カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


44.jpg

1

武田薫【スポーツ時々放談】

新型コロナウイルスの感染拡大後、初めて開かれるメジャー大会として注目されたテニスの全米オープンは、ポストコロナに向けて新たな問題を持ち込んだようだ。大坂なおみが掲げたBLM(ブラック・ライブズ・マター)である。

コロナ中断中の米国内では、警察による黒人への過剰取り締まりをきっかけに抗議行動が広がった。大坂も「テニス選手以前に黒人女性」と前哨戦から人種差別の現実を訴えた。
全米では快進撃を続けながら、黒マスクに黒人被害者の名前を書いて世界に発信した。

その是非はともかく、これまでの常識では彼女の行動はスポーツの政治利用になる。

■IOCがどう判断するか

米国内で黒人の民権運動が盛んだった1968年、メキシコ五輪の表彰台で抗議行動に出た黒人選手は即刻、選手村を追放され、米国選手団からも外された。

いまの米国内には大統領選イヤーの高揚した空気もあるだろう。全米テニス協会は「BE OPEN(解放)」をうたって試合外での人種差別への抗議行動を容認しているのだが、月末に控える全仏、さらには来年に東京大会を準備するIOCがどう判断するかは別問題になる。世界にはあらゆる差別があり、人種差別を肯定する人はいない。
ただ、黒人差別に限ればかなりのアメリカ事情で、アジアや日本での理解には限界がある。大坂に対し「日本人でありながらあまりにもアメリカ的ではないか」と疑問の声があるのも事実だ。

賛否はともかく、どうしてこうした行動がいま出てきたのか――。

プロスポーツは人種差別の舞台ではない。むしろ、NBAでは8割、NFLでは7割、マラソンではトップ100の9割を黒人が占めるマジョリティーと言っていい。
野球やテニスで比率が低いのは確かだが、メジャーリーグは黒人ファンの獲得に取り組んでおり、テニスでも全米会場の2つのメインコートはアーサー・アッシュ、ルイ・アームストロングと黒人英雄の名前を冠している。
大坂自身、昨年は女子アスリートで史上最高の41億円を稼ぎ、2位のセリーナ・ウィリアムズも黒人だ。肌の色に関係なく強い者が評価されている。

大坂の抗議行動はスポーツがいま持つ発信力に由来し、それは80年代からオリンピック運動が牽引してきたスポーツのプロ化の結末だ。
IOCのサマランチ元会長がアマプロの垣根を取り払ったのは、84年のロサンゼルスオリンピック。プロ化に根差した強化・普及により、スポーツの国際化も興行化も進み、競技レベルは向上した。
それは不可逆だ。いまケニアのランナーが排除されて日本のマラソン選手が上位に浮上してもファンは納得しないだろう。

黒人選手なしにNBAやNFLは存続できるだろうか――黒人アスリートの発言力が強まったのは、プロ化の当然の帰結なのだ。
ただし、大坂なおみが訴える人種差別問題は根深く、歴史的かつ構造的で、プロ化を下支えした白人による資本主義さえ否定しかねない。どう落とし前をつけるか。コロナによる中断は新たな火種を持ち込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1889e4901993c2b042b891432218984e51bb9697


7
政治利用だったとしたら、どの政治団体が被害こうむるの?
この記事書いた人、頭悪いんじゃないかな


263
>>5
その発言は、自分達の意見や考え方が絶対に正しくて進んでいて、同じ考えに至らない人を遅れてるとみなして馬鹿にする意識が働いているよね
随分と差別的だね



スポンサーリンク
Pickup!

8
アーサー・アッシュとルイ・アームストロングって黒人だったのか
黒人に忖度しすぎてもはや白人差別じゃないのかテニス界は


11
個人主義が成立しているアメリカだから政治的発言も問題ない

個人主義をガキの頃から教育を受けていない日本にはエゴに映る


14
え、日本人なら一般人が政治主張しちゃいけないの?こいつが言ってることやべーぞw


151
>>36
BLMは大会側から政治的メッセージではないという判断がされているわけで、何を根拠に政治利用って言ってんのって話では
正直何が言いたいのかわからない記事だが


15
5歳くらいからずっとアメリカで生活してる人間に「日本人的なもの」を求める方がどうかしてると思うけど
中身はアメリカ人でしょ


16
アメリカと日本天秤にかけて日本国籍選んでおいて、アメリカ国内の問題に首突っ込むのは印象悪いよ
黒人だけじゃなく全人種平等運動ならまだわかるけど


366
>>16
いや、アメリカの問題に口出してもいいんだよ、それは別に
ただこの人はその一方で、アジア人差別にはダンマリだから
なんだかなーってなる
あんた日本国籍選んだんちゃうの?って


487
>>16
一応、見出して育ててくれた日本テニス界に義理通してるけど
アメリカ国籍捨ててないみたいだし、引退したら日本国籍捨てるやろ
生活基盤もアイデンティティーも完全にアメリカ人じゃん


