【文春砲】Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4201万円献金wwwwwwww
- 2020.07.21
-
18

1
7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
https://bunshun.jp/articles/amp/39127
https://bunshun.jp/articles/amp/39127
4
ナイス文春やな
5
終わってて草
7
知ってた
11
違法じゃないなから
セーフや
セーフや
12
アンチ乙
思ったより少ないから
思ったより少ないから
|
Pickup!
15
たまには文春ええことするやん
芸能人の不倫とかどうでもええねん
メディアは権力の不正を追及しろ
芸能人の不倫とかどうでもええねん
メディアは権力の不正を追及しろ
16
自民党以外みーんな反日
18
国民の命なんかええから金や金
19
平常運転やぞ
20
【急募】二階さんの良いところ
36
>>25
ググッたら、どこの公認も受けてない50代(知事としては若い)が受かってんね
しかも初選挙で
ググッたら、どこの公認も受けてない50代(知事としては若い)が受かってんね
しかも初選挙で
103
>>20
根回し能力と立ち回りは政界でもずば抜けて高い
根回し能力と立ち回りは政界でもずば抜けて高い
162
>>20
金さえ出せばなんでもやってくれるところ😊
金さえ出せばなんでもやってくれるところ😊
27
>>20
息子に後を継がせない
息子に後を継がせない
29
>>20
息子がレジェンド級の無能で世襲無理そうなところ
息子がレジェンド級の無能で世襲無理そうなところ
21
やっぱこうなんや
23
東京キャンセル錬金術でキックバックもらうために東京対象外にしたまであるな
24
いいぞ~
31
感染した人達がgoto二階しないか不安や
33
なんで文春しかスクープできんのや?
昔は毎日新聞とか頑張ってたのに
昔は毎日新聞とか頑張ってたのに
64
>>33
上司から怒られるから
森友問題も最初に掴んだのはNHKだけど
週刊誌が報道するまで握りつぶされていた 掴んだ記者は左遷
上司から怒られるから
森友問題も最初に掴んだのはNHKだけど
週刊誌が報道するまで握りつぶされていた 掴んだ記者は左遷
667
>>33
政権批判ネタは赤旗か文春に駆け込むしか無いの凄いよな
政権批判ネタは赤旗か文春に駆け込むしか無いの凄いよな
37
この状況下でやれるのまじで人間じゃないね地獄に堕ちるね
38
違法やないけど酷くて草
41
むしろやってなかったら驚くわ
45
4201万とか密輸ゲームかよ
51
支持者に金引っ張ってくるのが政治家の仕事やし批判される筋合いないやろ
52
でしょうね 以外の言葉が出てこんやろこんなの
57
意外やな。
61
分かってたけど何でこの記事騒がれてないの?
91
>>61
政治家が全うに仕事しただけなのに騒ぐ方がおかしいやろ
政治家をなんやと思ってんねん
政治家が全うに仕事しただけなのに騒ぐ方がおかしいやろ
政治家をなんやと思ってんねん
66
でも公文書改ざんよりマシだよね
67
ただのロビー活動やん
献金なんて何処もやっとるわ
献金なんて何処もやっとるわ
69
そら自分達の意見通すために献金するやろ
でも献金って合法なんか違法なんか浅学なワイにはわからん😭
でも献金って合法なんか違法なんか浅学なワイにはわからん😭
80
むしろまだ億単位じゃなかったから褒めるべき
84
知ってた定期
89
これがダメなら国会議員ほとんどアウトやろ
まぁ法律的にセーフってだけなんやろうけど
まぁ法律的にセーフってだけなんやろうけど
93
まぁ今まで国民が政治に無関心だった結果がこれやからな
111
企業献金も知らないキッズがいることに驚くわ
政治家は支援者を稼がせてやるのが仕事やぞ
政治家は支援者を稼がせてやるのが仕事やぞ
155
別に献金自体は普通やん
しょっぼ
もっと裏金暴けよ
しょっぼ
もっと裏金暴けよ
167
これって公表されてる企業献金だろ?
何でもないことをさも怪しく騒ぎ立てるいつもの手法だろ
何でもないことをさも怪しく騒ぎ立てるいつもの手法だろ
156
かなりピュアな気持ちでやってるとは何だったのか
18 コメント
- 1: 2020/07/21 19:17:35
- 2: 2020/07/21 19:22:25
- 3: 2020/07/21 19:24:46
- 4: 2020/07/21 19:25:22
- 5: 2020/07/21 19:26:33
- 6: 2020/07/21 19:34:12
- 7: 2020/07/21 19:36:03
- 8: 2020/07/21 19:55:21
- 9: 2020/07/21 20:04:10
- 10: 2020/07/21 20:54:45
- 11: 2020/07/21 21:00:08
- 12: 2020/07/21 21:20:17
- 13: 2020/07/21 21:45:58
- 14: 2020/07/21 21:48:03
- 15: 2020/07/21 23:39:09
- 16: 2020/07/22 00:13:10
- 17: 2020/07/22 00:28:13
- 18: 2020/07/22 17:42:26
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事