
1
美味しいお菓子やギフトカード、コメント沢山の応援本当にありがとうございます。
— 餃子専門店 四一餃子 (@41GZ) October 6, 2020
優しいお気持ち妻に伝わってます、今は家にいる事が怖くて別の所で安静にしてます…一人暮らしの不便はありませんが誰もいない厨房で妻が仕込んだ食材が傷んでいく様子を見ると悔しくて涙が止まりません…
家族といられない事がこんなにも辛いとは…あの時の動画を見直した時、元気な妻の姿を見てあんな奴が来なければと心から思います。
— 餃子専門店 四一餃子 (@41GZ) October 6, 2020
僕が寝たきりの時、1年間介護と仕事を泣き言一つ言わずやり遂げ残してくれたこのお店を潰す訳にはいかないので妻が笑って帰ってくるまではどんなことをしても守ります
コロナで死にかけて、今回の件でとどめを刺されたけど家族の為負けません。
— 餃子専門店 四一餃子 (@41GZ) October 6, 2020
座して死を待つより足掻き続けていつか応援してくれた方々に恩返しできるよう頑張ります。
応援本当にありがとうございます。
毎月40万支払いあります、そこから食費等かかってきます当たり屋によって突然妻が傷つき店を続けられなくなり収入が途絶えたら死にます…支援者から非常事態だからやれる事はやろうとアドバイスを受けて辛いけど頑張ってます…犯罪行為はしてません…どうか心ない言葉を吐かないでください。
— 餃子専門店 四一餃子 (@41GZ) October 6, 2020
ボクちゃんは悪くないもん
9 ここまでされるとなんか胡散臭くなって来たな・・・
31 >>9
最初から怪しかったろこいつ
326 最初から怪しかったろこいつ
>>9
毎月40も払えるほど儲かる事に驚き
940 毎月40も払えるほど儲かる事に驚き
>>9
店主のTwitter見てきたけど、ホリエモンとのやり取りについて有料記事で販売しとった。
つい先日炎上マーケティングで荒れてた田端(堀江の元側近)と同じ手法だったのでドン引きした…。
堀江擁護する気は更々ないが、ちゃっかり炎上情報に乗っかって金儲けしてる餃子屋の店主も信用に値しないと判断した。
店主のTwitter見てきたけど、ホリエモンとのやり取りについて有料記事で販売しとった。
つい先日炎上マーケティングで荒れてた田端(堀江の元側近)と同じ手法だったのでドン引きした…。
堀江擁護する気は更々ないが、ちゃっかり炎上情報に乗っかって金儲けしてる餃子屋の店主も信用に値しないと判断した。
|
Pickup!
11
続けりゃいい。
当たり屋も何も嫌がらせしてるバカを訴えればいい。
12 当たり屋も何も嫌がらせしてるバカを訴えればいい。
当たり屋によって突然妻が傷つき
15 奥さんと二人で切り盛りしてたのか
こりゃリスク高い経営だな
18 こりゃリスク高い経営だな
なんか段々とどっちもどっちのような気がしてきた
203 >>18
必死に引き分けにさせようとしてて草
20 必死に引き分けにさせようとしてて草
訴えたりできないの?