17
本当は日本嫌いでアメリカ国籍が良かったけど、そうするとデメリット多いから日本国籍にしたんでしょ。
黒人に誇り持ってると言いながら父親の祖国のハイチに行くのあからさまに嫌がってる映像あったし、そんなに黒人黒人言うならハイチ国籍にしてみろっての。
ほんと嫌いだわ


962
>>17
スポーツってテニス以外もあるし
君の好きなドメスティックやきう道もあるから
嫌なら見なくていいよ


956
>>17
金銭面で支援していたスポンサーが多くいる日本を選んだんだよ。特にヨネックスなんて子供の頃から世話になっている。もう少し日本語が上手くなった方がいいとは思うが、おかしいことではない。


958
>>956
そう言うやつに説明しても無駄だよ
自分で調べることもしないで なぜか脳内で妄想して怒りが増幅するタイプなんだから


19
まあ日本人別に黒人差別とか知らんしね


20
日本人から見れば大坂は黒人でしかないが
黒人から見れば、黄色人種にしか見えないのだろう。

そういう人物が、黒人コミュニティーで認められようとするならどう動く?
答えが一連の大坂の立ち居振る舞い。


396
>>20
ある意味、どちらにも成りきれないんかね。
大変だな。


866
>>20
マッケンローは大坂をアメリカ人だと思ってたらしいよ


26
どうせバカの右が書いた記事だろこれ


27
それはいいんじゃね
半分黒人なんだから
まぁ彼氏にバッシバシ影響されてんだろうけど


29
>>1
タイトルと内容が全然違うじゃねえか
原題「大坂なおみの行動はスポーツの政治利用 それは五輪プロ化の帰結だ」
どこにも日本人がどうたらって話出てこないぞ


38
犯罪者の名前入りマスクは駄目だと思う


44
政治的主張とは違うだろ


52
全米オープンだから許されてるってはあると思う
全仏はダメそう


671
>>52
禁止なんだけど。今回は特例。来年からはダメだよって言われてる。


68
そもそも日本人だと思ってないでしょ
血筋がどうかの前に思想が


86
生まれも育ちもアメリカ。言葉も英語。
日本国籍選んで、スポンサー収入で世界一の金持ちアスリートに

これで日本人的なものを求めるのは違うだろ


97
>>86
だよね。
オリンピックに出られるから日本国籍を選んだだけで、ある意味被害者


93
個人の自由よ


100
日本人としては別に気にしないけど
日清食品とかヨネックスのスポンサーに
政治色持たせてしまうのは、日本的にどうなのかなと
企業も気にしてないなら別にいいけど


105
知名度に対する嫉妬だよな
勝利もない世界ランキングも低い選手なら
相手にもしないしこうはならないだろ?


112
BLMは政治なのか?


118
別に差別云々は政治的とは思わないけどな



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1599873105/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

