【悲報】安倍首相、プーチン大統領から41番目に名前を呼ばれる(41カ国中)
- 2020.01.02
-
21

1
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【モスクワ=小野田雄一】ロシア大統領府は30日、プーチン大統領から各国首脳に向けた新年の祝辞を公式サイトに掲載した。プーチン氏は安倍晋三首相に対し、日露関係は発展に向けた条件が形成されつつあるとの認識を示した。また、来年5月にロシアが予定する第二次世界大戦の対ドイツ戦勝75周年を記念する式典への安倍首相の出席を期待した。
メッセージでプーチン氏は、今年行われた複数回の日露首脳会談で「相互理解が形成された」と指摘。両国の一連の合意は、政治・経済・人道面での両国関係を発展させているとした。また「対独戦勝75周年記念式典でお会いできればうれしい」と述べた。
プーチン氏はトランプ米大統領に対して「露米関係の正常化を望む」と表明。
中国の習近平国家主席に対しては「露中の戦略的協調関係は強化され、新たな地平を開いている」とした。
プーチン氏の祝辞はこのほか、ドイツやベラルーシ、トルコ、インド、韓国など41カ国の首脳について言及。安倍首相への祝辞は41番目だった。
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長やウクライナのゼレンスキー大統領への言及はなかった。
https://www.sankei.com/world/news/191230/wor1912300021-n1.html
5 【モスクワ=小野田雄一】ロシア大統領府は30日、プーチン大統領から各国首脳に向けた新年の祝辞を公式サイトに掲載した。プーチン氏は安倍晋三首相に対し、日露関係は発展に向けた条件が形成されつつあるとの認識を示した。また、来年5月にロシアが予定する第二次世界大戦の対ドイツ戦勝75周年を記念する式典への安倍首相の出席を期待した。
メッセージでプーチン氏は、今年行われた複数回の日露首脳会談で「相互理解が形成された」と指摘。両国の一連の合意は、政治・経済・人道面での両国関係を発展させているとした。また「対独戦勝75周年記念式典でお会いできればうれしい」と述べた。
プーチン氏はトランプ米大統領に対して「露米関係の正常化を望む」と表明。
中国の習近平国家主席に対しては「露中の戦略的協調関係は強化され、新たな地平を開いている」とした。
プーチン氏の祝辞はこのほか、ドイツやベラルーシ、トルコ、インド、韓国など41カ国の首脳について言及。安倍首相への祝辞は41番目だった。
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長やウクライナのゼレンスキー大統領への言及はなかった。
https://www.sankei.com/world/news/191230/wor1912300021-n1.html
わざとらしすぎて草生える
6 韓国より下とは
7 意識してるって事?
こんなしょうもない日本を
9 こんなしょうもない日本を
ラストって素敵やん?
|
Pickup!
13
プーチンおそろしす
14 大トリとか、日本わかってるじゃん(適当
16 最後に持って来たって事は意識してないアピールだろ
本当に意識してないなら20番代とか30番代に持ってくるはず
48 本当に意識してないなら20番代とか30番代に持ってくるはず
>>16
意識してるしてないじゃなくて、外交儀礼的に、一番どうでもいい国という主張をしてる
194 意識してるしてないじゃなくて、外交儀礼的に、一番どうでもいい国という主張をしてる
>>48
なんであいつら上から目線なんやろな
金なくて日本に集りに来てるくせに
17 なんであいつら上から目線なんやろな
金なくて日本に集りに来てるくせに
逆に意識し過ぎだな
19 意識しすぎやろ
20 大トリじゃん
21 映画のテロップだと大物だよね
22 大とりですがな
23 トリを飾ったな
26 1位の発表です
27 だめだこりゃー
29 >>1
これの順位知りたいw
33 これの順位知りたいw
プーチンは日本と話しても時間の無駄だと分かってるんだよ
北方領土のことを話すならトランプ大統領と話した方が早い
379 北方領土のことを話すならトランプ大統領と話した方が早い
>>33
結局これなんだよ、まずはアメリカを説得するしかない
37 結局これなんだよ、まずはアメリカを説得するしかない
ラストは
And you
みたいに一番重要なポジションだろ
369 And you
みたいに一番重要なポジションだろ
>>37
それ劇中で死亡する役じゃねぇか!
39 それ劇中で死亡する役じゃねぇか!
思春期か
40 ラストをかざります安倍ちゃんおつかれさま
50 こういうの日本ってあんま気にしないし
最後でいいよ
51 最後でいいよ
こっちの好感度低いんだから向こうの好感度も低いんじゃないの
55 G7のメンバーを一番最後にするのはあまりに不自然だな
56 日本には大トリという言葉があるからな。ぷーちの負けだろ
57 美味しいじゃん
58 どうせなら37番目にすればいいけどね
65 呼ばれて良かったね
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1577868398/
21 コメント
- 1: 2020/01/02 06:56:03
- 2: 2020/01/02 07:17:29
- 3: 2020/01/02 07:28:51
- 4: 2020/01/02 07:44:38
- 5: 2020/01/02 08:06:41
- 6: 2020/01/02 08:20:33
- 7: 2020/01/02 08:41:36
- 8: 2020/01/02 08:50:55
- 9: 2020/01/02 08:52:04
- 10: 2020/01/02 09:11:01
- 11: 2020/01/02 09:36:36
- 12: 2020/01/02 09:50:07
- 13: 2020/01/02 10:06:47
- 14: 2020/01/02 11:10:54
- 15: 2020/01/02 12:24:00
- 16: 2020/01/02 15:07:04
- 17: 2020/01/02 15:22:53
- 18: 2020/01/02 17:55:52
- 19: 2020/01/02 23:48:34
- 20: 2020/01/03 00:01:46
- 21: 2020/01/03 00:58:18
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事