【悲報】マックポテトの真の原価が判明wwwwwwww
- 2020.04.08
-
27
|
Pickup!
6
セットでボロ儲けやな
ワイは単品で頼んでるけど
7 ワイは単品で頼んでるけど
コーラはカップとストロー代やな
8 コーラただで仕入れてんのやろ?
9 ナゲットとフゥレオフィッシュ頼む奴は舌打ちされとるで
39 >>9
バイトが利益なんて考えてるわけないやろ
面倒くさいかそうじゃないかだけや
120 バイトが利益なんて考えてるわけないやろ
面倒くさいかそうじゃないかだけや
>>39
フィレオフィッシュあんま出んからストック少ないねん
13 フィレオフィッシュあんま出んからストック少ないねん
コーラが水道水より安いの草
14 思ったより高い
18 こうやってみるとポッポは結構限界攻めてたんやなあって
20 マック59円のときどうなってたんや
22 コーヒーぼったくりだったんか
27 働いてた時に原価表貼ってあったけどそんなもんやったな
コーヒーは確か2円やった
29 コーヒーは確か2円やった
セット頼むより単品でドリンク別調達の方がええな
31 じゃあ35円やるから家で作ってみろよっで論破できるよね
33 ハンバーガーからチーズバーガーになると50円もあがるんか?
65 >>33
買価はイメージ
34 買価はイメージ
揚げ物は大変だから別に気にならない
35 コンビニのコーヒーは支給されてるから0円やで
36 人件費とかその他固定費入れたらまあそんなもんやろ
37 ハンバーガー3個が情強の買い物
42 ハンバーガー頼みまくったろ!
44 コーラは宣伝費みたいなもんでタダ仕入れやしな
45 今チーズバーガー150円なんか?
50 チキンクリスプとハンバーガーってどっちが原価率高いんやろ
61 ハンバーガーの原価率高すぎて草
64 そんな事言ってたらセブンで何にも買えなくなるぞ
69 原価なんて3割超えたら絶対店潰れるで
自前の土地と建物あっても道楽レベルに儲からん
100 自前の土地と建物あっても道楽レベルに儲からん
>>69
人件費次第じゃねそれは
足して6割超えてると苦しい
79 人件費次第じゃねそれは
足して6割超えてると苦しい
スマイルの原価は?
95 >>79
福利厚生まで含めると10円くらい
82 福利厚生まで含めると10円くらい
原価だけで生活できるわけないやろっていつも思う
88 コーヒーこんなもんか
普通のインスタントやな
89 普通のインスタントやな
原価で買う方法なんてないんやから諦めろや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1586306550/
27 コメント
- 1: 2020/04/08 15:17:32
- 2: 2020/04/08 15:21:17
- 3: 2020/04/08 15:29:29
- 4: 2020/04/08 15:41:30
- 5: 2020/04/08 15:44:32
- 6: 2020/04/08 15:45:31
- 7: 2020/04/08 15:56:33
- 8: 2020/04/08 16:08:54
- 9: 2020/04/08 16:09:45
- 10: 2020/04/08 16:09:51
- 11: 2020/04/08 16:10:01
- 12: 2020/04/08 16:15:30
- 13: 2020/04/08 16:16:16
- 14: 2020/04/08 16:18:58
- 15: 2020/04/08 16:27:52
- 16: 2020/04/08 16:27:58
- 17: 2020/04/08 16:40:21
- 18: 2020/04/08 17:06:01
- 19: 2020/04/08 17:12:54
- 20: 2020/04/08 17:18:20
- 21: 2020/04/08 17:21:06
- 22: 2020/04/08 17:36:35
- 23: 2020/04/08 18:04:28
嘘つけ。記憶してる時代で17円で、その次代から買い付けてる冷凍ポテト1キロの価格代わった認識ないからな。部分的な物価上がってもそこまではならん。この企業は消費税があがったからって原価に簡単に反映させるほど生ぬるくないわ。
それに原価そこまであがるなら販売価格400~500円余裕で支払わせる企業だぞ。
まぁ察してやるなら、「コストかかってる設定にしたから値上げ路線に引っかかれ愚民どもってことやろ」いつもの反社サイトつかった案件やろ。セットを1200円↑ぐらい取りたいんやろ。マカーさん栄養失調で機能障害起きそう。
一番かかってるのは人件費とフライヤーのメンテ料金やろ今も。上でも言ってるけど減価償却費前提だからな。
別に金とるのは良いけど満足感とかファーストフード他社に何もかも負けてるのがどうにもならんだろ。
外食としてのただの敗北。宣伝だけでここまで大きくなるんだから強権さえあれば物事は簡単だわ。 - 24: 2020/04/08 18:17:15
- 25: 2020/04/08 18:24:10
- 26: 2020/04/08 18:31:58
- 27: 2020/04/09 10:09:52
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事