【悲報】八代弁護士、生放送中にとんでもない発言をしてしまう
2020年05月09日 [芸能・TV・エンタメ ] コメント:25

1
営業再開のパチスロ店に厳しい対応求める
「脱法ギャンブルです。1件2件を摘発すべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-05080069-sph-soci
3 「脱法ギャンブルです。1件2件を摘発すべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-05080069-sph-soci
脱法なの?
4 いかんでしょ
5 天下りが悪いみたいな風潮あるよな
6 消されるぞ
スポンサーリンク |
Pickup!
7
脱法行為なの?
8 弁護士なのに
9 法律でOKなんだからイチャモンつける理由ないよね
13 >>9
でも弁護士が言ってるし…
73 でも弁護士が言ってるし…
>>9
法律でokな訳ないだろ
75 法律でokな訳ないだろ
>>13
しかもこいつ元裁判官だしな
11 しかもこいつ元裁判官だしな
居酒屋もじゃあ一軒一軒吊るし上げろよ
12 警察「違法じゃないぞ」
18 >>12
弁護士「警察が勝手に判断するな」
16 弁護士「警察が勝手に判断するな」
換金所は無関係だって言ってんだろ!
17 👮「何が違法なんだ?」
19 釘の検査してしょっぴけばええやん
20 違法やない脱法や
法律絞めたらあっちゅうまや
21 法律絞めたらあっちゅうまや
この件ってテレビでは触れちゃダメな雰囲気あるよね
26 >>21
天下り利権汚すぎんよ~
87 天下り利権汚すぎんよ~
>>21
天下り
スポンサー
強すぎる
24 天下り
スポンサー
強すぎる
これ言えないコメンテーターって価値ないよな
27 他のギャンブルと同等に税金払わせろよ
遊戯なんて言い訳はさすがにひどい
28 遊戯なんて言い訳はさすがにひどい
スポンサーにパチ屋いないんだろ
29 三店方式自体はセーフって高裁判例あるんじゃなかったか
30 ♂「景品交換所…?何それ?」
♂「景品交換所に強盗や!逮捕するで!」
34 ♂「景品交換所に強盗や!逮捕するで!」
>>30
なお犯人は捕まらん模様
32 なお犯人は捕まらん模様
警察がすっとぼけてるだけだからな
33 この人結構維新よりやからな
39 法律「遊技だからセーフ」
判例「遊技だからセーフ」
警察「何も見てないからセーフ」
41 判例「遊技だからセーフ」
警察「何も見てないからセーフ」
風営法も知らん奴が弁護士名乗ってええの?
44 実際景品交換所で金盗んだら警察はどう動くん?
52 >>44
普通に捜査するし逮捕されるぞ
今までも何件も強盗起きてるし
45 普通に捜査するし逮捕されるぞ
今までも何件も強盗起きてるし
今まで見逃してきた国家権力サイドがね…「
48 景品買い占めたらどうなるん?
49 まあそら脱法やし
50 昨日見てた
恵ヒエヒエで草生えたわ
55 恵ヒエヒエで草生えたわ
景品交換所だけ閉鎖したら半分以上来なくなりそう
なんでやろなあ
56 なんでやろなあ
ひろゆきが論破されたやつやん
63 こいつ弁護士のくせに感情論100%で動いてるやん
71 >>63
弁護士だって本音と建前やで
こいつ死んだ方がええやろ思いながら仕事やから守るんや
65 弁護士だって本音と建前やで
こいつ死んだ方がええやろ思いながら仕事やから守るんや
この業界は巨大利権化しすぎてて完全に日本の闇になってる
70 >>65
自然死を待つしかないな
79 自然死を待つしかないな
>>65
利権というか産業やろ
69 利権というか産業やろ
まあ見せしめに一件ぐらいつぶしたほうがいいな
82 どさくさに紛れて強行する世界を望む奴が多すぎやろ
83 なお裏パチは潰される模様
81 パチ屋の前に八代が消されるんやろ?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1588994708/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/132773.html" target="_blank">【悲報】八代弁護士、生放送中にとんでもない発言をしてしまう</a>
コメント
- 10: 2020/05/09 16:46:25
風営法が出来て景品交換のルールを定めたときパチソコ業は既に存在していたので(事後法・法の遡及を避けるためか)パチソコ業のみ業務形態が許された
だからゲームセンター等の業務で同じことをやれば違法扱いになる
当時業務形態を規制(許可)するだけでなく、新規店舗にも適用していればこんなことにはなっていなかった
しかしながら、三点方式は景品を別の店で換金する所謂『質屋』の様な形式で行われているのだが、古物営業法では換金の際、物を持ってきた人の身分確認、住所氏名の書類への記入管理、捺印等が義務づけられている(Bookoffで本を売ったことのある人なら経験してると思う)がこれを行っていないし、換金で得た金は年20万円以上なら「雑所得」として確定申告しなければならないが、おそらくパチソコ客が申告しているとは考えにくい
以上、風営法がダメなら幾らでも締め付ける方法はあるし、警察がやらないなら他の役所でもできるのに行われていない、、、 - 17: 2020/05/09 17:56:25
[前の記事] 【画像】現役JK声優ちゃん、デカい!!wwwww
[次の記事] 【画像】アンガールズ山根、ガチで肉体改造してマッチョになってしまうwwwww
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
[次の記事] 【画像】アンガールズ山根、ガチで肉体改造してマッチョになってしまうwwwww
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列