
1
「やっぱり電通案件だった」「ランサーズも絡んでたんですね」「やってることは直球のステマ(ステルスマーケティング)なんで本当に嫌いになったわ」――。きくちゆうきさんの4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』をめぐり、インターネット上で憶測にもとづく心ない書き込みが広がっている。
きくちさんのマネジメント会社「ベイシカ」(東京都港区)は、拡散している内容は事実無根だとして「デマはたくさんありすぎて、もはや全てを把握し切れていません」と肩を落とす。
・本人「電通さんは絡んでない」と否定も...
きくちさんと「いきものががり」の水野良樹さんは21日、ツイッターの動画配信で「電通案件なんて出てますけど大きな誤解で、電通さんは絡んでない」と強く否定するも、疑惑は完全に消えなかった。
・電通の関連会社と打ち合わせ?→直撃すると...
本人が否定してもなお、一部が「電通案件」と主張する根拠の一つに、きくちさんが連載直前の19年12月に投稿したツイートが挙げられている。
東京都内にある駅の写真とともに、「打ち合わせしてきた」と報告した何気ない内容だが、社名に「電通」が含まれる企業が駅の周辺にあるため、電通の関連会社と連載当初に打ち合わせをしていた――との推測だ。
だが、電通広報部はJ-CASTニュースの取材に、同社とは「関係はない」と否定。この会社の登記簿を取り寄せると、電気部品のメーカーだった。
プロジェクトへの関与についても限定的だと強調する。「当社は本件の仕掛け人のような立場ではない。いきものがかりさんのミュージックビデオのみ、仕事として一部関わらせていただいた」
・ランサーズの「ステマ」憶測は...?
そのほか、広告だと隠して宣伝する「ステルスマーケティング」(ステマ)を行い、話題は作られたものだった――とのうわさも拡散している。
根拠として、(1)クラウドソーシングサイト「ランサーズ」で、きくちさんに関する記事作成の募集があった(2)ツイッターで「100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろ!?気になる」などと同一の宣伝投稿をするアカウントが大量にある――が挙げられている。
しかし、ランサーズの募集主は取材に「こういうニュースになっていて驚いております」と戸惑い、「作者様及び関係者様とは一切関わりはない状況でございます」と答える。自身が運営するトレンドブログ(話題のニュースをまとめたサイト)への掲載が目的だったという。
全文は下記URL
https://www.j-cast.com/2020/03/24382905.html
2 きくちさんのマネジメント会社「ベイシカ」(東京都港区)は、拡散している内容は事実無根だとして「デマはたくさんありすぎて、もはや全てを把握し切れていません」と肩を落とす。
・本人「電通さんは絡んでない」と否定も...
きくちさんと「いきものががり」の水野良樹さんは21日、ツイッターの動画配信で「電通案件なんて出てますけど大きな誤解で、電通さんは絡んでない」と強く否定するも、疑惑は完全に消えなかった。
・電通の関連会社と打ち合わせ?→直撃すると...
本人が否定してもなお、一部が「電通案件」と主張する根拠の一つに、きくちさんが連載直前の19年12月に投稿したツイートが挙げられている。
東京都内にある駅の写真とともに、「打ち合わせしてきた」と報告した何気ない内容だが、社名に「電通」が含まれる企業が駅の周辺にあるため、電通の関連会社と連載当初に打ち合わせをしていた――との推測だ。
だが、電通広報部はJ-CASTニュースの取材に、同社とは「関係はない」と否定。この会社の登記簿を取り寄せると、電気部品のメーカーだった。
プロジェクトへの関与についても限定的だと強調する。「当社は本件の仕掛け人のような立場ではない。いきものがかりさんのミュージックビデオのみ、仕事として一部関わらせていただいた」
・ランサーズの「ステマ」憶測は...?
そのほか、広告だと隠して宣伝する「ステルスマーケティング」(ステマ)を行い、話題は作られたものだった――とのうわさも拡散している。
根拠として、(1)クラウドソーシングサイト「ランサーズ」で、きくちさんに関する記事作成の募集があった(2)ツイッターで「100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろ!?気になる」などと同一の宣伝投稿をするアカウントが大量にある――が挙げられている。
しかし、ランサーズの募集主は取材に「こういうニュースになっていて驚いております」と戸惑い、「作者様及び関係者様とは一切関わりはない状況でございます」と答える。自身が運営するトレンドブログ(話題のニュースをまとめたサイト)への掲載が目的だったという。
全文は下記URL
https://www.j-cast.com/2020/03/24382905.html
twitterやめればいいんじゃね
5 まぁ、どうであれ、金儲けのネタになった時点で
|
Pickup!