233 >>20
入る前に自分から追い出してるからな。むしろそれが証拠となって負けるまである。
22 入る前に自分から追い出してるからな。むしろそれが証拠となって負けるまである。
喧嘩両成敗
27 なんかどっちもどっち
38 >>27
こいつのブログがもうそんな感じだったからな
腹立ってその場で言った事ならともかく後からブログに書いた内容があれじゃあな
30 こいつのブログがもうそんな感じだったからな
腹立ってその場で言った事ならともかく後からブログに書いた内容があれじゃあな
餃子屋がどうなろうが知ったことじゃない。
34 しかし堀江はノーダメw
39 この餃子屋も少しアレだけど、九分九厘は堀江が悪いからな
>あんな奴が来なければと心から思います。
本当にその通りなんだけど一言余計なんだよなぁ
ツイッター止めりゃいいのに
113 >あんな奴が来なければと心から思います。
本当にその通りなんだけど一言余計なんだよなぁ
ツイッター止めりゃいいのに
>>39
9割9分じゃなくて9分9厘かよ
ただの堀江擁護
369 9割9分じゃなくて9分9厘かよ
ただの堀江擁護
>>39
休業に追い込まれてそれぐらい言いたくなるだろ
お前がツイッター辞めたほうがいいな
49 休業に追い込まれてそれぐらい言いたくなるだろ
お前がツイッター辞めたほうがいいな
>>39
そうそう、凹られたのもその口の悪さが原因なんだよな
災難とは言え自業自得な部分もある
52 そうそう、凹られたのもその口の悪さが原因なんだよな
災難とは言え自業自得な部分もある
>>39
余計な一言とかテクニックはどーでもいいわ
洗いざらいぶちまけてくれ
55 余計な一言とかテクニックはどーでもいいわ
洗いざらいぶちまけてくれ
>>39
休業させられる羽目になったんだから
それくらい言いたくなるだろ
家庭崩壊だぞ、むしろこの程度かよ位
42 休業させられる羽目になったんだから
それくらい言いたくなるだろ
家庭崩壊だぞ、むしろこの程度かよ位
疫病神だな
45 粛々と訴訟準備をすれば良いんですよ
53 なーんかここの店もなぁ…
61 堀江に一方的に攻撃されてるのがよかったのにこの方向は…
同情もされすぎはよくないぞ餃子屋
62 同情もされすぎはよくないぞ餃子屋
堀江が店にいったクレーム(本人が取材に答えてちゃんと言ってます)
スマホで録画しながら
「マスク着用としてないと店に入れないというが、いつまでマスクをしていればいいのか
マスク着用の定義は?
餃子を口に入れる瞬間までマスクをしていなければならないのか
餃子を口に入れたらマスクをまたしなければならないのか
そういう定義を店長に聞いたら、マスクをつけないなら帰ってくれと言われた」
735 スマホで録画しながら
「マスク着用としてないと店に入れないというが、いつまでマスクをしていればいいのか
マスク着用の定義は?
餃子を口に入れる瞬間までマスクをしていなければならないのか
餃子を口に入れたらマスクをまたしなければならないのか
そういう定義を店長に聞いたら、マスクをつけないなら帰ってくれと言われた」
>>62
うざいな
65 うざいな
晒した堀江が悪い
479 >>65
対抗して晒して拡散したのは餃子屋じゃなかった?
堀江の顔本だけならそこまでじゃなかったけど、おっさんが逆晒しをしたからネット民が目をつけてスレが立ってネットニュースになった
66 対抗して晒して拡散したのは餃子屋じゃなかった?
堀江の顔本だけならそこまでじゃなかったけど、おっさんが逆晒しをしたからネット民が目をつけてスレが立ってネットニュースになった
プロの当たり屋にやられましたなー
68 さっさと警察に相談せい
相手は前科者とその取り巻きだろ
74 相手は前科者とその取り巻きだろ
誰か金持ちが支援してホリエモンも裁判で争えばいいのに
こんなのおかしいだろ普通に
75 こんなのおかしいだろ普通に
日本で商売すんな
98 堀江被害者はありえねーよ
109 クラウドファンディングしたら結構集まりそう
114 ホリエモン
流石にこれはあかんぞ
121 流石にこれはあかんぞ
そりゃ
店主からしたら、損害賠償請求して
堀江貴文から金ぶん取りたいだろ
131 店主からしたら、損害賠償請求して
堀江貴文から金ぶん取りたいだろ
クラウドファンディング始めそうな勢いだな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1602042933/
90 コメント
- 1: 2020/10/07 17:19:33
- 2: 2020/10/07 17:19:49
- 3: 2020/10/07 17:26:02
- 4: 2020/10/07 17:26:31
- 5: 2020/10/07 17:27:28
- 6: 2020/10/07 17:28:01
- 7: 2020/10/07 17:29:41
- 8: 2020/10/07 17:32:21
- 9: 2020/10/07 17:33:22
- 10: 2020/10/07 17:35:58
- 11: 2020/10/07 17:36:20
- 12: 2020/10/07 17:37:29
- 13: 2020/10/07 17:37:35
- 14: 2020/10/07 17:39:11
- 15: 2020/10/07 17:39:28
- 16: 2020/10/07 17:40:31
- 17: 2020/10/07 17:42:00
- 18: 2020/10/07 17:42:00
- 19: 2020/10/07 17:45:50
- 20: 2020/10/07 17:47:46
- 21: 2020/10/07 17:50:27
- 22: 2020/10/07 17:55:46
