
1
お笑い芸人の有吉弘行(46)が30日、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)で、SNS上で行われる誹謗(ひぼう)中傷について持論を展開した。
視聴者の投稿メールから、トークテーマは“SNS上の誹謗中傷”へ。特に有吉はツイッターのフォロワー数が約750万人。10年前、芸能人ではいち早くツイッターを始めていただけに、その件については様々な意見があるようだった。
有吉は「ツイッター始めた時は来た人とよく(意見の)やり取りしていた。どっちかが納得するまで」と、どんなフォロワーともしっかり向き合っていたと説明。しかし、意見のやり取りを数多くしていくにつれ、「あれ?マトモじゃないぞ…これ相手」と気付き始め、意見のキャッチボールを避けるようになったという。
有吉いわく、誹謗中傷をする人は「怒っている訳ではない。ただ、いじめたいだけ」であるとか。「何でもいいのよ。筋はないのよ。その時、その時でとにかく(文句を言いたいだけ)」と、理由などは二の次だと言わんばかりだった。
さらに、有吉は誹謗中傷する人のツイートを追跡したことも。「すげえ正義(っぽいこと)ずっと言って、10個前(のツイート)見たら『前澤さん、お金下さい!』」と、感情の赴くままにツイートしてるだけだったと毒づく有吉。「もうちょっとさ、(誹謗中傷と前澤さんへのお願いの)アカウント変えたら、みたいな」と、プライドのかけらも感じられないツイートにあきれ果てていた。
有吉は誹謗中傷する人たちについて「悪口言う時も、お金ください言う時も、脊髄反射」と、らしさ全開の言葉でチクリ。“正義感が強い”というより、単に欲求に流されて即座に反応しているだけ…としていた。
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/10176222
4 視聴者の投稿メールから、トークテーマは“SNS上の誹謗中傷”へ。特に有吉はツイッターのフォロワー数が約750万人。10年前、芸能人ではいち早くツイッターを始めていただけに、その件については様々な意見があるようだった。
有吉は「ツイッター始めた時は来た人とよく(意見の)やり取りしていた。どっちかが納得するまで」と、どんなフォロワーともしっかり向き合っていたと説明。しかし、意見のやり取りを数多くしていくにつれ、「あれ?マトモじゃないぞ…これ相手」と気付き始め、意見のキャッチボールを避けるようになったという。
有吉いわく、誹謗中傷をする人は「怒っている訳ではない。ただ、いじめたいだけ」であるとか。「何でもいいのよ。筋はないのよ。その時、その時でとにかく(文句を言いたいだけ)」と、理由などは二の次だと言わんばかりだった。
さらに、有吉は誹謗中傷する人のツイートを追跡したことも。「すげえ正義(っぽいこと)ずっと言って、10個前(のツイート)見たら『前澤さん、お金下さい!』」と、感情の赴くままにツイートしてるだけだったと毒づく有吉。「もうちょっとさ、(誹謗中傷と前澤さんへのお願いの)アカウント変えたら、みたいな」と、プライドのかけらも感じられないツイートにあきれ果てていた。
有吉は誹謗中傷する人たちについて「悪口言う時も、お金ください言う時も、脊髄反射」と、らしさ全開の言葉でチクリ。“正義感が強い”というより、単に欲求に流されて即座に反応しているだけ…としていた。
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/10176222
その通り
粗探しして文句言いたいだけ
10 粗探しして文句言いたいだけ
有吉くん、それは当たり。
みんなそんなもんだよね
13 みんなそんなもんだよね
5chにもいるね。
広瀬すずや石橋貴明のスレに必ず湧いてくる。
15 広瀬すずや石橋貴明のスレに必ず湧いてくる。
偉そうな事言ってる奴が前澤にお金くださいTweetしてると笑っちゃう
|
Pickup!
17
そういう奴らに受けて人の悪口でのし上がった男
18 ネラーなんてなんでも反対共産党と同じだからな
20 2ちゃんねるのノリって、そういうタイプの人間が集まって、2ちゃんねる特有のノリを生み出してるんだと思ったけど、今やTwitterが同じノリをやってる
つまり、俺が2ちゃんねるのノリだと思ってたものは、単なる日本人のノリだったんだな
21 つまり、俺が2ちゃんねるのノリだと思ってたものは、単なる日本人のノリだったんだな
その通り
馬鹿ばかり
22 馬鹿ばかり
俺もそのノリで何年もやってるもん
実は意味なんてない
暇潰し
23 実は意味なんてない
暇潰し
辻だか加護だかどっちかソレを芸にしちゃってたよな
あれはあれで面白かったし本人もなんか金入るんでウィンウィンだったのかな
24 あれはあれで面白かったし本人もなんか金入るんでウィンウィンだったのかな
悪い意味で手軽すぎる。悪口書き込むのに頭なんか使ってないしね
28 お金くださいwww
29 匿名じゃないし世界に発信してるって意識ないもんね
30 見てたわ
ほんとそれだと思った
34 ほんとそれだと思った
暇なんだろ
だから芸能人がSNSやるメリットないよって話
35 だから芸能人がSNSやるメリットないよって話
正解。大半はストレス発散に叩きたいだけのバカがやってる
38 有吉は顔出しで悪口言ってるからオケなの?