11
グッズ作った会社が
100日以内に作った証拠出したら終わりの話だぞ
111 100日以内に作った証拠出したら終わりの話だぞ
>>11
缶バッジ作ってる会社のツイアカは14日目からリツイートしてるから、この頃に契約かな。
266 缶バッジ作ってる会社のツイアカは14日目からリツイートしてるから、この頃に契約かな。
>>111
契約交渉して締結してツイートまてタイムラグはあるから
最初の一週間弱で交渉初めてないと無理だし
それでもかなり速い
13 契約交渉して締結してツイートまてタイムラグはあるから
最初の一週間弱で交渉初めてないと無理だし
それでもかなり速い
漫画家にマネジメント会社がついてるって時点でもう答え合わせだろw
402 >>13
この人の絵を見ると、漫画家ではなくイラストレーターが本業だと思うけどな
漫画家としか思えない時点で、お前は見る目がないと思うよ
15 この人の絵を見ると、漫画家ではなくイラストレーターが本業だと思うけどな
漫画家としか思えない時点で、お前は見る目がないと思うよ
49日明けならそんなに叩かれなかったかもね
鮮度もなくなってるだろうけど
21 鮮度もなくなってるだろうけど
せめて二週間くらい空いてたら情報の飢餓感もあってすんなり事は進んだかもね
26 友人の死をネタにして痛快とは
27 根拠なく誹謗中傷してるのは片っ端から訴えればいいと思う
31 ネットでよく言われる疑問に全然答えないのはなんでだろー?
すべては把握できなくてもグッズ展開はいつから計画してたのか?みたいな疑問には簡単に答えられるでしょ?
43 すべては把握できなくてもグッズ展開はいつから計画してたのか?みたいな疑問には簡単に答えられるでしょ?
もうキクチは終わり
47 売り出し方から騒動起きた後の危機管理まで
全部間違っちゃったね
57 全部間違っちゃったね
マネジメント失敗したからってこっちに向けるの止めたら?
64 売り方完全に間違ったんだからもうちょっと違う手を打てよ
66 叩いてる奴らの動機がバラバラなんだよな
正義マン棒でただ何かを殴りたいだけの愚民が一番比率として多いようにみえる
454 正義マン棒でただ何かを殴りたいだけの愚民が一番比率として多いようにみえる
>>66
逆に称賛してる奴らの動機はビジネスとして共通してますね。
72 逆に称賛してる奴らの動機はビジネスとして共通してますね。
>>66
動機がバラバラというかツッコミどころが多すぎるだけなんですが
79 動機がバラバラというかツッコミどころが多すぎるだけなんですが
>>66
ただ棍棒を振り回したいだけの奴は確実にいるなw
71 ただ棍棒を振り回したいだけの奴は確実にいるなw
カフェで落ち着けよ
93 素直に企画だったと謝っちゃう方が傷は浅いのに
学ばないな
115 学ばないな
最大の失敗がそこだったんだから何も残らんだろ
118 きくちが悪い終わりが最悪なんだよ
130 読み手にどんな感情持たせたかったんだよ
16 元はと言えばお前らの仕掛けが下手すぎたからだろ。
きくちに謝れ
きくちに謝れ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1585066362/
77 コメント
- 1: 2020/03/25 08:14:30
- 2: 2020/03/25 08:21:22
- 3: 2020/03/25 08:26:09
- 4: 2020/03/25 08:30:57
- 5: 2020/03/25 08:48:16
- 6: 2020/03/25 08:48:54
- 7: 2020/03/25 08:52:44
- 8: 2020/03/25 08:53:58
- 9: 2020/03/25 08:55:45
- 10: 2020/03/25 08:56:56
- 11: 2020/03/25 08:57:27
- 12: 2020/03/25 09:00:22
- 13: 2020/03/25 09:01:33
- 14: 2020/03/25 09:02:17
- 15: 2020/03/25 09:10:43
- 16: 2020/03/25 09:13:27
- 17: 2020/03/25 09:16:06
- 18: 2020/03/25 09:18:56
- 19: 2020/03/25 09:19:03
- 20: 2020/03/25 09:19:37
- 21: 2020/03/25 09:22:45
- 22: 2020/03/25 09:22:54
- 23: 2020/03/25 09:24:11
- 24: 2020/03/25 09:26:31
- 25: 2020/03/25 09:27:39
- 26: 2020/03/25 09:27:52
