りに行くとかやっぱ大戸屋だなって思ったわ
  • 2: 2019/12/11 21:56:08
    ガイア凄げえ番組だな
  • 3: 2019/12/11 22:01:45
    大戸屋のHPつながらなくなってしまったやんけ・・・・
  • 4: 2019/12/11 22:23:35
    揚げ物しながら〜で短縮できるレベルではないだろう…。多少の効果はあるだろうけどさ。
    店長とはいえそこまでプロフェッショナルな技能が無いと成り立たないってのはどうなのか。
    番組見てないから分からんが、それとも番組にでてきた店長3人が飛び抜けて無能なのかな。
  • 5: 2019/12/11 22:29:17
    叩き上げがいいとは限らないのやなって
  • 6: 2019/12/11 23:23:19
    放送以降Twitterが黙ってるのが笑えるw
    おい!大戸屋なんとか言え!!
  • 7: 2019/12/11 23:29:03
    東京行ったときに利用したけど、
    確かに、客の数に対して店員が少なすぎて大変そうだったわ
  • 8: 2019/12/11 23:52:45
    10年前の大戸屋は美味しかった。でも、経営者が変わってからダメになった典型例。
    最近は普通のサイゼリヤなので、全然行ってない。
    昔のメニューをちゃんとやれば復帰できるかもな。モスバーガーも一緒。20年前の照り焼きバーガーは美味しかった。新メニューとか要らないので、20年前の照り焼きバーガーを復活させて欲しい。
  • 9: 2019/12/12 00:15:07
    本当に恐ろしいのは
    経営者も番組を構成した人物も全員おかしいという事だ
  • 10: 2019/12/12 00:25:49
    ※8
    肝心のモスバーガーが大して美味く無くなってるのが致命的
  • 11: 2019/12/12 00:47:53
    高齢化人口減少の国でガツガツ商売してもしゃあないやろww
  • 12: 2019/12/12 02:27:43
    ガイアの夜明けで特集されたらつぶれる企業多いから詐欺マーケティングの類だとは思うけど、仮にヨイショ番組に仕上げたとしても実際に企業がつぶれることが本当に多いんで企業側に本当にメリットあるか怪しいよなアの番組。
    ワタミにしてもペッパーランチにしても今のあり様。ほかにも倒産した企業結構名前あがってるやろ。
  • 13: 2019/12/12 02:55:31
    高い少ない時間かかる
    店汚い、駐車不可、
    誰がいくん?なんで金払って苦痛なわけ?
  • 14: 2019/12/12 03:28:57
    タイミー上げからのタイミー使えないから店長出勤するとか言ってて、タイミーへの風評被害もあるよねw
    その辺、タイミー的にはどうなのだろうかって思ったw
    大体的にCMしてるのにw
  • 15: 2019/12/12 04:43:47
    店長さんたちは
    今すぐやめて、もっと社員を大切にする職場に転職したほうがいいよ。
    こんなやつの下で働く必要ない。
  • 16: 2019/12/12 06:36:00
    高いし遅いし少ない
    もうこの時点で、味が素晴らしくても関係ないな
  • 17: 2019/12/12 12:32:00
    店が忙しくなるなら行かない
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(17) | 芸能・TV・エンタメ 社会・仕事・就職 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。