【芸人】カンニング竹山、言葉を直さない関西出身者に不満「日本で関西人だけ」
- 2020.11.18
-
42

1
タレントのカンニング竹山が17日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。出身地のトークで方言の話題が出た際、関西出身者のイントネーションについて苦言を呈する一幕があった。
番組では、「名古屋 vs 福岡 vs 大阪 ローカル都市ナンバーワン対決」と題して、各都市を代表する芸能人たちがバトルを繰り広げた。
福岡を代表する竹山は、大阪には十何年も世話になっていると前置きしつつも、「大阪の人って、海外に行っても大阪弁でうるさいっていうのと、ブランド物を見ても「『安いわこれ~』(と言う)」と番組開始早々にジャブ。かつて自身がハワイでかき氷店を経営していた際、「必ずクレームを言う人って大阪の人なんだよ」と不満を爆発させる。
また、番組では各都市の方言のイントネーションについてトークを展開。大阪代表のお笑いコンビ・霜降り明星や、MCの明石家さんまが言葉のイントネーションを一切直そうとしないことについて、お笑いコンビ・オアシズの光浦靖子が「関西人の嫌いなのはそこ」とツッコミを入れる。
すると、竹山も「日本で関西人だけ(方言やイントネーションを)直さないでしょ? 地方から東京に来たら、一応みんな恥じらいとかもあるからちょっと直すんですよ。でも関西の人だけはそのままくるでしょ?」と訴えた。
全文は下記
https://sirabee.com/2020/11/18/20162452171/
5 番組では、「名古屋 vs 福岡 vs 大阪 ローカル都市ナンバーワン対決」と題して、各都市を代表する芸能人たちがバトルを繰り広げた。
福岡を代表する竹山は、大阪には十何年も世話になっていると前置きしつつも、「大阪の人って、海外に行っても大阪弁でうるさいっていうのと、ブランド物を見ても「『安いわこれ~』(と言う)」と番組開始早々にジャブ。かつて自身がハワイでかき氷店を経営していた際、「必ずクレームを言う人って大阪の人なんだよ」と不満を爆発させる。
また、番組では各都市の方言のイントネーションについてトークを展開。大阪代表のお笑いコンビ・霜降り明星や、MCの明石家さんまが言葉のイントネーションを一切直そうとしないことについて、お笑いコンビ・オアシズの光浦靖子が「関西人の嫌いなのはそこ」とツッコミを入れる。
すると、竹山も「日本で関西人だけ(方言やイントネーションを)直さないでしょ? 地方から東京に来たら、一応みんな恥じらいとかもあるからちょっと直すんですよ。でも関西の人だけはそのままくるでしょ?」と訴えた。
全文は下記
https://sirabee.com/2020/11/18/20162452171/
大阪人はほんと方言直さんよな
695 >>5
大阪だけではないよ。
大阪だけではないよ。
|
Pickup!
6
恥だと思ってるか思ってないかの違いだろ
惨めだよなぁ地方人はw
7 惨めだよなぁ地方人はw
関西人=面白い、って刷り込まれているから、芸人が自らメリット捨てる必要ない
例えば、ゆりやんが標準語だったら、ただのデブだぞ。
9 例えば、ゆりやんが標準語だったら、ただのデブだぞ。
関西弁は言ってる事分かるし、何話してるか分からない方言の人が変えるんだと思ってた
10 方言の強さは東北>関西
東北訛りだけは関西より強い
706 東北訛りだけは関西より強い
>>10
九州は早口で分かりにくいんで早口のくせも直せよ。
884 九州は早口で分かりにくいんで早口のくせも直せよ。
>>10
上京したら抜けるだろ東北人は
なんなら関西行っても抜ける
茨城栃木あたりはどこ行っても死ぬまで抜けない
13 上京したら抜けるだろ東北人は
なんなら関西行っても抜ける
茨城栃木あたりはどこ行っても死ぬまで抜けない
でも関東弁を共通語だと思ってる人もいるじゃん
18 千鳥とか岡山弁でやってるじゃん。
武田鉄矢とか九州弁を便利に使ってるじゃん
19 武田鉄矢とか九州弁を便利に使ってるじゃん
関西人としては「直す」という発想がない
なぜなら普通に伝わるし誇りもあるから
そのままじゃ伝わらなくて誇りもない人たちが勝手に直せばいいんじゃない?
