「本当に頭の良い人は馬鹿にもわかるように教える」←これ
2020年02月16日 [学校・学問・雑学 ] コメント:46

1
なんでこんな事言い出す奴が出てきたんやろ??
教えるのが上手いのと頭が良いのは関係ないやろ
教えるのが上手いのと頭が良いのは関係ないやろ
2
頭がいい人はバカが何がどうわからないのか理解できない
5
>>2
これ
理解の段階が高いから一般人にすら上手く伝えられないんよな
これ
理解の段階が高いから一般人にすら上手く伝えられないんよな
スポンサーリンク |
Pickup!
3
馬鹿にもわかるように教える人「これを広めたらワイも頭よくなるやろなぁ」
6
敢えて言うなら努力して秀才まで行ったバカなら
教えるのがうまい可能性はあると思う
ただ結局の所伝える能力やから、また別のスキルなんよな
教えるのがうまい可能性はあると思う
ただ結局の所伝える能力やから、また別のスキルなんよな
7
いや頭のいい人って論文とか書くから説明うまいで
24
>>7
いや論文は一定以上の知識と知能をもった人向けに書くものやん
論文書いてるからって知識も知能もない馬鹿には教えられないやろ
いや論文は一定以上の知識と知能をもった人向けに書くものやん
論文書いてるからって知識も知能もない馬鹿には教えられないやろ
8
せやから、なんでこんな馬鹿なこと言う奴が出てきたのかがホンマ謎やわ?
9
大学の先生は難儀やで
自分にとって常識になってるからどう教えるのが一番ええか分からんもの
自分にとって常識になってるからどう教えるのが一番ええか分からんもの
10
馬鹿やからやろ
11
>>10
あっ…、そうか
あっ…、そうか
12
これはガチ
13
教授とか何言ってんかさっぱりな人結構おるやん
14
バカの言い訳
15
バカでも分かるように説明してもバカは説明を聞かない
16
馬鹿じゃないと馬鹿が分からないツボを抑えられないのはガチ
だから池上彰は馬鹿
だから池上彰は馬鹿
18
相手が説明聞いてくれるバカなら、勉強してそうなった頭いい人は分かりやすく教えられるもんやで
20
馬鹿だから長々説明してやっとるのに簡潔に言えとかほざきよる
23
ずいぶん抽象的な話題やな
25
ジェット機はどうやって飛ぶの?って聞かれて
原理や仕組みを教えるのはばかで
頭の良い人はすんごい速度で進むから飛ぶって言うんやろか?
原理や仕組みを教えるのはばかで
頭の良い人はすんごい速度で進むから飛ぶって言うんやろか?
29
>>25
頭のええ人は馬鹿には構わへんからそれで正解ちゃう
頭のええ人は馬鹿には構わへんからそれで正解ちゃう
31
>>25
まず揚力の概念を説明してから
段階を追って機体やエンジンについて説明するんちゃう
まず揚力の概念を説明してから
段階を追って機体やエンジンについて説明するんちゃう
38
>>31
説明の頼まれ方にもよるけど、するのは揚力の概念だけちゃう?エンジンとか具体的な話はせずに原理だけで済ますみたいな
説明の頼まれ方にもよるけど、するのは揚力の概念だけちゃう?エンジンとか具体的な話はせずに原理だけで済ますみたいな
26
これは自称頭いい系の馬鹿
30
教えるの下手なのは普通に頭悪いのでは?
下手に教えても理解できないってのがわからんで自分本位で喋ってるんやから
下手に教えても理解できないってのがわからんで自分本位で喋ってるんやから
34
>>30
物事を理解する能力と伝える能力は別物でしょ
さらに言うなら理解できる人は自分の説明が理解できないと言う事を理解できない
だって自分はわかるんだから
なんでこんなことが起こるかってーと、人との関わりが足らないから
物事を理解する能力と伝える能力は別物でしょ
さらに言うなら理解できる人は自分の説明が理解できないと言う事を理解できない
だって自分はわかるんだから
なんでこんなことが起こるかってーと、人との関わりが足らないから
32
数学的に頭ええ奴と社会的に頭がええ奴を混同すんなってことや
33
頭のええ人は教科書の解き方と授業だけで応用までできてしまう
37
頭よければ技術的には可能
ただし時間を掛ける価値があるかないかやん
ただし時間を掛ける価値があるかないかやん
40
能力があるのは素晴らしいことだが、
かといってそれを盾に威張り散らしたりない奴を見下す連中がいたから意趣返しに言われだしたんだろ
かといってそれを盾に威張り散らしたりない奴を見下す連中がいたから意趣返しに言われだしたんだろ
41
でも根本的な話としてはコミュ力って事になると思うわ
天才でも馬鹿と触れ合う機会が多かったり
教える立場になればスキルは上がってくだろうし
天才でも馬鹿と触れ合う機会が多かったり
教える立場になればスキルは上がってくだろうし
39
天才はマジで何言ってるかわからないことが多い
秀才は誰もがわかるように噛み砕いて説明してくれる
こんなイメージ
秀才は誰もがわかるように噛み砕いて説明してくれる
こんなイメージ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.so/livejupiter/1581842935/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/129562.html" target="_blank">「本当に頭の良い人は馬鹿にもわかるように教える」←これ</a>
コメント
- 4: 2020/02/16 19:19:57
- 13: 2020/02/16 19:40:25
- 15: 2020/02/16 19:42:00
- 17: 2020/02/16 19:48:22
- 20: 2020/02/16 20:07:56
- 21: 2020/02/16 20:10:58
- 22: 2020/02/16 20:11:09
- 26: 2020/02/16 20:23:36
- 28: 2020/02/16 20:39:52
- 33: 2020/02/16 21:10:27
- 43: 2020/02/17 22:38:15
[前の記事] 【野球】DeNA「500億」赤字で 赤字が続くようであれば、ベイスターズの売却も視野に
[次の記事] 市川海老蔵、一般人から知り合いのように話されて複雑な心境を語る・・・昔に比べて大分丸くなったな
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
[次の記事] 市川海老蔵、一般人から知り合いのように話されて複雑な心境を語る・・・昔に比べて大分丸くなったな
[カテゴリ] 学校・学問・雑学 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列