
1
市立堺高の男性教諭(62)が4年間にわたって余った給食のパンと牛乳を持ち帰ったとして、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分を受けたとの報道に、ネット上では疑問の声があがっている。
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は26日、ツイッターで「余った給食を持って帰った高校教諭が減給処分だって…悪い事なのかな? 食品ロスが問題になってる昨今…教えるべき事はどうやってロスを無くすかじゃないんですかね? この判断をしてしまった人達の食品ロスに対する意見を聞いてみたい」とした。
ほかにも「これって悪いことなんですか? 生徒たちが残したパンや牛乳なんですよね? 無駄に廃棄になるより価値があることじゃ無いのですか?」「万が一食中毒が出たら給食センターが止まるので、残った給食の持ち帰りは安易に推奨は出来ないけど、私はこの先生は間違ったことはしていないと思う。『残食ゼロ』を掲げて、小食な生徒に吐くまで食べさせたり、無理のきく生徒に二人分以上食べさせるより、よっぽど『食育』だよ…」「いや、廃棄する給食のパンとかなら別に良いじゃん。何が悪いの? 例えば転売とかしてたら最悪だけど、自分で家で食べてたんだろ? むしろ良い事じゃん」といった声があがっている。
堺市教育委員会によると、男性教諭は15年から夜間定時制で給食指導を担当、生徒が欠席するなどして出た給食の余りを引き取っていた。今年6月に匿名の通報があり発覚。教諭は同日付で退職した。「廃棄するのがもったいないと思った」と話しているという。持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本で、総額は約31万円に上った。教諭は全額を市教委に返還した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912260000181.html
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は26日、ツイッターで「余った給食を持って帰った高校教諭が減給処分だって…悪い事なのかな? 食品ロスが問題になってる昨今…教えるべき事はどうやってロスを無くすかじゃないんですかね? この判断をしてしまった人達の食品ロスに対する意見を聞いてみたい」とした。
ほかにも「これって悪いことなんですか? 生徒たちが残したパンや牛乳なんですよね? 無駄に廃棄になるより価値があることじゃ無いのですか?」「万が一食中毒が出たら給食センターが止まるので、残った給食の持ち帰りは安易に推奨は出来ないけど、私はこの先生は間違ったことはしていないと思う。『残食ゼロ』を掲げて、小食な生徒に吐くまで食べさせたり、無理のきく生徒に二人分以上食べさせるより、よっぽど『食育』だよ…」「いや、廃棄する給食のパンとかなら別に良いじゃん。何が悪いの? 例えば転売とかしてたら最悪だけど、自分で家で食べてたんだろ? むしろ良い事じゃん」といった声があがっている。
堺市教育委員会によると、男性教諭は15年から夜間定時制で給食指導を担当、生徒が欠席するなどして出た給食の余りを引き取っていた。今年6月に匿名の通報があり発覚。教諭は同日付で退職した。「廃棄するのがもったいないと思った」と話しているという。持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本で、総額は約31万円に上った。教諭は全額を市教委に返還した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912260000181.html
2
え、何が悪いの?
154
>>2
持ち帰るためにわざと隠してて、余ったことにするみたいな工作じゃね
持ち帰るためにわざと隠してて、余ったことにするみたいな工作じゃね
102
>>2
以前から問題になってる、これがOKになれば
多く注文を入れて、毎回持ち帰る奴が出てきたり、例えばカレーを作るとして、ジャガイモと人参と玉ねぎを
余ったといい持ち帰る調理人が出てくる。
止めどないよ。
以前から問題になってる、これがOKになれば
多く注文を入れて、毎回持ち帰る奴が出てきたり、例えばカレーを作るとして、ジャガイモと人参と玉ねぎを
余ったといい持ち帰る調理人が出てくる。
止めどないよ。
135
>>102
これ
これ
スポンサーリンク |
Pickup!
5
まぁ許してると持って帰る為にわざと配布を少なくするだのそういう限度を越えたどこぞの国の人間みたいな連中がいるからな
7
捨てるよりはいい
437
>>7
捨てるより悪いから処分されてるんや
悪い理由はスレにもでてる
無理に食わさせたりするのも問題だけど、コレも同等の問題
捨てるより悪いから処分されてるんや
悪い理由はスレにもでてる
無理に食わさせたりするのも問題だけど、コレも同等の問題
8
わざと余るようにしてたからだろ
9
さすが将来の環境大臣
12
この程度で懲戒とか狂ってるな
342
>>12
持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本
持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本
375
>>342
持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本らしいが
特定の誰かに損害を与えたわけではないよね。
どっちみち廃棄するもの。
持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本らしいが
特定の誰かに損害を与えたわけではないよね。
どっちみち廃棄するもの。
13
ええけど傷んでた!とか腹痛くなって病院いった!とかわめかなければいいんじゃない。
自己責任で食えばいい。
自己責任で食えばいい。
16
公務員が自己裁量で規定を捻じ曲げちゃだめだろ
17
その分の金払ってないのと後は内規が、どうなっていたかかどうかだな。
淳の言いたいこともわかるけど。
淳の言いたいこともわかるけど。
18
生徒全員の保護者から了解とってるのならいいんじゃないでも絶対してないよね
19
給食費が発生してるので業務上横領とかになるのかね?
21
生徒とかは残りの牛乳持って行ってるのに
24
4年間放置してずーと続けてたと思うと悪質だね
25
昔はよく「あまったから2つ食べるひとー!?」とか訊いてたけど
その場で食うか後で食うかの違いだろうな
でも教師が黙って持って帰っちゃだめだと思う
その場で食うか後で食うかの違いだろうな
でも教師が黙って持って帰っちゃだめだと思う
29
先生って給食費払ってるの?
35
>>29
払ってるぜ
払ってるぜ
30
学校に報告してやるならいい
黙ってやるのはダメだろ
黙ってやるのはダメだろ
32
こういうのやるとそれ目的で余ってなくても横領したりするから
36
うーん、退職までいっちゃう問題とは思えんな
41
相方の件の批判が薄れかけたらもうこれ
相方やらかしたときダンマリだったよね
相方やらかしたときダンマリだったよね
61
なら最初から捨てるなよ
20
そのロスが問題になってるんだから社会は単純じゃない
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577332958/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/127633.html" target="_blank">田村淳、余った給食持ち帰った教諭の懲戒処分に疑問「悪い事かな?」「食品ロスが問題になってる昨今」</a>
コメント
- 2: 2019/12/26 16:34:56
- 7: 2019/12/26 17:11:40
- 8: 2019/12/26 17:16:19
- 18: 2019/12/26 17:57:24
- 22: 2019/12/26 18:48:45
- 25: 2019/12/26 20:15:01
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列