
1
5/31(日) 11:28
ダウンタウン松本人志(56)が31日、レギュラーを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演し、同局で放送する恋愛リアリティー番組「テラスハウス」の出演者で、23日に死去したプロレスラー木村花さんについてコメントした。
木村さんは同居男性とのトラブルに憤ったシーンが3月末にネットフリックスで先行配信され、SNS上で誹謗(ひぼう)中傷を受けていた。
松本は「匿名で誹謗中傷しているやつらが一番悪いに決まっていて、それを番組が悪いとか演出がどうとかになっていくのが、僕はちょっと」と、問題の矛先がずれ始めていることを指摘。「優先順位はそっちだろうと。番組のせいになってくると、やつらは本当にひきょうやから『そうやそうや、こんな番組やってるからや』と逃げ道をつくる。言い訳のきっかけを与えてしまう。番組を悪く言う方向に行くのは、あいつらを救うみたいですごく嫌だわ」と話した。
松本は番組を見ていないとした上で「彼女が番組の演出家を恨んでこうなったのかといったらそんなわけはなくて、発端は間違いなくこの輩であって。こいつらを逃がしてはいけない」と強い口調で語った。
高市早苗総務相は、ネット上の悪意のある投稿を抑止するための制度の改正検討を表明。これを受け、個人攻撃を行っていたSNSアカウントが多く削除された。長嶋一茂(54)は「自分が言っていたことを取り消す最低なやつら。そんな程度の考えでしか上げてない」。自身はテレビ収録での発言に責任を持って臨んでいるとし「糾弾されたら辞めるくらいの気持ちでやっている。彼らはひきょう極まりない。早く一掃しないとダメだ」と切り捨てた。松本もこれに同調し、「これを責任転嫁して番組のせいにしているのは、(誹謗中傷をしていた)やつらだと思う」と話した。
木村さんの死去を受け同番組は打ち切りが決定。フジテレビは、番組の放送に問題がなかったか検証チームを立ち上げるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8495befd3eb40dfc342e7eea40bffdcf53b0ee8e
2 ダウンタウン松本人志(56)が31日、レギュラーを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演し、同局で放送する恋愛リアリティー番組「テラスハウス」の出演者で、23日に死去したプロレスラー木村花さんについてコメントした。
木村さんは同居男性とのトラブルに憤ったシーンが3月末にネットフリックスで先行配信され、SNS上で誹謗(ひぼう)中傷を受けていた。
松本は「匿名で誹謗中傷しているやつらが一番悪いに決まっていて、それを番組が悪いとか演出がどうとかになっていくのが、僕はちょっと」と、問題の矛先がずれ始めていることを指摘。「優先順位はそっちだろうと。番組のせいになってくると、やつらは本当にひきょうやから『そうやそうや、こんな番組やってるからや』と逃げ道をつくる。言い訳のきっかけを与えてしまう。番組を悪く言う方向に行くのは、あいつらを救うみたいですごく嫌だわ」と話した。
松本は番組を見ていないとした上で「彼女が番組の演出家を恨んでこうなったのかといったらそんなわけはなくて、発端は間違いなくこの輩であって。こいつらを逃がしてはいけない」と強い口調で語った。
高市早苗総務相は、ネット上の悪意のある投稿を抑止するための制度の改正検討を表明。これを受け、個人攻撃を行っていたSNSアカウントが多く削除された。長嶋一茂(54)は「自分が言っていたことを取り消す最低なやつら。そんな程度の考えでしか上げてない」。自身はテレビ収録での発言に責任を持って臨んでいるとし「糾弾されたら辞めるくらいの気持ちでやっている。彼らはひきょう極まりない。早く一掃しないとダメだ」と切り捨てた。松本もこれに同調し、「これを責任転嫁して番組のせいにしているのは、(誹謗中傷をしていた)やつらだと思う」と話した。
木村さんの死去を受け同番組は打ち切りが決定。フジテレビは、番組の放送に問題がなかったか検証チームを立ち上げるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8495befd3eb40dfc342e7eea40bffdcf53b0ee8e
俺も松ちゃんにはボーイケン
3 やっちゃえ
スポンサーリンク |
Pickup!
