
1
インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)が7日、ツイッターを更新し、お笑いタレントのほんこん(57)が、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)のツイッターでの“物言い”に苦言を呈したツイートに対し「相手の言葉をそのまま返すのが失礼にあたるなら、最初に言い出したトランプ大統領の物言いが良くないという話になります。目上なら未成年に対して失礼な物言いが許されるという文化は、アメリカにも日本にもないかと」と持論を展開した。
ほんこんは、グレタさんが日本時間の6日、トランプ大統領の「集計をやめろ!」というツイートを引用し、「落ち着いてドナルド」などとツイートしたことに対して「トランプ大統領は落ち着いてると思うがそれより目上の方にそんな物言いは?」と苦言を呈していた。
トランプ大統領は昨年12月、グレタさんが米誌「TIME」の「今年の人」に選ばれた時、ツイッターに「落ち着けグレタ」とツイートしており、グレタさんは当時の投稿をほぼそのまま引用してトランプ氏に意趣返しした形だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a76c419b7a140f5403a1a3730dc617caa5e38a0
若手にいじられた時に毎回そう返しなさい
6 屁理屈ですな
7 あるやろ
マヌケか
10 マヌケか
ホンコンを基本的に支持してるが流石に年齢でマウントはダサい。
目上も目下もない。そういう時代じゃない。
目上も目下もない。そういう時代じゃない。
|
Pickup!
11
なぜ文化
14 雑魚狩り
16 まあ
グレタさんがノーベル平和賞に値しないと
世界中に認識させたと思うわ
トランプさんの唯一の功績かもね
625 グレタさんがノーベル平和賞に値しないと
世界中に認識させたと思うわ
トランプさんの唯一の功績かもね
>>16
ノーベル平和賞の受賞者みたらむしろ相応しいだろw
642 ノーベル平和賞の受賞者みたらむしろ相応しいだろw
>>625
金大中やオバマと同じ箱だもんな。
18 金大中やオバマと同じ箱だもんな。
トランプに言われてオウム返ししか出来ないかった時点でやっぱりただの子供なんだとわかってかわいいよね
265 >>18
むしろこれは技ありでしょ
268 むしろこれは技ありでしょ
>>18
おちつけって言われたのがよほど悔しかったんだろうね
287 おちつけって言われたのがよほど悔しかったんだろうね
>>172
この返しで寧ろ好きになったわ
煽りのセンスといい面白いよこの子
21 この返しで寧ろ好きになったわ
煽りのセンスといい面白いよこの子
パリに住んだら魂抜かれて別人格になっちゃったな、ひろゆき
27 未成年ならなに言っても許される文化もないだろ
28 「落ち着けや ほんこん」
30 >>1
目上かどうか以前に大人が子供を諭すのは世界の一般常識だと思うが???
老いては子に従えというほどトランプは老いていないしグレタも成長していないと思うぞ
561 目上かどうか以前に大人が子供を諭すのは世界の一般常識だと思うが???
老いては子に従えというほどトランプは老いていないしグレタも成長していないと思うぞ
>>30
だな
57 だな
>>30
老いてないってことは元からあんなもんなんだなww
31 老いてないってことは元からあんなもんなんだなww
ほんこんは全てがダサい
39 もはや、ひろゆきさんは承認欲求の権化ですなあ~
40 たまには正論言うなコイツも
42 意趣返しや言葉回しそのものが失礼だとは思わんのかね
43 そもそも英語って敬語表現めっちゃ少ない文化やろ
46 これはぐうの音も出ない正論だな
51 ほんこんは顔が失礼
54 ほんこんはテレビに出ちゃいけないくらい顔が失礼だろ。
59 払うもの払ってから言うべきだな
62 こいつ落ちぶれたよな
マウント取れそうな時だけ乗っかってくるとかだっさ
65 マウント取れそうな時だけ乗っかってくるとかだっさ
少なくともフワみたいなヤツが世の中に充満するのはイヤだ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1604709564/
36 コメント
- 1: 2020/11/07 21:01:52
- 2: 2020/11/07 21:02:46
- 3: 2020/11/07 21:03:00
- 4: 2020/11/07 21:03:22
- 5: 2020/11/07 21:04:28
- 6: 2020/11/07 21:04:43
- 7: 2020/11/07 21:10:46
- 8: 2020/11/07 21:11:08
- 9: 2020/11/07 21:12:31
- 10: 2020/11/07 21:12:38
- 11: 2020/11/07 21:17:15
- 12: 2020/11/07 21:18:39
- 13: 2020/11/07 21:20:06
- 14: 2020/11/07 21:27:57
- 15: 2020/11/07 21:28:50
- 16: 2020/11/07 21:32:14
- 17: 2020/11/07 21:32:52
- 18: 2020/11/07 21:40:35
- 19: 2020/11/07 21:41:30
- 20: 2020/11/07 21:46:33
- 21: 2020/11/07 21:52:28
- 22: 2020/11/07 21:53:45
- 23: 2020/11/07 22:00:00
- 24: 2020/11/07 22:15:35
- 25: 2020/11/07 22:44:41
- 26: 2020/11/07 23:00:00
- 27: 2020/11/07 23:10:42
- 28: 2020/11/07 23:14:48
- 29: 2020/11/07 23:32:58
- 30: 2020/11/07 23:42:55
- 31: 2020/11/08 00:22:00
- 32: 2020/11/08 00:44:39
- 33: 2020/11/08 04:24:36
- 34: 2020/11/08 05:18:38
- 35: 2020/11/08 22:45:01
- 36: 2020/11/09 05:34:47
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事