
1
中国の静かな2週間の実験-ネット開放拡大容認し、国民監視継続か
ブラウザー「チューバー」で外国サイトへのアクセスが一時可能に
熱狂的な歓迎は中国に鬱積した欲求の証し-ASPIライアン研究員
静かな実験だった。中国で禁じられている「ユーチューブ」や「インスタグラム」など外国のウェブサイトに本土からのアクセスが2週間だけ可能だった。共産党政権は世界のインターネットに国民がより広くアクセスできるようにする一方で、誰が外国のどのようなサイトを見ているかの監視を図ろうとしているようだ。
中国政府も関係しているサイバーセキュリティー大手、三六零安全科技(360セキュリティー・テクノロジー)が支援するモバイルブラウザー「Tuber(チューバー)」は9月後半、派手な広告もなく登場し、フェイスブックやグーグル、ニューヨーク・タイムズなどずっと禁止されていたサイトへのアクセスを可能にした。
違法なVPN(仮想私設網)なしでスマートフォンのブラウザーからこうしたコンテンツを直接閲覧できることは、中国のネットユーザーから歓迎された。
続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-13/QI41E0T0G1LS01
2 ブラウザー「チューバー」で外国サイトへのアクセスが一時可能に
熱狂的な歓迎は中国に鬱積した欲求の証し-ASPIライアン研究員
静かな実験だった。中国で禁じられている「ユーチューブ」や「インスタグラム」など外国のウェブサイトに本土からのアクセスが2週間だけ可能だった。共産党政権は世界のインターネットに国民がより広くアクセスできるようにする一方で、誰が外国のどのようなサイトを見ているかの監視を図ろうとしているようだ。
中国政府も関係しているサイバーセキュリティー大手、三六零安全科技(360セキュリティー・テクノロジー)が支援するモバイルブラウザー「Tuber(チューバー)」は9月後半、派手な広告もなく登場し、フェイスブックやグーグル、ニューヨーク・タイムズなどずっと禁止されていたサイトへのアクセスを可能にした。
違法なVPN(仮想私設網)なしでスマートフォンのブラウザーからこうしたコンテンツを直接閲覧できることは、中国のネットユーザーから歓迎された。
続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-13/QI41E0T0G1LS01
謎の失踪続出するのか
3 逆にこえー
4 ぷーさん祭りだああああああ
5 解禁します(監視しないとは言ってない)
スポンサーリンク |
Pickup!
8
六四天安門
9 ただの監視か
13 どうせニセサイトに誘導して一網打尽だろ
14 今更www
15 完全に罠じゃねえかw
中共に不利なサイトや動画にアクセスしたら次の日いなくなってんだろ?
16 中共に不利なサイトや動画にアクセスしたら次の日いなくなってんだろ?
紐付けして監視するため
18 これは罠ね
22 今好き勝手に違反してなくてもBAN祭りしてて
中国と変わらないからだろ
24 中国と変わらないからだろ
> 誰が外国のどのようなサイトを見ているかの監視を図ろうとしているようだ
こっわ
こっわ
33 こっわ
こっわ
>>24
お前の情報はアメリカに握られてるよ
ネットなんて誰に知られるかの違いでしかない
150 お前の情報はアメリカに握られてるよ
ネットなんて誰に知られるかの違いでしかない
>>33
日本は同盟国だから別にいいじゃん
175 日本は同盟国だから別にいいじゃん
>>33
でもアメリカは気に入らないサイト見てるユーザーに制裁加えるとは思えないし…
49 でもアメリカは気に入らないサイト見てるユーザーに制裁加えるとは思えないし…
>>33
アメリカと敵対関係にあればそりゃまずいだろうけどな
25 アメリカと敵対関係にあればそりゃまずいだろうけどな
13億人が世界中のネットに放たれるってそれはそれで凄いことだよなw
27 やっと溶け込む気になったか
31 無難に猫動画みとくか
34 面白いな
ファーウェイのスマホでGMSが使えるようになるかもしれんな
36 ファーウェイのスマホでGMSが使えるようになるかもしれんな
サジェスト「天安門事件とは?」
中国人「なんだこれ(ポチッ)」
中共「お前人体の不思議展送りな」
38 中国人「なんだこれ(ポチッ)」
中共「お前人体の不思議展送りな」
わかりやすすぎる罠
これでまた国民点数上下するんやろな
40 これでまた国民点数上下するんやろな
危険分子の炙り出しか
41 泳がせか
42 中国人が見た動画にも収益つくのかな?
10億人の市場はデカいぞ
44 10億人の市場はデカいぞ
日和ったかGoogleとかが監視するのを許したか
45 韓国のF5アタックの10倍以上の威力の攻撃を通常攻撃として使ってくるからな
これはもう戦争だ
51 これはもう戦争だ
締め出せ、迅速にな
54 Twitterは?
55 ブラックリスト作成完了...
57 ま~た荒れるな…
いろんな意味で
58 いろんな意味で
あぶり出しかよ
徹底してるな
66 徹底してるな
ファーウェイの端末なら安心アル
79 完全に罠やんけw
80 こういう期間もVPN通すのが正解
89 新しい監視体制が組み上がっただけだろ
108 禁止されるから逆に見たくなるという人間の心理を利用したともいえるな
116 炙り出すってワケか、、、ホント怖え~www
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1602804369/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
- 【驚愕】農薬効かない害虫を対空レーザー砲で撃墜するシステムを阪大が開発wwwwww
- 【悲報】マイクロソフト、メタバース事業の職員を全員解雇し逃亡wwwwwww
- 【画像】2030年AIに置き換わる職業、決まってしまう
- 【悲報】スマホ、もうこれ以上進化しようがないwwwww
- 【朗報】クソデカいVRゴールとはもうサヨナラ!メガネ型登場でついにVR元年到来!お値段なんと・・・
カテゴリ「国際・海外」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/138853.html" target="_blank">【悲報】中国、アクセス制限してたGoogle・Facebook・YouTube・インスタを解禁!?その理由が怖い・・・</a>
コメント
[前の記事] 【画像】バカリズムの笑顔、漫画みたいだと話題にwwwwwwww
[次の記事] 【画像】新垣結衣(31)綾瀬はるか(35)北川景子(33)石原さとみ(33)←これwwwwwwww
[カテゴリ] IT・テクノロジー 国際・海外 の関連記事
[次の記事] 【画像】新垣結衣(31)綾瀬はるか(35)北川景子(33)石原さとみ(33)←これwwwwwwww
[カテゴリ] IT・テクノロジー 国際・海外 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列