- 27: 2020/03/25 09:28:02
- 28: 2020/03/25 09:28:22
- 29: 2020/03/25 09:31:58
- 30: 2020/03/25 09:34:04
- 31: 2020/03/25 09:37:04
- 32: 2020/03/25 09:38:05
- 33: 2020/03/25 09:42:37
- 34: 2020/03/25 09:44:57
- 35: 2020/03/25 09:49:45
- 36: 2020/03/25 10:01:37
- 37: 2020/03/25 10:03:04
- 38: 2020/03/25 10:04:58
- 39: 2020/03/25 10:06:37
- 40: 2020/03/25 10:09:13
- 41: 2020/03/25 10:09:23
- 42: 2020/03/25 10:13:15
- 43: 2020/03/25 10:14:42
- 44: 2020/03/25 10:17:43
- 45: 2020/03/25 10:29:34
- 46: 2020/03/25 10:41:59
- 47: 2020/03/25 10:42:09
- 48: 2020/03/25 10:42:50
- 49: 2020/03/25 10:46:25
- 50: 2020/03/25 10:47:13
- 51: 2020/03/25 10:48:01
- 52: 2020/03/25 10:53:24
- 53: 2020/03/25 10:56:10
- 54: 2020/03/25 11:03:20
- 55: 2020/03/25 11:06:17
- 56: 2020/03/25 11:10:27
- 57: 2020/03/25 11:17:46
- 58: 2020/03/25 11:24:59
- 59: 2020/03/25 11:27:18
これ、電通じゃないだろ。
電通のやり方ではない。
電通電通言っている奴らは訴えられろ。
それとは別で、本当にやり方が下手。
しかも仕込み入れていないとかいう言い訳は通用しない。
いつ企画していつグッズ生産依頼していつ日本に入荷したのかの経緯を言えば、真偽もはっきりするというもの。
普通は最低半年前から企画入るんだけどな。
しかも限定ショップとかカフェとか、春休みのこの時期にあわせて場所押さえるのって簡単じゃないわけで。
新型コロナの件が無ければ何とか誤魔化しきいただろうけど、新型コロナのせいで中国からモノはいらない時期ってはっきりわかっちゃうから時期が悪かったね。
最初の頃に「お話しいただいて軌道に乗りそうです~」とか普通に書き込んでいたら皆信じてくれただろうに。
それでも自分は買わなかっただろうけど。グッズ欲しくなるほどの余韻もなかったから。 - 60: 2020/03/25 11:31:55
- 61: 2020/03/25 11:56:06
- 62: 2020/03/25 12:04:33
- 63: 2020/03/25 12:09:21
- 64: 2020/03/25 12:09:47
- 65: 2020/03/25 12:57:39
- 66: 2020/03/25 13:18:27
- 67: 2020/03/25 13:19:03
- 68: 2020/03/25 13:19:14
- 69: 2020/03/25 13:31:43
- 70: 2020/03/25 13:51:15
- 71: 2020/03/25 14:23:42
- 72: 2020/03/25 15:01:30
- 73: 2020/03/25 15:38:44
- 74: 2020/03/25 15:59:13
- 75: 2020/03/29 16:01:26
- 76: 2020/03/29 16:04:09
- 77: 2020/03/30 05:38:07
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
- 【悲報】ワタナベマホトのYouTubeチャンネル、アカウント停止で終わる・・・
- 【画像】芦田愛菜さん、育成成功wwwwwwww
- 【悲報】元TBSアナ 2回の離婚へて40代で交際した男性のドケチぶり熱弁「ありえない」
- 【画像】キムタクの娘cocomiがまじで可愛い・・・
- 【悲報】ヤフーさん、カップルYouTuberの破局をトップニュース扱いしてしまうwwwww
カテゴリ「漫画・アニメ・キャラクター・小説」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事