
1
武田薫【スポーツ時々放談】
新型コロナウイルスの感染拡大後、初めて開かれるメジャー大会として注目されたテニスの全米オープンは、ポストコロナに向けて新たな問題を持ち込んだようだ。大坂なおみが掲げたBLM(ブラック・ライブズ・マター)である。
コロナ中断中の米国内では、警察による黒人への過剰取り締まりをきっかけに抗議行動が広がった。大坂も「テニス選手以前に黒人女性」と前哨戦から人種差別の現実を訴えた。
全米では快進撃を続けながら、黒マスクに黒人被害者の名前を書いて世界に発信した。
その是非はともかく、これまでの常識では彼女の行動はスポーツの政治利用になる。
■IOCがどう判断するか
米国内で黒人の民権運動が盛んだった1968年、メキシコ五輪の表彰台で抗議行動に出た黒人選手は即刻、選手村を追放され、米国選手団からも外された。
いまの米国内には大統領選イヤーの高揚した空気もあるだろう。全米テニス協会は「BE OPEN(解放)」をうたって試合外での人種差別への抗議行動を容認しているのだが、月末に控える全仏、さらには来年に東京大会を準備するIOCがどう判断するかは別問題になる。世界にはあらゆる差別があり、人種差別を肯定する人はいない。
ただ、黒人差別に限ればかなりのアメリカ事情で、アジアや日本での理解には限界がある。大坂に対し「日本人でありながらあまりにもアメリカ的ではないか」と疑問の声があるのも事実だ。
賛否はともかく、どうしてこうした行動がいま出てきたのか――。
プロスポーツは人種差別の舞台ではない。むしろ、NBAでは8割、NFLでは7割、マラソンではトップ100の9割を黒人が占めるマジョリティーと言っていい。
野球やテニスで比率が低いのは確かだが、メジャーリーグは黒人ファンの獲得に取り組んでおり、テニスでも全米会場の2つのメインコートはアーサー・アッシュ、ルイ・アームストロングと黒人英雄の名前を冠している。
大坂自身、昨年は女子アスリートで史上最高の41億円を稼ぎ、2位のセリーナ・ウィリアムズも黒人だ。肌の色に関係なく強い者が評価されている。
大坂の抗議行動はスポーツがいま持つ発信力に由来し、それは80年代からオリンピック運動が牽引してきたスポーツのプロ化の結末だ。
IOCのサマランチ元会長がアマプロの垣根を取り払ったのは、84年のロサンゼルスオリンピック。プロ化に根差した強化・普及により、スポーツの国際化も興行化も進み、競技レベルは向上した。
それは不可逆だ。いまケニアのランナーが排除されて日本のマラソン選手が上位に浮上してもファンは納得しないだろう。
黒人選手なしにNBAやNFLは存続できるだろうか――黒人アスリートの発言力が強まったのは、プロ化の当然の帰結なのだ。
ただし、大坂なおみが訴える人種差別問題は根深く、歴史的かつ構造的で、プロ化を下支えした白人による資本主義さえ否定しかねない。どう落とし前をつけるか。コロナによる中断は新たな火種を持ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1889e4901993c2b042b891432218984e51bb9697
7 新型コロナウイルスの感染拡大後、初めて開かれるメジャー大会として注目されたテニスの全米オープンは、ポストコロナに向けて新たな問題を持ち込んだようだ。大坂なおみが掲げたBLM(ブラック・ライブズ・マター)である。