40 電波使って悪口言いまくったお前がなにいってんだ
43 政権批判しながら助成金くれみたいな
51 違うな
悪意がある奴は少数
大半は何も考えていない
有吉はそこまでわかってるものだと思っていたが
57 悪意がある奴は少数
大半は何も考えていない
有吉はそこまでわかってるものだと思っていたが
>>51
だろうな。
その時その時で、思いついたことをただ書いてるだけ。
だから、誰かひとりの発言を拾って並べてみると、まったく一貫性がなかったりする。
59 だろうな。
その時その時で、思いついたことをただ書いてるだけ。
だから、誰かひとりの発言を拾って並べてみると、まったく一貫性がなかったりする。
>>51
ほぼ同じことを言っているように見えますけど
53 ほぼ同じことを言っているように見えますけど
別の誰かも言ってたね
芸能人に誹謗中傷飛ばしまくってる奴のアカウント追ったら前澤にだけは媚びていたっていう
54 芸能人に誹謗中傷飛ばしまくってる奴のアカウント追ったら前澤にだけは媚びていたっていう
まあ今は本当に誰でもスマホでSNS出来てしまうから
変質的な人だっていくらでもいるししゃーないね
誹謗中傷には付き合わず開示請求で身元がすぐ分かるようにするしかないのでは
64 変質的な人だっていくらでもいるししゃーないね
誹謗中傷には付き合わず開示請求で身元がすぐ分かるようにするしかないのでは
>>1
悪口以外に芸らしい芸が無い三流芸人がなんか言ってるわ
102 悪口以外に芸らしい芸が無い三流芸人がなんか言ってるわ
>>64
匿名なぶんお前の方がたちが悪い
71 匿名なぶんお前の方がたちが悪い
全くその通り
「脊髄反射」って言葉がぴったり
72 「脊髄反射」って言葉がぴったり
有吉様の誹謗中傷あだ名つけは言論の自由ですからね
言論の自由は誰もが有する権利
76 言論の自由は誰もが有する権利
>>72
こういう書き込みも、ただ言論の自由と言いたいだけ。
脊髄反射。
73 こういう書き込みも、ただ言論の自由と言いたいだけ。
脊髄反射。
有吉も少しは大人になったな。
83 5chで陰口叩いてる俺らはまだまだ良心的な方で
SNSでタレントに直で悪口言えちゃう奴らは
プロフィール見ると大抵
健康か家族か仕事に問題を抱えてるのはガチ
87 SNSでタレントに直で悪口言えちゃう奴らは
プロフィール見ると大抵
健康か家族か仕事に問題を抱えてるのはガチ
で、大体日の丸アイコンをつけた自称普通の日本人だったりする
91 ストレス発散法の一種だから放っておいた方がいいよ
97 昔の2ちゃんみたいに面白いことを書き込めるやつはもういなくなった
つまらなくなったね
106 つまらなくなったね
>>97
昔からそんなに2chも変わらんと思うが芸スポとか憂さ晴らし系が多いのは確かだよな
まあみんな余裕がないんだろうね正社員で将来安泰とか今やもう一握りだろうしね
101 昔からそんなに2chも変わらんと思うが芸スポとか憂さ晴らし系が多いのは確かだよな
まあみんな余裕がないんだろうね正社員で将来安泰とか今やもう一握りだろうしね
「よく理解してるな~」と感心したわ
全くその通り
105 全くその通り
大体変な奴は前澤にお金くださいってやってるのはマジで笑う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1604189528/
17 コメント
- 1: 2020/11/01 12:59:45
- 2: 2020/11/01 13:13:57
- 3: 2020/11/01 13:18:19
- 4: 2020/11/01 13:22:09
- 5: 2020/11/01 13:29:20
- 6: 2020/11/01 13:30:08
- 7: 2020/11/01 13:37:56
- 8: 2020/11/01 14:55:12
- 9: 2020/11/01 16:20:25
- 10: 2020/11/01 16:33:59
- 11: 2020/11/01 16:36:47
- 12: 2020/11/01 17:04:53
- 13: 2020/11/01 17:12:10
- 14: 2020/11/01 17:25:53
- 15: 2020/11/01 17:47:40
- 16: 2020/11/01 17:49:27
- 17: 2020/11/01 17:54:43
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事