【悲報】都会人が驚く田舎の常識・・・
- 2020.10.18
-
8

4
電車のドアがボタンまたは手動
23
>>4
車内の暖かい空気が出ていかない様にするための優しさなんですよ。
車内の暖かい空気が出ていかない様にするための優しさなんですよ。
232
>>4
八高線も横浜線そうだろ
東京に10年以上住んでビックリしたわ
八高線も横浜線そうだろ
東京に10年以上住んでビックリしたわ
314
>>4
コロナのせいで自動になってるとこもある
コロナのせいで自動になってるとこもある
355
>>4
これ最初開かなくてビックリした
これ最初開かなくてビックリした
365
>>355
乗ってるとキャピキャピした女子高生が、「寒いでしょう」と言って閉めてくれる。
乗ってるとキャピキャピした女子高生が、「寒いでしょう」と言って閉めてくれる。
917
>>365
入ろうとしてるのに閉められちゃうの想像してワロタwww
入ろうとしてるのに閉められちゃうの想像してワロタwww
|
Pickup!
5
野菜の無人販売所
123
>>5
23区にも名古屋にも大阪にもあるよー
23区にも名古屋にも大阪にもあるよー
137
>>5
家畜が大量に盗まれる御時世になっちまったからこういう性善説ありきの販売所は早晩なくなってしまうんだろうなあ
家畜が大量に盗まれる御時世になっちまったからこういう性善説ありきの販売所は早晩なくなってしまうんだろうなあ
21
>>5
東京にもあるが
東京にもあるが
211
>>5
これ恵比寿にもあるんだよね、ともちゃんの畑
これ恵比寿にもあるんだよね、ともちゃんの畑
881
>>58
練馬にもあるぞ
練馬にもあるぞ
89
>>58
23区でも周辺区では結構在る。
23区でも周辺区では結構在る。
8
コンビニとか都会かよ
9
帰ってくると玄関に野菜がドンと置かれている
10
外出先から帰ると家の前に野菜が置いてある
288
>>10
どうして?捨てたの?
どうして?捨てたの?
400
>>288
後でお返ししないと村八分
親切風の押し売り
後でお返ししないと村八分
親切風の押し売り
11
こちらは知らなくても、向こうは知っている(゚ω゚)
12
村八分
14
ピアノも無いしバーも無い
15
イオンに行くのが一大イベント
16
丁字路、十字路では優先道路じゃない方の車もとりあえず突っ込んでくる
245
>>16
田舎なんてみんな交通ルール理解してないからな
田舎の道路でネズミ捕りやったら全員捕まる
田舎なんてみんな交通ルール理解してないからな
田舎の道路でネズミ捕りやったら全員捕まる
610
>>245
そんなことしたら警察が村八分される世界
そんなことしたら警察が村八分される世界
618
>>610
隣町で地元で取締したお巡り旧隧道で袋にしたとかいう話がある
隣町で地元で取締したお巡り旧隧道で袋にしたとかいう話がある
620
>>618
田舎怖えwwwww
田舎怖えwwwww
659
>>618
すげえ
すげえ
17
片道5km以上は自転車通学可
283
>>17
随分遠いんだね
こっちは片道2㎞以上で自転車可だったよ
随分遠いんだね
こっちは片道2㎞以上で自転車可だったよ
18
公立学校名に数字がつく
184
>>18
俺の母校は高速道路の名前がついてた。
俺の母校は高速道路の名前がついてた。
29
>>18
それは都会
普通は村に一つしか学校ないから
それは都会
普通は村に一つしか学校ないから
922
>>18
俺のいなか第一高校 第二高校 どっちも県立。
俺のいなか第一高校 第二高校 どっちも県立。
19
コンビニの広い駐車場
22
コンビニの駐車場でサッカーの試合ができる
24
ネットがあればどこでも都会て田舎の人が言ってた
26
>>1
町内にコンビニなんてない。
一番近いコンビニは3キロ先で、もっとも近い店w
町内にコンビニなんてない。
一番近いコンビニは3キロ先で、もっとも近い店w
27
停車中にハザードではなくウインカー点けてる
141
>>27
これ
これ
31
>>27
くっそ笑ったある
くっそ笑ったある
33
>>27
言われてみればバスがそうだわ
言われてみればバスがそうだわ
466
>>27
これ都会だと後ろにもう一台停車してると右ウインカーに見えて危ないからハザードで定着したんじゃね?
田舎だとハザード派と左ウィンカー派、両方見るねえ
これ都会だと後ろにもう一台停車してると右ウインカーに見えて危ないからハザードで定着したんじゃね?
田舎だとハザード派と左ウィンカー派、両方見るねえ
30
電気がねぇ
32
歩いて5分のところでも車で行く
37
42
>>37
いいなあ。
いいなあ。
376
>>37
この画像それぞれどこ?
この画像それぞれどこ?
969
>>376
まず2枚が与論島 百合ヶ浜
次が奄美大島の海岸
最後が喜界島 スギラビーチ
全部鹿児島県内
まず2枚が与論島 百合ヶ浜
次が奄美大島の海岸
最後が喜界島 スギラビーチ
全部鹿児島県内
629
>>37
気温が高いので海水が対流せずきれい
気温が高いので海水が対流せずきれい
63
>>37
こんなとこでテレワークすればいいのにな
こんなとこでテレワークすればいいのにな
666
>>37
オホーツク海「そやな」
オホーツク海「そやな」
891
>>37
マジでこれ
マジでこれ
40
星空
417
>>40
発想がきれい
発想がきれい
41
なんでも醤油をブッかけるのに指摘されてる
47
デートはオシャレしてイオン
50
Bluetoothを珍しがられる
56
他人の家に勝手に上がる
74
皆 車を持っている
75
単線が珍しくない
まあ のんびりしてて好きだけどね
まあ のんびりしてて好きだけどね
78
玄関の鍵をかけなくても大丈夫
84
どこの家にも煙突があって、庭で薪割りしてる
86
車の鍵はつけっぱなし
92
駅じゃ無くても電車が止まってくれる
117
>>92
そもそも電車が無い
そもそも電車が無い
97
日帰り温泉の場所取り
109
虫がデカい
111
浜にサンマが打ち上げられる
浜にスルメイカが打ち上げられる
砂浜で毛蟹が歩いてる
港の岩壁にタラバガニが張り付いてる
トラックが毎日じゃがいもや鮭を落としてくカーブがある
浜にスルメイカが打ち上げられる
砂浜で毛蟹が歩いてる
港の岩壁にタラバガニが張り付いてる
トラックが毎日じゃがいもや鮭を落としてくカーブがある
118
>>111
それ火種があればずっとたべていけるな
それ火種があればずっとたべていけるな
112
たまに熊が出没する
113
道路から水が出る
115
住宅地は空き家だらけ。
121
農家で直接米を買う、配達もしてくれる。
129
不良がモテる
昭和かよ!
昭和かよ!
132
歩いてただけでみんな知ってる
135
道路に歩道なんてない
150
どこ行くにも距離がえぐい
162
おばあさんに道を尋ねて、ここを真っ直ぐ歩いたらすぐ着くと言われたので歩いたら45分かかった
8 コメント
- 1: 2020/10/18 10:14:34
- 2: 2020/10/18 11:32:51
- 3: 2020/10/18 11:51:18
- 4: 2020/10/18 11:59:37
- 5: 2020/10/18 12:06:47
- 6: 2020/10/18 12:42:47
- 7: 2020/10/18 14:34:38
- 8: 2020/10/18 15:52:00
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事