コロナ中断中の米国内では、警察による黒人への過剰取り締まりをきっかけに抗議行動が広がった。大坂も「テニス選手以前に黒人女性」と前哨戦から人種差別の現実を訴えた。
全米では快進撃を続けながら、黒マスクに黒人被害者の名前を書いて世界に発信した。
その是非はともかく、これまでの常識では彼女の行動はスポーツの政治利用になる。
■IOCがどう判断するか
米国内で黒人の民権運動が盛んだった1968年、メキシコ五輪の表彰台で抗議行動に出た黒人選手は即刻、選手村を追放され、米国選手団からも外された。
いまの米国内には大統領選イヤーの高揚した空気もあるだろう。全米テニス協会は「BE OPEN(解放)」をうたって試合外での人種差別への抗議行動を容認しているのだが、月末に控える全仏、さらには来年に東京大会を準備するIOCがどう判断するかは別問題になる。世界にはあらゆる差別があり、人種差別を肯定する人はいない。
ただ、黒人差別に限ればかなりのアメリカ事情で、アジアや日本での理解には限界がある。大坂に対し「日本人でありながらあまりにもアメリカ的ではないか」と疑問の声があるのも事実だ。
賛否はともかく、どうしてこうした行動がいま出てきたのか――。
プロスポーツは人種差別の舞台ではない。むしろ、NBAでは8割、NFLでは7割、マラソンではトップ100の9割を黒人が占めるマジョリティーと言っていい。
野球やテニスで比率が低いのは確かだが、メジャーリーグは黒人ファンの獲得に取り組んでおり、テニスでも全米会場の2つのメインコートはアーサー・アッシュ、ルイ・アームストロングと黒人英雄の名前を冠している。
大坂自身、昨年は女子アスリートで史上最高の41億円を稼ぎ、2位のセリーナ・ウィリアムズも黒人だ。肌の色に関係なく強い者が評価されている。
大坂の抗議行動はスポーツがいま持つ発信力に由来し、それは80年代からオリンピック運動が牽引してきたスポーツのプロ化の結末だ。
IOCのサマランチ元会長がアマプロの垣根を取り払ったのは、84年のロサンゼルスオリンピック。プロ化に根差した強化・普及により、スポーツの国際化も興行化も進み、競技レベルは向上した。
それは不可逆だ。いまケニアのランナーが排除されて日本のマラソン選手が上位に浮上してもファンは納得しないだろう。
黒人選手なしにNBAやNFLは存続できるだろうか――黒人アスリートの発言力が強まったのは、プロ化の当然の帰結なのだ。
ただし、大坂なおみが訴える人種差別問題は根深く、歴史的かつ構造的で、プロ化を下支えした白人による資本主義さえ否定しかねない。どう落とし前をつけるか。コロナによる中断は新たな火種を持ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1889e4901993c2b042b891432218984e51bb9697
政治利用だったとしたら、どの政治団体が被害こうむるの?
この記事書いた人、頭悪いんじゃないかな
263 この記事書いた人、頭悪いんじゃないかな
>>5
その発言は、自分達の意見や考え方が絶対に正しくて進んでいて、同じ考えに至らない人を遅れてるとみなして馬鹿にする意識が働いているよね
随分と差別的だね
その発言は、自分達の意見や考え方が絶対に正しくて進んでいて、同じ考えに至らない人を遅れてるとみなして馬鹿にする意識が働いているよね
随分と差別的だね
スポンサーリンク |
Pickup!
