
1
タレントの明石家さんま(64歳)が、6月29日に放送されたバラエティ番組「痛快!明石家電視台」(毎日放送)に出演。これまでYouTubeには頑なに出演しないとの姿勢を示していたが、「YouTubeやっといたら良かった」とボヤいた。
この日、新型コロナウイルスの影響について語る中で、「オレらがこんな自粛になってしもてやな、YouTubeやっといたら良かった思って」とボヤくさんま。
村上ショージから「でもYouTubeはしないでしょ? なんぼ金積まれても出えへんぞって言うてましたやん」と指摘されると、さんまは「せえへんよ」としながらも、「言うてしもたんや~…」と語る。
次長課長・河本準一は「(出ない、と言っていた週刊誌)見ましたよ。ホンマはやりたいんですか?」と直球の質問を投げ、これにさんまは「なんかやらなアカン時代に来てまっせ」とYouTubeにも興味がある様子を見せ、番組レギュラー陣から「どないやねん!」「あら、やっちゃう?」「『金積まれてもせえへんぞ』って言うてましたやん」との声が飛び交った。
さんまは「(YouTubeは)やっちゃわないよ(笑)。たぶん、恐らく、オレはテレビを守りたい、テレビの人間やから。歴史上、テレビで育ってきてやな、今さら…YouTubeなんて思わへんけど、みんながやりだしてるからやな」と、周囲の動きは気になっている様子。そんなさんまに河本は「でも週刊誌に否定されてましたもんね。徹底的に。それでYouTubeを、さんまさんがやるってなったらどえらいことになりますよ」と、改めてクギを刺した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18498819/
5 この日、新型コロナウイルスの影響について語る中で、「オレらがこんな自粛になってしもてやな、YouTubeやっといたら良かった思って」とボヤくさんま。
村上ショージから「でもYouTubeはしないでしょ? なんぼ金積まれても出えへんぞって言うてましたやん」と指摘されると、さんまは「せえへんよ」としながらも、「言うてしもたんや~…」と語る。
次長課長・河本準一は「(出ない、と言っていた週刊誌)見ましたよ。ホンマはやりたいんですか?」と直球の質問を投げ、これにさんまは「なんかやらなアカン時代に来てまっせ」とYouTubeにも興味がある様子を見せ、番組レギュラー陣から「どないやねん!」「あら、やっちゃう?」「『金積まれてもせえへんぞ』って言うてましたやん」との声が飛び交った。
さんまは「(YouTubeは)やっちゃわないよ(笑)。たぶん、恐らく、オレはテレビを守りたい、テレビの人間やから。歴史上、テレビで育ってきてやな、今さら…YouTubeなんて思わへんけど、みんながやりだしてるからやな」と、周囲の動きは気になっている様子。そんなさんまに河本は「でも週刊誌に否定されてましたもんね。徹底的に。それでYouTubeを、さんまさんがやるってなったらどえらいことになりますよ」と、改めてクギを刺した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18498819/
良くも悪くも企画関係なくトークだけで生きてる猛者だからな
6 いまからやればいいやん
夜中の自宅での配信
17 夜中の自宅での配信
>>6
1回くらいなら見てみたいw
35 1回くらいなら見てみたいw
>>6
一晩中でも喋ってそう、自分の言った事にウケて引き笑いして
YouTubeにチャンネルを作って生放送でいいやん
115 一晩中でも喋ってそう、自分の言った事にウケて引き笑いして
YouTubeにチャンネルを作って生放送でいいやん
62
>>35
昔CSでやったことあるんだよそれ
時代が追いつくとは思ってなかったけど
明石家さんまの5時間くらいTV
昔CSでやったことあるんだよそれ
時代が追いつくとは思ってなかったけど
明石家さんまの5時間くらいTV
|
Pickup!
7
で、おじいちゃんいつ引退するのよ
10 >>7
未だに軽く億は稼げるんだからやめるわけないだろ
41 未だに軽く億は稼げるんだからやめるわけないだろ
>>10
金なんてもういらんだろ
8 金なんてもういらんだろ
60で引退ゆうてたのに
11 さんまの生ライブとかずっと聴いてたい…
13 芸能界でいちばんYouTubeを気にしている男
135 >>13
草
14 草
名探偵コナンが終わったらサンデーやアニメが困るだろ
同じでさんまの周りで食ってる人がいる限りは辞められない
15 同じでさんまの周りで食ってる人がいる限りは辞められない
テレビで稼いでるならYouTubeやらんで良いだろ
どんだけ強欲なんだよ
104 どんだけ強欲なんだよ
>>15
コロナ禍でテレビ収録が無かったからそう思ったんだろうよ
再開したしそのうち言わなくなる
16 コロナ禍でテレビ収録が無かったからそう思ったんだろうよ
再開したしそのうち言わなくなる
こいつこれでやれるから強いんだよな
18 今までがここに至るまでの長いフリだったんだろ
19 さんまきても素人に負けるもんな
そういう世界
106 そういう世界
>>19
生配信オンリーならみんな聞くんじゃないか?