カテゴリ「政治・経済」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/137630.html" target="_blank">【悲報】大坂なおみの行動はスポーツの政治利用「日本人でありながらあまりにもアメリカ的ではないか」と疑問の声があるのも事実</a>
コメント
  • 1: 2020/09/13 12:50:28
    国籍だけの日本人だから日本人っぽくなくても当然だろ
  • 2: 2020/09/13 12:57:54
    猫ひろしは何者になったんだろうかなぁとは思う
  • 3: 2020/09/13 12:59:03
    何をもって日本人的なのか全くわからんわ
    思想を規制する中国みたいな国になっちまったな
  • 4: 2020/09/13 13:07:23
    日本語ペラペラで日本に住んで税金を払っていても、国籍が違えば日本人ではない。
    それだけのこと。
  • 5: 2020/09/13 13:07:28
    黒人差別はあるだろうが、テロ行為してるのを批判してからBLM主張してほしいわ
    このままじゃ黒人だから今回忖度で優勝できたって思われそう
  • 6: 2020/09/13 13:07:56
    いちいち幼稚なゴリラさんなんだよぁ
  • 7: 2020/09/13 13:10:36
    黒人、こくじんって、半分アジアの血が流れてるのに、それをないがしろにして一括りに黒人ってのもな、って思うだたりもするが、黒人要素が大きくやっぱり見た目に出るから仕方ないのか。
  • 8: 2020/09/13 13:11:01
    あいつのこと日本人だと思ってる人いない説
  • 9: 2020/09/13 13:12:31
    無理矢理わざわざ「日本人」として特集したマスゴミとアホ共のせいでもある。
  • 10: 2020/09/13 13:13:39
    そんなんどうでも良いわ
  • 11: 2020/09/13 13:26:17
    私もこいつが日本人名乗るってか日本国籍にすんの嫌だわ
    黄色人種への差別はダンマリだろ?
    スポーツは政治発言する場でもない
    スポーツマンシップもそのうえ皆無だ
  • 12: 2020/09/13 13:33:35
    四大大会で優勝という快挙を成し遂げた日本人ということもあり誇らしいですが
    本人としてはアメリカ国籍にしたかったんじゃないかな?
  • 13: 2020/09/13 13:34:24
    でも白人選手が黒人選手に勝ったらそれは差別だから暴動起こすんだろ?
    記事にある通りフィジカルスポーツ界では黒人選手のが圧倒的に優位なんだから、もう黒人とそれ以外で完全に分けちゃえよ
    記録は黒人限定大会の方が好成績出るのは間違いないんだし、レジェンド枠ということでさ
  • 14: 2020/09/13 13:40:25
    今からでもアメリカ国籍に変えられないの?
    こういう陰湿な声が足引っ張りそうで気の毒。形だけの日本人なんてさっさと抜けてのびのびプレイして欲しいわ
  • 15: 2020/09/13 13:47:06
    犯罪擁護してたのはどうなったの?
  • 16: 2020/09/13 13:51:12
    そもそも日本国籍持ってるだけで日本語も喋れんし実質アメリカ人だろ
  • 17: 2020/09/13 14:03:23
    大坂なおみ本人の事ははっきり言って嫌いだけど、政治利用かどうかは別の話
  • 18: 2020/09/13 14:09:15
    あんなもんただの国籍日本人だろ
    誰も日本人だなんて思っても無いし認めてもねーよ
  • 19: 2020/09/13 14:21:10
    リンク先のソースみたらゲンダイだったから
    あぁ、ゲンダイかってなってしまった
  • 20: 2020/09/13 14:24:36
    場外で発言するのは勝手だが、試合場のアピール(マスク)はどうなのって思う。
    良いも悪いも政治システムに対するチャレンジなんだから政治だろ。
    試合場でやってしまうあたりは残念だがドクトはなんちゃらの連中と同じに見える。
  • 21: 2020/09/13 14:49:51
    そもそもBLMは黒人以外の生命に対する価値を認めてないから批判先の白人と提唱する黒人以外にとっては非常に差別的な主張で到底受け入れられるものじゃない。
    その事実を理解できずに日本人に向かってデモ呼びかけたり、猿の画像で煽ったりと性根が下品。
  • 22: 2020/09/13 15:23:41
    国籍が日本だとか政府が言ってるだけだから
  • 23: 2020/09/13 15:25:03
    以前は応援してた
    今では見たくないし聞きたくない
    いないものとしてる
  • 24: 2020/09/13 15:43:59
    黒人は日本人ではない
    ゴリラはアフリカに帰れ
  • 25: 2020/09/13 16:57:34
    どうして代表しようとするのコイツは。立場をちょっと表明する程度でいいだろ。何事もやりすぎは良くない。
  • 26: 2020/09/13 17:13:56
    差別のために闘う私かっこいいの自分酔いだから政治は関係ないぞ
  • 27: 2020/09/13 17:31:33
    彼女がまた全米優勝したから「日本人と認めない!」と差別込みで酷い言葉が溢れるんだろうな
    韓国人は「日本人が全米制覇なんて絶対に認めん」ということでこういった欄を利用してる
  • 28: 2020/09/13 17:38:31
    錦織圭が世界ランクで上位になったときも「アメリカのテニススクール出身だし住んでるのもアメリカ、日本人じゃない!中身はアメリカ人」と主張してたな、アメリカでテニス学んだヒョンが活躍しても「韓国の誇り」なのになんでこうなる
  • 29: 2020/09/13 18:23:16
    いや元々こいつアメリカ人だろ?
    功績に目がくらんだ奴らが、二重国籍の認められていないはずの日本人だと言い出しただけで、日本に黒人はいないべW弥彦の子孫なのか?wwwwwwww碌に日本語もしゃべれない、ほとんど日本に住んでない、認められていない二重国籍・・・・どこが日本人だよ・・・・
  • 30: 2020/09/13 18:23:18
    ※27-28
    それとこれを同一視とか頭おかしいよ君達
    こいつが日本人と言われても、枠が欲しかっただけだろとしか思わん。本人も日本の記憶なんて殆ど無いだろうし、思い入れもないだろう
    それだけなら、文句言う人はほとんどいないだろうが、そういう枠に甘んじておきながら好き勝手やればヘイトも溜まるというのもの
  • 31: 2020/09/13 18:50:30
    別に国籍に関しては実際どうだかわからんから
    とやかく言うものじゃないと思うが、
    日本人に日本でのANTIFAのデモ参加を
    強要するような発言した辺りで
    「何だコイツ…」ってなった…

    黒人差別反対は妥当な思想だと思うが、
    ANTIFAは断じて正しく無い
  • 32: 2020/09/13 20:55:31
    アカデミー賞を連想した
    これから黒と白で交互にテニスの大会は優勝していくことだろう
  • 33: 2020/09/13 22:16:37
    アスリートとして頑張ってもらいたいが
    あらゆる意味で日本人とは思えんし本人もその気無いだろ
    いっそアメリカ人と宣言すれば何やっても構わんからそうして欲しいわ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(33) | 芸能・TV・エンタメ 政治・経済 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。