8
アーサー・アッシュとルイ・アームストロングって黒人だったのか
黒人に忖度しすぎてもはや白人差別じゃないのかテニス界は
11 黒人に忖度しすぎてもはや白人差別じゃないのかテニス界は
個人主義が成立しているアメリカだから政治的発言も問題ない
個人主義をガキの頃から教育を受けていない日本にはエゴに映る
14 個人主義をガキの頃から教育を受けていない日本にはエゴに映る
え、日本人なら一般人が政治主張しちゃいけないの?こいつが言ってることやべーぞw
151 >>36
BLMは大会側から政治的メッセージではないという判断がされているわけで、何を根拠に政治利用って言ってんのって話では
正直何が言いたいのかわからない記事だが
15 BLMは大会側から政治的メッセージではないという判断がされているわけで、何を根拠に政治利用って言ってんのって話では
正直何が言いたいのかわからない記事だが
5歳くらいからずっとアメリカで生活してる人間に「日本人的なもの」を求める方がどうかしてると思うけど
中身はアメリカ人でしょ
16 中身はアメリカ人でしょ
アメリカと日本天秤にかけて日本国籍選んでおいて、アメリカ国内の問題に首突っ込むのは印象悪いよ
黒人だけじゃなく全人種平等運動ならまだわかるけど
366 黒人だけじゃなく全人種平等運動ならまだわかるけど
>>16
いや、アメリカの問題に口出してもいいんだよ、それは別に
ただこの人はその一方で、アジア人差別にはダンマリだから
なんだかなーってなる
あんた日本国籍選んだんちゃうの?って
487 いや、アメリカの問題に口出してもいいんだよ、それは別に
ただこの人はその一方で、アジア人差別にはダンマリだから
なんだかなーってなる
あんた日本国籍選んだんちゃうの?って
>>16
一応、見出して育ててくれた日本テニス界に義理通してるけど
アメリカ国籍捨ててないみたいだし、引退したら日本国籍捨てるやろ
生活基盤もアイデンティティーも完全にアメリカ人じゃん
17 一応、見出して育ててくれた日本テニス界に義理通してるけど
アメリカ国籍捨ててないみたいだし、引退したら日本国籍捨てるやろ
生活基盤もアイデンティティーも完全にアメリカ人じゃん
本当は日本嫌いでアメリカ国籍が良かったけど、そうするとデメリット多いから日本国籍にしたんでしょ。
黒人に誇り持ってると言いながら父親の祖国のハイチに行くのあからさまに嫌がってる映像あったし、そんなに黒人黒人言うならハイチ国籍にしてみろっての。
ほんと嫌いだわ
962 黒人に誇り持ってると言いながら父親の祖国のハイチに行くのあからさまに嫌がってる映像あったし、そんなに黒人黒人言うならハイチ国籍にしてみろっての。
ほんと嫌いだわ
>>17
スポーツってテニス以外もあるし
君の好きなドメスティックやきう道もあるから
嫌なら見なくていいよ
956 スポーツってテニス以外もあるし
君の好きなドメスティックやきう道もあるから
嫌なら見なくていいよ
>>17
金銭面で支援していたスポンサーが多くいる日本を選んだんだよ。特にヨネックスなんて子供の頃から世話になっている。もう少し日本語が上手くなった方がいいとは思うが、おかしいことではない。
958 金銭面で支援していたスポンサーが多くいる日本を選んだんだよ。特にヨネックスなんて子供の頃から世話になっている。もう少し日本語が上手くなった方がいいとは思うが、おかしいことではない。
>>956
そう言うやつに説明しても無駄だよ
自分で調べることもしないで なぜか脳内で妄想して怒りが増幅するタイプなんだから
19 そう言うやつに説明しても無駄だよ
自分で調べることもしないで なぜか脳内で妄想して怒りが増幅するタイプなんだから
まあ日本人別に黒人差別とか知らんしね
20 日本人から見れば大坂は黒人でしかないが
黒人から見れば、黄色人種にしか見えないのだろう。
そういう人物が、黒人コミュニティーで認められようとするならどう動く?
答えが一連の大坂の立ち居振る舞い。
396 黒人から見れば、黄色人種にしか見えないのだろう。
そういう人物が、黒人コミュニティーで認められようとするならどう動く?