6
誹謗中傷したのは番組が悪いから
誹謗中傷自体は、オッケー
こういう流れにストップ入れた
さすが松本だわ
10 誹謗中傷自体は、オッケー
こういう流れにストップ入れた
さすが松本だわ
>>6
ほんとこれ
焦点がぼやけてきてたからな
56 ほんとこれ
焦点がぼやけてきてたからな
>>6
どっちも悪いわ
11 どっちも悪いわ
もちろん誹謗中傷した人も悪いが、番組も悪いと思うぞ。
どちらか一方が悪いという考えはいかんよ。
18 どちらか一方が悪いという考えはいかんよ。
この番組に関わった人をグレーゾーンで逃がしてはいけないよね
20 本当に松本の言う通り
21 ネラーでも、論点ずらしてヘイト撒き散らすのは常套手段だからな
一回痛い目見た方が良いだろう、人攻撃する戦闘民族は
27 一回痛い目見た方が良いだろう、人攻撃する戦闘民族は
おう、意見は一致したぜ
絶対逃がすな!
38 絶対逃がすな!
警察捜査してるんでしょ
どっちにしろ事情聴かれることからは逃げられんわな
53 どっちにしろ事情聴かれることからは逃げられんわな
>>38
今度は未成年の扱い方が問題になりそうではある
47 今度は未成年の扱い方が問題になりそうではある
>>1
誹謗中傷した人たちは悪意でやってるのじゃなくて
番組見てたら悪役が暴れたから「正義感」から「正論」をぶつけたつもりなのがなあ
57 誹謗中傷した人たちは悪意でやってるのじゃなくて
番組見てたら悪役が暴れたから「正義感」から「正論」をぶつけたつもりなのがなあ
山里の事ですね
58 >>1
メディアと視聴者の問題を
SNS全体の問題であるかのように責任転嫁するのは卑怯だね
78 メディアと視聴者の問題を
SNS全体の問題であるかのように責任転嫁するのは卑怯だね
どっちも悪いが番組の責任が大きい
81 誹謗中傷してたやつらに全責任を擦り付けて逃げようとしてるフジテレビも逃がしちゃだめだよ
90 匿名でって線引きしてるのがご都合主義すぎる
匿名だろうが実名だろうが法では平等に扱われてるのに
98 匿名だろうが実名だろうが法では平等に扱われてるのに
馬鹿な人間向けに番組作ってる責任はあるだろ
108 誹謗中傷が無ければ木村さんは死ななかった。
誹謗中傷を誘うような演出が無ければ木村さんは死ななかった。
123 誹謗中傷を誘うような演出が無ければ木村さんは死ななかった。
いうたら誹謗中傷のクラスターが発生してるわけで
アカウント消したやつは追っていけない。
こういうのを野放しにしてたらダメだってことだろ。
140 アカウント消したやつは追っていけない。
こういうのを野放しにしてたらダメだってことだろ。
やっぱり松ちゃんやな正論
43 誹謗中傷じゃなく的を射た批判なら良いんだよ
誹謗中傷が駄目ってのはまともな環境で育った者なら当然の常識
誹謗中傷が駄目ってのはまともな環境で育った者なら当然の常識
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1590896940/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/133606.html" target="_blank">【テレビ】松本人志「一番悪いのは番組ではなく誹謗中傷してるやつら。卑怯だから番組のせいだと言い訳する」</a>
コメント
- 7: 2020/05/31 15:22:36
- 8: 2020/05/31 15:25:05
- 13: 2020/05/31 15:32:16
- 24: 2020/05/31 15:54:27
- 25: 2020/05/31 15:56:14
- 29: 2020/05/31 16:02:15
- 41: 2020/05/31 16:33:24
- 44: 2020/05/31 16:36:32
- 45: 2020/05/31 16:41:08
- 51: 2020/05/31 17:46:07
- 54: 2020/05/31 17:52:44
- 55: 2020/05/31 17:58:21
- 59: 2020/05/31 18:33:36
- 64: 2020/05/31 19:16:17
- 66: 2020/05/31 19:19:26
- 67: 2020/05/31 19:23:37
- 70: 2020/05/31 21:13:13
- 71: 2020/05/31 22:54:55
- 74: 2020/06/01 10:57:52
- 78: 2020/06/01 22:41:00
- 79: 2020/06/01 23:07:13
[前の記事] 【芸能】カズレーザー、テラハ誹謗中傷問題「若者向け番組。作り手が配慮すること」と指摘
[次の記事] 【衝撃】二代目バカ殿に浜田雅功?後継者に浮上・・・
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
[次の記事] 【衝撃】二代目バカ殿に浜田雅功?後継者に浮上・・・
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列