マジで堀江が店に来なければ休業にまではならなかった。
堀江は自分の一言で休業に追い込むことは予想できず「おれ悪くないもん!」と半分いきがって反論。堀江信者の嫌がらせ行為を止めようとしなかった。ホントクソな野郎だ。
まあ店主も悪いという意見もあるが、人それぞれなので否定はしないが、堀江が本来友人が対処する案件を出しゃばってスマホ撮影しながら(晒す気満々)ガキみたいな質問(いつまでマスクする?)して店主の仕事の妨害をし、堀江は自分は悪くない・悪いのは餃子屋!と無関係の人に発信したのが原因。
入店拒否なんて当たり前の行為なのに、堀江は「お客様は神様!神様は俺様!店に入れろ!」とした。
こんな事出来るのは日本だけ。間違いないのは堀江はマスクする時間帯をガキのように質問し続け店主の営業の邪魔をしたこと。かつ、負けたから信者に「ひどい店がここにあるよ!」と発信した。 - 23: 2020/10/07 17:56:11
- 24: 2020/10/07 18:01:14
- 25: 2020/10/07 18:01:15
- 26: 2020/10/07 18:05:26
- 27: 2020/10/07 18:09:35
- 28: 2020/10/07 18:09:36
- 29: 2020/10/07 18:14:31
- 30: 2020/10/07 18:14:56
- 31: 2020/10/07 18:15:37
- 32: 2020/10/07 18:16:41
- 33: 2020/10/07 18:19:08
- 34: 2020/10/07 18:21:37
- 35: 2020/10/07 18:27:43
- 36: 2020/10/07 18:30:25
- 37: 2020/10/07 18:31:54
- 38: 2020/10/07 18:34:28
- 39: 2020/10/07 18:34:34
- 40: 2020/10/07 18:35:18
- 41: 2020/10/07 18:36:52
- 42: 2020/10/07 18:37:09
- 43: 2020/10/07 18:38:22
- 44: 2020/10/07 18:40:39
- 45: 2020/10/07 18:48:29
- 46: 2020/10/07 18:49:25
- 47: 2020/10/07 18:50:30
- 48: 2020/10/07 18:54:57
- 49: 2020/10/07 18:58:50
- 50: 2020/10/07 19:03:45
- 51: 2020/10/07 19:04:37
- 52: 2020/10/07 19:08:50
- 53: 2020/10/07 19:11:46
- 54: 2020/10/07 19:15:35
- 55: 2020/10/07 19:15:35
- 56: 2020/10/07 19:20:08
- 57: 2020/10/07 19:38:50
- 58: 2020/10/07 19:55:12
- 59: 2020/10/07 20:02:42
- 60: 2020/10/07 20:05:02
- 61: 2020/10/07 20:11:05
- 62: 2020/10/07 20:11:33
- 63: 2020/10/07 20:13:18
- 64: 2020/10/07 20:15:44
- 65: 2020/10/07 20:18:15
- 66: 2020/10/07 20:19:09
- 67: 2020/10/07 20:24:58
- 68: 2020/10/07 20:45:56
- 69: 2020/10/07 20:52:23
- 70: 2020/10/07 20:57:05
- 71: 2020/10/07 21:18:26
- 72: 2020/10/07 21:36:56
- 73: 2020/10/07 21:47:09
- 74: 2020/10/07 22:24:18
- 75: 2020/10/07 22:37:54
- 76: 2020/10/07 22:55:39
- 77: 2020/10/07 23:26:10
- 78: 2020/10/07 23:59:14
- 79: 2020/10/08 00:34:06
- 80: 2020/10/08 01:26:19
- 81: 2020/10/08 05:46:38
- 82: 2020/10/08 08:04:07
- 83: 2020/10/08 08:14:00
- 84: 2020/10/08 09:54:24
- 85: 2020/10/08 10:30:59
- 86: 2020/10/08 20:08:09
- 87: 2020/10/08 21:51:13
- 88: 2020/10/08 23:55:27
- 89: 2020/10/09 00:13:43
- 90: 2020/10/15 13:35:41
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事
- 【悲報】ウーバーイーツバッグ床直置き問題、とんでもなく大問題になる
- 【悲報】イタリア幼女さん、日本の伝統食を貶してしまう・・・
- 【悲報】松本人志の影響力のせい!?生ジョッキ缶販売停止へwwwww
- 【悲報】カルビーの社長、ブラックな日本の会社に正論を言ってしまう
- 【速報】マクドナルドさん ついに本気を出されるwwwwwww
カテゴリ「Twitter」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事