答えが一連の大坂の立ち居振る舞い。
>>20
ある意味、どちらにも成りきれないんかね。
大変だな。
866 ある意味、どちらにも成りきれないんかね。
大変だな。
>>20
マッケンローは大坂をアメリカ人だと思ってたらしいよ
26 マッケンローは大坂をアメリカ人だと思ってたらしいよ
どうせバカの右が書いた記事だろこれ
27 それはいいんじゃね
半分黒人なんだから
まぁ彼氏にバッシバシ影響されてんだろうけど
29 半分黒人なんだから
まぁ彼氏にバッシバシ影響されてんだろうけど
>>1
タイトルと内容が全然違うじゃねえか
原題「大坂なおみの行動はスポーツの政治利用 それは五輪プロ化の帰結だ」
どこにも日本人がどうたらって話出てこないぞ
38 タイトルと内容が全然違うじゃねえか
原題「大坂なおみの行動はスポーツの政治利用 それは五輪プロ化の帰結だ」
どこにも日本人がどうたらって話出てこないぞ
犯罪者の名前入りマスクは駄目だと思う
44 政治的主張とは違うだろ
52 全米オープンだから許されてるってはあると思う
全仏はダメそう
671 全仏はダメそう
>>52
禁止なんだけど。今回は特例。来年からはダメだよって言われてる。
68 禁止なんだけど。今回は特例。来年からはダメだよって言われてる。
そもそも日本人だと思ってないでしょ
血筋がどうかの前に思想が
86 血筋がどうかの前に思想が
生まれも育ちもアメリカ。言葉も英語。
日本国籍選んで、スポンサー収入で世界一の金持ちアスリートに
これで日本人的なものを求めるのは違うだろ
97 日本国籍選んで、スポンサー収入で世界一の金持ちアスリートに
これで日本人的なものを求めるのは違うだろ
>>86
だよね。
オリンピックに出られるから日本国籍を選んだだけで、ある意味被害者
93 だよね。
オリンピックに出られるから日本国籍を選んだだけで、ある意味被害者
個人の自由よ
100 日本人としては別に気にしないけど
日清食品とかヨネックスのスポンサーに
政治色持たせてしまうのは、日本的にどうなのかなと
企業も気にしてないなら別にいいけど
105 日清食品とかヨネックスのスポンサーに
政治色持たせてしまうのは、日本的にどうなのかなと
企業も気にしてないなら別にいいけど
知名度に対する嫉妬だよな
勝利もない世界ランキングも低い選手なら
相手にもしないしこうはならないだろ?
112 勝利もない世界ランキングも低い選手なら
相手にもしないしこうはならないだろ?
BLMは政治なのか?
118 別に差別云々は政治的とは思わないけどな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1599873105/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
- 【画像】ジャニーズ『SnowMan』、生放送で55万人という同接を叩き出すwwwwww
- 20歳で借金5000万のAKB元センター、簿記3級合格 「可愛い」の声wwwww
- 【速報】きゃりーぱみゅぱみゅが結婚wwwwwww
- 【悲報】人気アイドルさん、引退後Uberの配達員へ・・・
- 【悲報】人気アイドル平野紫耀、ロケで韓国を馬鹿にしてしまい炎上 あいさつは「謝謝」、首都は「パク」
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/137630.html" target="_blank">【悲報】大坂なおみの行動はスポーツの政治利用「日本人でありながらあまりにもアメリカ的ではないか」と疑問の声があるのも事実</a>
コメント
- 7: 2020/09/13 13:10:36
- 13: 2020/09/13 13:34:24
- 20: 2020/09/13 14:24:36
- 21: 2020/09/13 14:49:51
- 27: 2020/09/13 17:31:33
- 28: 2020/09/13 17:38:31
- 29: 2020/09/13 18:23:16
- 30: 2020/09/13 18:23:18
- 31: 2020/09/13 18:50:30
[前の記事] 【悲報】剛力彩芽、独立早々ピンチに・・・
[次の記事] 【衝撃】中国に狙われ、米国に亡命したウイルス研究者が顔出し告発「コロナは武漢研究所で作成」
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ 政治・経済 の関連記事
[次の記事] 【衝撃】中国に狙われ、米国に亡命したウイルス研究者が顔出し告発「コロナは武漢研究所で作成」
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ 政治・経済 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列