【悲報】日本政府さん、たった70億円で次世代規格6G覇権を狙うwwwwwwwww
- 2020.09.27
-
30

1
6G研究開発へ官民共用施設を整備
政府が、第5世代(5G)移動通信システムの次世代規格「6G」の研究開発を官民共用で進める施設を、総務省所管の情報通信研究機構(NICT)に整備する計画であることが24日分かった。
6Gの研究開発に取り組む企業や大学を対象とした資金支援策などと合わせ、総務省が月末に示す2021年度予算の概算要求に、関連費用約70億円を盛り込む。
6Gは30年ごろの導入が見込まれており、海外では既に普及を目指して研究開発が進む。
5Gが持つ高速大容量、低遅延などの性能が大幅に強化され、消費電力は少なくなるのが特長。通信可能な範囲を海や宇宙に広げることも期待される。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57566/
2 政府が、第5世代(5G)移動通信システムの次世代規格「6G」の研究開発を官民共用で進める施設を、総務省所管の情報通信研究機構(NICT)に整備する計画であることが24日分かった。
6Gの研究開発に取り組む企業や大学を対象とした資金支援策などと合わせ、総務省が月末に示す2021年度予算の概算要求に、関連費用約70億円を盛り込む。
6Gは30年ごろの導入が見込まれており、海外では既に普及を目指して研究開発が進む。
5Gが持つ高速大容量、低遅延などの性能が大幅に強化され、消費電力は少なくなるのが特長。通信可能な範囲を海や宇宙に広げることも期待される。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57566/
これで日本も安泰やな
3 期待しとるで
4 少な
またやってる感演出じゃん
5 またやってる感演出じゃん
0少なくない?
673 >>5
0より億を兆に変えるべき
0より億を兆に変えるべき
|
Pickup!
6
70億ドルの間違いかな?
7 ドルの間違いかな?
8 70億で覇権取れたらどこも苦労しませんよ
9 衛星通信には行かんのか
もうアンテナ立てまくるのって時代遅れやないんか
10 もうアンテナ立てまくるのって時代遅れやないんか
たった70億かよ
そもそも5gも理解してなさそう
441 そもそも5gも理解してなさそう
>>10
USBも理解してないぞ
11 USBも理解してないぞ
なおNTTやKDDIを締め付ける模様
283 >>11
そいつら別に通信機器を作ってるわけじゃないじゃん
307 そいつら別に通信機器を作ってるわけじゃないじゃん
>>11
日本さん「ハァハァ…やっと技術を開発したぞ!整備費用も補助るのでインフラ整えてクレメンス」
通信業者「ガッポガッポ儲けるやでーwwwwwwwww」←これ
12 日本さん「ハァハァ…やっと技術を開発したぞ!整備費用も補助るのでインフラ整えてクレメンス」
通信業者「ガッポガッポ儲けるやでーwwwwwwwww」←これ
二桁足りない
13 70億円ってなにができるんや?
139 >>13
会食
54 会食
>>13
着服
14 着服
3桁足りねえわ
15 お得やね
17 70億円てなめとんのか
289 >>17
研究に億単位で投資できる国なんて他にいないやろ
22 研究に億単位で投資できる国なんて他にいないやろ
どうせなら7G狙っちゃおうよW
23 アベノマスクより少ない金額
25 勘弁してくれよニッポン!!!
26 めちゃくちゃ過ぎて草も生えない
28 できたとしても5.5Gくらいの中途半端なやつになりそう
30 たったの70億で何が出来るんだよ
31 23区のアンテナ建てるのすら無理ちゃう
34 ちっこいビル建てて終わりそう
36 通信については韓国にボロ負けやね
37 足りない定期
38 マジで貧しい国なんやな日本て
39 中抜きすごそう
40 たった70億wwwwww
44 癒着先への利益供与やろ
45 中国ですら多額の資金と労力投じてやっと5Gが実ったかって時に6Gとかバカなの?
47 この内いくら中抜きされるんや?
48 たった70億
費用対効果抜群やん
49 費用対効果抜群やん
70億円渡してやってるふりだけして山分けと
ほんまコイツら死なんかな
50 ほんまコイツら死なんかな
桁が三つ足りなくて草
51 そんなもんほとんど誰かの懐に入って終わりやろ
55 遅れと技術力考えたら70兆ださないといけないっしょ
16 電通に配って終わりじゃん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1601167173/
30 コメント
- 1: 2020/09/27 15:19:00
- 2: 2020/09/27 15:22:13
- 3: 2020/09/27 15:26:51
- 4: 2020/09/27 15:36:46
- 5: 2020/09/27 15:40:31
- 6: 2020/09/27 15:47:08
- 7: 2020/09/27 15:49:20
- 8: 2020/09/27 15:56:51
- 9: 2020/09/27 16:16:32
- 10: 2020/09/27 16:17:26
- 11: 2020/09/27 16:17:41
- 12: 2020/09/27 16:19:40
- 13: 2020/09/27 16:20:34
- 14: 2020/09/27 16:22:32
- 15: 2020/09/27 16:22:32
- 16: 2020/09/27 16:34:15
- 17: 2020/09/27 16:34:29
- 18: 2020/09/27 16:37:29
- 19: 2020/09/27 16:47:55
- 20: 2020/09/27 17:09:51
- 21: 2020/09/27 17:28:48
- 22: 2020/09/27 17:44:58
- 23: 2020/09/27 18:00:18
- 24: 2020/09/27 18:37:52
- 25: 2020/09/27 19:30:30
- 26: 2020/09/27 19:38:02
- 27: 2020/09/27 20:20:36
- 28: 2020/09/27 20:41:13
- 29: 2020/09/28 00:49:48
- 30: 2020/10/01 11:15:49
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事