【悲報】タバコ違法化に日本人の9割が賛成・・・
2020年10月27日 [日常・生活・マナー ] コメント:111

1
タバコ全面違法化に
1: 賛成 68件 (88.3%)
2: 反対 9件 (11.7%)
賛成・反対の各理由
2 1: 賛成 68件 (88.3%)
2: 反対 9件 (11.7%)
View post on imgur.com
賛成・反対の各理由
View post on imgur.com
View post on imgur.com
当たり前
4 一度試してみたらいい
12 違法になって買えなくなったらやめられるからそうしてくれって喫煙者も多そう
スポンサーリンク |
Pickup!
14
違法にしてくれたらやめるよ
17 ワイ喫煙者やけどそうしてほしいわ
無理矢理にでもやってもらわんとやめれん
20 無理矢理にでもやってもらわんとやめれん
ヤニ違法化
次は酒や
どんどん規制したらええ
21 次は酒や
どんどん規制したらええ
社会的には意味があるわ
タバコ嫌いだけどコンビニ消えるのは困る
コンビニ売上の何割がタバコだと思ってるねん
26 タバコ嫌いだけどコンビニ消えるのは困る
コンビニ売上の何割がタバコだと思ってるねん
>>21
おまえはコンビニになんの思い入れがあるんだよ
61 おまえはコンビニになんの思い入れがあるんだよ
>>21
タバコってほとんどコンビニに金入らんって聞いたんやけど嘘なん?
76 タバコってほとんどコンビニに金入らんって聞いたんやけど嘘なん?
>>61
一応統計的にはタバコで誘客してついで買いで単価稼ぐことに成功してる
22 一応統計的にはタバコで誘客してついで買いで単価稼ぐことに成功してる
うおおおおおおおおおおお
29 なんでワイの少ない楽しみを誰かに奪われなアカンねん
別にええけど代わりになんか楽しみを用意してくれやボケ
33 別にええけど代わりになんか楽しみを用意してくれやボケ
投票数少ないな
34 タバコ吸わんけどアイコスとかは別にええと思うわ
タールがあかんねん
36 タールがあかんねん
タバコ1箱1000円ぐらいにしたらええのに
42 暇な嫌煙のきちがいしか回答せんやろこんなの笑
45 ただあんだけ国主体で大人の嗜好品ってイメージを散々植え付けといて今になって叩きまくってるのはドン引きするわ
46 嫌煙さんは一回タバコ吸って落ち着いたら良いのに
54 違法化はやりすぎやから高額嗜好品に切り替えりゃええんちゃう
そこら辺のコンビニで底辺でも簡単に買えるのが問題やと思うがな
58 そこら辺のコンビニで底辺でも簡単に買えるのが問題やと思うがな
別に吸う場所増やせばそこで吸うのに、無駄に中途半端に排他的に扱うからそこら中で歩きタバコする奴がいるんだろ
88 >>58
屋外から締め付け入ったのは失敗やろな
まぁ指定場所以外で吸ってポイ捨てやっとるガ○ジ喫煙者のせいやろけど
157 屋外から締め付け入ったのは失敗やろな
まぁ指定場所以外で吸ってポイ捨てやっとるガ○ジ喫煙者のせいやろけど
>>88
有効な策やろ
こうやって締めつければ我慢出来ない奴らがマナー違反しまくって
それを民衆が目にして更に禁煙にしろって機運が高まるし
175 有効な策やろ
こうやって締めつければ我慢出来ない奴らがマナー違反しまくって
それを民衆が目にして更に禁煙にしろって機運が高まるし
>>157
ポイ捨てするようなやつはどんなことがあっても外で吸うしポイ捨てするぞ
67 ポイ捨てするようなやつはどんなことがあっても外で吸うしポイ捨てするぞ
タバコも酒もやらない俺からすれば、酒の方が害悪やわ
人が豹変するわアル中が飲みに誘うのがうざいわ
72 人が豹変するわアル中が飲みに誘うのがうざいわ
クセーんだよ!
