【悲報】NHK、テレビ設置したら「NHKに届け出」義務化要望…総務相「かなり厳しい意見が…」
- 2020.10.20
-
63

1
武田総務相は20日の閣議後記者会見で、NHKがテレビを家庭や職場に設置した際にNHKへの届け出を義務化することなどを要望していることについて、「かなり厳しい意見がNHKに寄せられていることは承知している」と述べた。
NHKは16日に開かれた総務省の有識者会議で、受信料徴収にかかるコストを削減するため、テレビ設置時にNHKへの届け出を義務化することや、未契約者の氏名を照会できるようにする制度改正を総務省に要望していた。ただ、有識者からは慎重な意見が相次いでいた。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e361a1f1dacef9094dce5e772d0926487d5510
2 NHKは16日に開かれた総務省の有識者会議で、受信料徴収にかかるコストを削減するため、テレビ設置時にNHKへの届け出を義務化することや、未契約者の氏名を照会できるようにする制度改正を総務省に要望していた。ただ、有識者からは慎重な意見が相次いでいた。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e361a1f1dacef9094dce5e772d0926487d5510
なめんなよ😸
3 NHKを見ない自由が欲しい
4 スクランブルエッグしろや
5 嫌なら見なくてもいいけど、払え
|
Pickup!
6
NHKを解体すれば良い
7 そこまでやるなら国がNHK税として徴収してNHKに払えばいいだろ。めんどくせー
87 >>7
ほんとこれ
回りくどいやりかたしないでNHKも年金も税金として徴収すれば良い
当然公共性のある運用かは国民に説明、理解を得る必要があるけどな
8 ほんとこれ
回りくどいやりかたしないでNHKも年金も税金として徴収すれば良い
当然公共性のある運用かは国民に説明、理解を得る必要があるけどな
受信料払わければ見れなくすればいい
それが一番コストが安いし公平
10 それが一番コストが安いし公平
国営利権企業
12 >>1
無理やろさすがに
15 無理やろさすがに
なら適性価格にしろや
利益を出すな
無駄遣いやめろ
給料は一般平均と同じにしろ
NHKが出すギャラの上限は日当で一律3万にしろ
125 利益を出すな
無駄遣いやめろ
給料は一般平均と同じにしろ
NHKが出すギャラの上限は日当で一律3万にしろ
>>15
正解⭕
16 正解⭕
不偏不党と謳いながら政権批判しないNHKは不要。
コイツらの平均年収が1500万円と聞いて切れかかった。
17 コイツらの平均年収が1500万円と聞いて切れかかった。
テレビ買ったらその人の情報が自動的にNHKにいくのに?
今は違法だから合法化したいわけね
18 今は違法だから合法化したいわけね
学術会議みたいに完全民営化に向けて国民の声が高まるといいね
19 それやるなら国営化だわな
20 むしろ国税を使っているNHKを解体してはどうか?
127 >>20
正解⭕
21 正解⭕
NHK解体しろ
22 今Netflixやyoutubeしかテレビ使ってないから次モニターにしようかな
23 総務省はさっさとスクランブル化しろってんだろ
聞こえないふりしてんなよ
24 聞こえないふりしてんなよ
そのうち全世帯TV設置義務化しそうだなw
25 設置しなきゃいい
27 こんな法律、国営にしても無理だぞ
29 届け出るようにした方がいい
テレビ持ってる家庭の方が少ないだろうし
集金人も必要なくなる
33 テレビ持ってる家庭の方が少ないだろうし
集金人も必要なくなる
NHKが家電販売すればいい
35 もうTV売る時にいくらか集めたら?
46 会計も出さん特殊法人が国民を仕切る意見を出すのは許せんな
50 解体以外の選択肢はない
51 もうドラマはスポンサーつけちゃえば?
