【速報】日本の入国制限 来月から全世界対象に緩和へwwwwwww
- 2020.09.25
-
10

1
入国制限 来月から全世界対象に緩和へ 政府が決定
https://www3.nhk.or.jp/news/?utm_int=all_header_menu_news
2 https://www3.nhk.or.jp/news/?utm_int=all_header_menu_news
【NHKニュース速報 18:43】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) September 25, 2020
入国制限 来月から全世界対象に緩和へ
政府が決定
菅説明しろ
163 >>2
二階さんの依頼です
二階さんの依頼です
|
Pickup!
3
最悪だわ
4 >>1
第二波を自ら招き入れる流れw
664 第二波を自ら招き入れる流れw
>>4
すでに2波は来たろ
6 すでに2波は来たろ
拡大、拡大
8 頼もしい政府だなあ
9 携帯電話会社叩きは会見するのに
こういうのはこっそりやるんだな
15 こういうのはこっそりやるんだな
また中国人ウェルカムかよ
17 観光も?
20 いや待て、観光客は流石に除外だよな?
30 >>1
また中国人がそこら中を跋扈する光景を見せられることになるのかぁ・・・。
勘弁してもらいたいよ。
33 また中国人がそこら中を跋扈する光景を見せられることになるのかぁ・・・。
勘弁してもらいたいよ。
さあ、来るぞ
34 スペイン、フランス、イギリスで巨大な第二波が爆発中の今か?
正気の沙汰とは思えない
40 正気の沙汰とは思えない
中国の連休に合わせる感じやな
48 >>40
インバウンドのためならしんでもいい
43 インバウンドのためならしんでもいい
またインバウンドに頼るのか
日本は貧乏国だな
49 日本は貧乏国だな
日本人がどれだけ頑張っても外国人に感染広められベッド埋められる
50 ただの風邪でいつまでも休んでおれんわ
51 日本以外はどうなんだよ
54 わざわざ拡大してる時に
バカ過ぎる
56 バカ過ぎる
世界的にも第二波来てるんだから止めろよ
57 いやワクチンできるまでは制限かけとけや
59 早いだろ
60 観光客入れないなら今と変わらん
62 観光で景気そんなに上がんないよなあ
献金した旅行代理店だけ潤う感じか
74 献金した旅行代理店だけ潤う感じか
なんで状況で判断しないのか
75 もう経済活動を犠牲にするタイミングではない。妥当な措置。
76 日本国内は落ち着いてきたかもしれないが、世界中で感染拡大してるだろ
感染者を招き入れるつもりか?
88 感染者を招き入れるつもりか?
来日で即日動き回れるから親切な国よね
94 でもそうしないと国賓呼べないし
96 これは半年間の自粛はなんだったんだという結果になりそうだなw
97 また冬自粛来るのか…
99 観光客は来ないよ
来るのは留学生と労働者
116 来るのは留学生と労働者
>>99
ビザの種類でウィルスが違うわけではない
129 ビザの種類でウィルスが違うわけではない
>>99
入れれば入れるほど日本の次世代が困る
159 入れれば入れるほど日本の次世代が困る
>>99
留学生って来る意味ないよね 大学な
167 留学生って来る意味ないよね 大学な
>>99
失業者ふえてるんだからさ、そいつら観光客以上にいらないだろ
105 失業者ふえてるんだからさ、そいつら観光客以上にいらないだろ
観光も許可?
今は日本人だけだから行ける観光地も今後は怖くて行けなくなる
113 今は日本人だけだから行ける観光地も今後は怖くて行けなくなる
>>105
観光はまだ
106 観光はまだ
バカな連中ばかりだな
この緩和は経済関係ないわ
123 この緩和は経済関係ないわ
世界の皆さんいらっしゃ~い
http://ai.2ch.sc/test/read.so/newsplus/1601027119/
10 コメント
- 1: 2020/09/25 21:45:45
- 2: 2020/09/25 22:04:59
- 3: 2020/09/25 22:11:09
- 4: 2020/09/25 22:12:50
- 5: 2020/09/26 00:01:14
- 6: 2020/09/26 00:03:41
- 7: 2020/09/26 00:29:43
- 8: 2020/09/26 02:27:05
- 9: 2020/09/26 17:23:23
- 10: 2020/09/27 15:53:01
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「国際・海外」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事