勝手に夜中の1時に「明石家さんまのオールナイト!」とやれるんだし
ニッポン放送に出るには依頼があってギャラ交渉して事務所通してってめんどくさいけど、生配信ならさんまの気分次第で2分前に決めて喋れるからな
20 生配信オンリーならみんな聞くんじゃないか?
勝手に夜中の1時に「明石家さんまのオールナイト!」とやれるんだし
ニッポン放送に出るには依頼があってギャラ交渉して事務所通してってめんどくさいけど、生配信ならさんまの気分次第で2分前に決めて喋れるからな
ツベでいいから紳助と深夜トークして欲しい
21 さんまはこういうスタイルじゃん
とにかくスピード重視でしゃべり続け、失敗してもそれをネタにしゃべる
方針転換でもなんでもしゃべるネタにすぎない
22 とにかくスピード重視でしゃべり続け、失敗してもそれをネタにしゃべる
方針転換でもなんでもしゃべるネタにすぎない
ゲーム実況を生配信すれば見る
27 そりゃ業界の人間に義理があるから尻尾振れんわな
29 この人殆ど寝ないらしいしずっと喋ってるからな
起きてる間カメラ回し続けて編集するだけでいくらでも金が生まれるよ
32 起きてる間カメラ回し続けて編集するだけでいくらでも金が生まれるよ
さんまさんの寝落ちとか見たいw
33 本気で思って言ってないだろ
36 さんまが一日どれくらい喋ってるか見てみたい
38 みんなYouTubeに行ったら残るのはさんまだけになるからむしろ天下じゃん
39 飲み屋の若いねぇちゃんがTV見てないから話が合わなくなってきてしまったって話だろ。YouTubeやっとけば若い子の話題についていけたのに、必死に漫画読んでた努力返してよって心の叫びが聞こえる。
54 >>39
それだな。
20代前半の姉ちゃんだとさすがにさんま有り難がる割合減るだろうし。
59 それだな。
20代前半の姉ちゃんだとさすがにさんま有り難がる割合減るだろうし。
>>39
さんまは若い奴にウケたいから
若者がyoutubeをテレビより当たり前に見てる現実にようやく気づいてきたんだろうな
あくまで二次コンテンツだと思ってたんだろう
44 さんまは若い奴にウケたいから
若者がyoutubeをテレビより当たり前に見てる現実にようやく気づいてきたんだろうな
あくまで二次コンテンツだと思ってたんだろう
松ちゃん さんまの後追いを避けるべく近日YouTubeはじめる
あると思います
68 あると思います
>>44
今更やらんよ
大昔ドキュメンタルを始める前に実験的に2-3本投下したことあったけどネットの雰囲気掴んだらすぐやめた
でドキュメンタルで大成功
ツイフォロワー数日本一だし松本はネット界でも既に王者だ
You Tubeなんてわざわざやる意味がない
45 今更やらんよ
大昔ドキュメンタルを始める前に実験的に2-3本投下したことあったけどネットの雰囲気掴んだらすぐやめた
でドキュメンタルで大成功
ツイフォロワー数日本一だし松本はネット界でも既に王者だ
You Tubeなんてわざわざやる意味がない
絶対にやらないと言うのはやるための前振りだからな
あれだけやらないと言っていたのに結局やるという流れで
話題を集めようという考えなんだろ
52 あれだけやらないと言っていたのに結局やるという流れで
話題を集めようという考えなんだろ
さんまは素人回すの上手いからな
ライブにも強いし実はYouTubeのほうが向いてる
ただテレビには仲間がいるから優先なんだろて
55 ライブにも強いし実はYouTubeのほうが向いてる
ただテレビには仲間がいるから優先なんだろて
紳助と対談したらええやん
57 さんまが黙って釣りとかするなら見たい
67 >>57
黙ってられるかいやー
58 黙ってられるかいやー
沢尻エリカもYouTubeでヨガをやれ
すぐに100万人行く
66 すぐに100万人行く
優しいな
宮迫のこと守るんやろこの出っ歯
70 宮迫のこと守るんやろこの出っ歯
最終的にはツイのフォロワー数が多い
松本や有吉が参戦して、彼らが最後まで生き残る気がする
73 松本や有吉が参戦して、彼らが最後まで生き残る気がする
ニコ生の方が合いそうさんまは
88 ネットの時代てのは分かってはるんよ
でもこの意地があるからこそ人望もあるんやろな
でもこの意地があるからこそ人望もあるんやろな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1593524024/
8 コメント
- 1: 2020/07/01 07:26:05
- 2: 2020/07/01 07:33:11
- 3: 2020/07/01 08:09:13
- 4: 2020/07/01 09:22:33
- 5: 2020/07/01 09:23:43
- 6: 2020/07/01 12:07:19
- 7: 2020/07/01 15:29:21
- 8: 2020/07/02 22:47:06
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事