52 いい加減にしろ
54 有識者がマトモとは驚き
60 どう考えてもスクランブルが先
61 払って欲しいなら
伺うのが筋
礼儀も知らないのかよ
65 伺うのが筋
礼儀も知らないのかよ
値上げしてのスクランブル化
68 犯罪者がわんさかいるのに
国民の個人情報を握りたいんだってよー
72 国民の個人情報を握りたいんだってよー
報道しない自由なのに金だけは取りますってのがな
酷い組織だよ
80 酷い組織だよ
cm入れればいいだけ
89 契約してない人の個人情報を調べられる商売なんてあるんか
91 こんな要求してる時点でどんな目で国民を見てるか透けて見えるわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1603171170/
63 コメント
- 1: 2020/10/20 17:14:08
- 2: 2020/10/20 17:16:40
- 3: 2020/10/20 17:20:51
- 4: 2020/10/20 17:26:15
- 5: 2020/10/20 17:29:08
- 6: 2020/10/20 17:41:43
- 7: 2020/10/20 17:43:50
- 8: 2020/10/20 17:45:28
- 9: 2020/10/20 17:52:03
- 10: 2020/10/20 17:54:11
- 11: 2020/10/20 17:56:38
- 12: 2020/10/20 17:57:06
- 13: 2020/10/20 17:57:20
- 14: 2020/10/20 17:57:44
- 15: 2020/10/20 17:59:30
- 16: 2020/10/20 17:59:32
- 17: 2020/10/20 18:00:17
- 18: 2020/10/20 18:00:29
- 19: 2020/10/20 18:02:02
- 20: 2020/10/20 18:09:07
- 21: 2020/10/20 18:09:56
- 22: 2020/10/20 18:10:05
- 23: 2020/10/20 18:13:47
- 24: 2020/10/20 18:16:06
- 25: 2020/10/20 18:16:15
- 26: 2020/10/20 18:16:33
- 27: 2020/10/20 18:19:10
- 28: 2020/10/20 18:19:34
- 29: 2020/10/20 18:21:01
- 30: 2020/10/20 18:22:22
- 31: 2020/10/20 18:24:30
- 32: 2020/10/20 18:26:52
- 33: 2020/10/20 18:27:43
- 34: 2020/10/20 18:27:47
- 35: 2020/10/20 18:28:25
- 36: 2020/10/20 18:28:54
- 37: 2020/10/20 18:34:21
- 38: 2020/10/20 18:34:47
- 39: 2020/10/20 18:34:54
- 40: 2020/10/20 18:35:45
- 41: 2020/10/20 18:38:10
- 42: 2020/10/20 18:39:58
- 43: 2020/10/20 18:41:32
- 44: 2020/10/20 18:41:40
- 45: 2020/10/20 18:44:51
- 46: 2020/10/20 18:53:15
- 47: 2020/10/20 19:04:25
- 48: 2020/10/20 19:05:46
- 49: 2020/10/20 19:07:18
- 50: 2020/10/20 19:19:20
- 51: 2020/10/20 19:23:38
- 52: 2020/10/20 19:23:41
- 53: 2020/10/20 19:47:58
- 54: 2020/10/20 20:23:30
- 55: 2020/10/20 20:25:18
- 56: 2020/10/20 20:51:00
- 57: 2020/10/20 21:03:11
コンテンツの内容の割りに高いんだよなあれなら500円/月でも高いよ
そもそも職員数が多すぎなのに平均年収がなにそれ?はぁ?って位高い
あと、NHK研究所、民間に技術渡すくらいなら国の研究機関として民間と協力してというのならわかるけど、NHKが主導してしかも受信料にそれが入ってるんだよな
今のテレビってさ日本惨敗な状況でそこへの研究開発費を強制的に払わされるのには納得いかない。
企業が開発して権利を取って商品を売って開発費を回収の構図が壊れてるのに意味あるの?
電機メーカーは、儲けているのにコストコストと海外に工場を移転し、考えもなしに旧語句や韓国の企業と提携し挙句技術を持っていかれ、おまけに市場まで取られてる。
そんなところにNHKが出てきてどうするの?談合でもするの?
受信料を取りたいのなら、コンテンツ制作にのみ集中してくだらないものを作ったら自分らの給料がなくなると思うような構造にしてから文句言え
ちなみに、受信料を払っているうちらには払った金で作ったコンテンツに対して何の権利もないというのも問題だよな。 - 58: 2020/10/20 22:54:52
- 59: 2020/10/20 22:58:43
- 60: 2020/10/21 08:06:35
- 61: 2020/10/21 08:10:15
- 62: 2020/10/21 11:33:02
- 63: 2020/10/21 12:26:41
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事