74 アイコスは許してクレメンス
80 タバコ一切吸わんけど普通に酒の方が害悪やろ
105 >>80
ヨーロッパに右ならえやと路上飲酒禁止、夜酒買えないやな
82 ヨーロッパに右ならえやと路上飲酒禁止、夜酒買えないやな
今は吸ってないけど
無性にタバコ吸いたい時あるわ
86 無性にタバコ吸いたい時あるわ
ワイは吸わないから違法で構わん
90 吸いながらこのスレ見とるわ
111 いいアンケートやな
114 タバコですら規制しろって言われてるのにどうやったら大麻が合法になると思ってるのか
288 >>114
これ
大麻解禁派はまずタバコ規制と戦わなきゃいけないのに
自分のことしか考えてないからな
117 これ
大麻解禁派はまずタバコ規制と戦わなきゃいけないのに
自分のことしか考えてないからな
クリエイティブ職は必須なんだが
120 まあ無理なんだろうけどね
123 加熱式が出てなきゃ今頃喫煙者ほぼ絶滅してたやろ
iQOSは偉大や
125 iQOSは偉大や
わざわざ違法にする必要性もないけどな
130 実際吸ってる奴にこの手のスレ効かないよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1603757677/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/139210.html" target="_blank">【悲報】タバコ違法化に日本人の9割が賛成・・・</a>
コメント
- 1: 2020/10/27 12:43:37
- 6: 2020/10/27 12:56:00
- 9: 2020/10/27 13:00:54
- 17: 2020/10/27 13:14:26
- 19: 2020/10/27 13:19:15
- 26: 2020/10/27 13:32:54
- 39: 2020/10/27 13:43:21
- 41: 2020/10/27 13:46:00
- 46: 2020/10/27 13:55:54
- 49: 2020/10/27 14:04:09
タバコ程度の嗜好品に反対って極論すれば自分が気に入らないものは全部禁止って事だから労働以外違法だな
そういう事ばかり言う奴は仕事して飯食って寝るだけの奴隷になれば良い。
気に入らない物を禁止にしてるとどんどん自由が制限されていく。
気に入らない物とどうすれば共存していけるか考えるのが本当の自由だ。
海外は外での喫煙は認められてるし、臭いだポイ捨てだは喫煙所と灰皿の設置で回避できるようにすれば良い。
喫煙所と灰皿の清掃はアルバイトとか職がなく生活費を稼げない人たちの労働として道路清掃も含めるとかして公的にまかなうかJTやどこか民間とかNPOとかでやれば良い
財源は今のタバコ税の一部を使え
税は罰金以外は基本的には受益者負担なのだからタバコ税の一部はタバコ吸いのために使うべき - 52: 2020/10/27 14:23:42
- 57: 2020/10/27 14:31:47
- 59: 2020/10/27 14:43:22
- 65: 2020/10/27 15:02:57
※59
上2つはほぼ同じだね。三次喫煙の害なんかほとんどない。
誤差、気のせいのレベル。安心して良いよ。
人によっては大きいだろう問題は臭いくらいかな。
でもその程度で被害者面はちょっと厚顔すぎる。
タバコ吸いが被害者面もしてないと思うし。せいぜい喫煙出来るところ増えないかな位だろ。
どこいっても妙な理論で正義面してギャーギャー喚く人が出てくるし
3つめの被害者ってのは該当しないね。
回避できる迷惑行為であればよければ良いし回避できないのであれば別の方法を考えれば良い。室内喫煙が出来ない現状だと難しくないでしょ?
嫌煙の流れが主流になってるから喫煙者は数少ない喫煙所や灰皿に集まってタバコ全盛期の時より譲歩してると言える状況ではある
その結果密集する事になり密集すればより身体に臭いもつくし一部に煙がたまったりする。
だから逆に喫煙所や灰皿増やせば良いと言ってる。
その方が分散する分マシになる。
根拠その物が希薄な状態で被害者だ加害者だと言ってる、思ってることその物が感情の産物って事だよ
(有名なマウスの実験も人に換算すると1分で1箱(20本)を数時間連続で吸わせるような実験だった。それは病気になってあたりまえ) - 74: 2020/10/27 15:37:06
- 76: 2020/10/27 15:45:57
- 78: 2020/10/27 15:55:40
- 79: 2020/10/27 16:17:07
- 83: 2020/10/27 17:05:23
- 84: 2020/10/27 17:10:24
- 85: 2020/10/27 17:11:09
- 87: 2020/10/27 17:20:46
- 88: 2020/10/27 17:22:34
- 89: 2020/10/27 17:27:22
- 90: 2020/10/27 17:32:30
- 91: 2020/10/27 17:36:19
- 92: 2020/10/27 18:00:49
- 104: 2020/10/28 02:19:04
[前の記事] 【悲報】Zeebra、不倫報道に開き直って美女と遊ぶ 家族とは別居・・・
[次の記事] 【芸能】空前の「鬼滅の刃」ブーム、今さら乗るべき? カズレーザー「ヒマだったら乗ったほうがいい。ムーブメントとして楽しいから」
[カテゴリ] 日常・生活・マナー の関連記事
[次の記事] 【芸能】空前の「鬼滅の刃」ブーム、今さら乗るべき? カズレーザー「ヒマだったら乗ったほうがいい。ムーブメントとして楽しいから」
[カテゴリ] 日常・生活・マナー の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列