22 なぜなら普通に伝わるし誇りもあるから
そのままじゃ伝わらなくて誇りもない人たちが勝手に直せばいいんじゃない?
支障無ければええやん別に
標準語も東北弁も九州弁も可愛いと思うし
335 標準語も東北弁も九州弁も可愛いと思うし
>>22
東北弁が可愛いとか初耳だわ
むしろ沖縄弁と並んで汚い方言の代表格かと思ってた
東北人も沖縄人も他所で自分達の方言話そうとしないし
339 東北弁が可愛いとか初耳だわ
むしろ沖縄弁と並んで汚い方言の代表格かと思ってた
東北人も沖縄人も他所で自分達の方言話そうとしないし
>>335
女の子が「んだ」って返事すんのカワイイやん
23 女の子が「んだ」って返事すんのカワイイやん
言葉ら大切
自然に習得した言葉以外だと嘘っぽくなる
これは関西人の方を応援するわ
29 自然に習得した言葉以外だと嘘っぽくなる
これは関西人の方を応援するわ
区別出来るからええやん
35 仕事では関西で働こうが出張先であろうが標準語使う人が大半やろしなぁ
プライベートで親近感湧く人やとつい出てしまうけどな
馬鹿にされてるんかなってときもあるけどそれはそれで話のネタになるしええんやで
40 プライベートで親近感湧く人やとつい出てしまうけどな
馬鹿にされてるんかなってときもあるけどそれはそれで話のネタになるしええんやで
直さないじゃなくて直せないと思うの
42 >>「必ずクレームを言う人って大阪の人なんだよ」
これはアウトだろ
馬鹿って一線がわからない
44 これはアウトだろ
馬鹿って一線がわからない
昔 甲斐よしひろが「その点」に関して
大阪人が羨ましい 憧れる って言ってた
50 大阪人が羨ましい 憧れる って言ってた
華丸大吉はちょいちょい出してないか
58 >>50
芸人なんか個性が売り物だから
方言で話す方が得だよなあ
54 芸人なんか個性が売り物だから
方言で話す方が得だよなあ
敬語で話してる分には基本出ないからな
64 他所の地域でわざわざ自分んとこの方言使い続ける奴はもう地元から出るべきじゃないだろ
知らんけど
74 知らんけど
関西弁の方がいいじゃない
78 こういう地方の文化を排除する姿勢が愛郷心や愛国心が育たない原因なんだろうな
87 努力した事はある、が、抜けないので諦めた
93 伝わりゃええやろ
96 直すヤツが悪い
97 方言好きだからみんなどんどん地元の言葉で喋ってほしいわ
みんな標準語とかおもしろくなくね?
98 みんな標準語とかおもしろくなくね?
関西人はよく喋るから抜けないだけだぞ
ちょっと引きこもって喋らなくなれば方言なんてすぐ抜ける
101 ちょっと引きこもって喋らなくなれば方言なんてすぐ抜ける
むしろ関西弁を標準語にした方がええんちゃうか
若者は関西弁の方が好きやで
103 若者は関西弁の方が好きやで
??「ワシもそう思うんじゃ!」
109 昔に比べて言い回しはマイルドになったと思うけどなぁ
110 まぁわざわざ直す必要ないしね。
ただ関西人でも普段使わん方言をイキって使うやつとか見ると
恥ずかしいから止めてくれとは思う。
51 ただ関西人でも普段使わん方言をイキって使うやつとか見ると
恥ずかしいから止めてくれとは思う。
自分の生れ育った文化なのに直すとか考える方がおかしいよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1605672604/
42 コメント
- 1: 2020/11/18 17:17:53
- 2: 2020/11/18 17:18:17
- 3: 2020/11/18 17:19:58
- 4: 2020/11/18 17:20:22
- 5: 2020/11/18 17:28:55
- 6: 2020/11/18 17:30:03
- 7: 2020/11/18 17:31:48
- 8: 2020/11/18 17:32:40
- 9: 2020/11/18 17:40:44
- 10: 2020/11/18 17:42:22
- 11: 2020/11/18 17:42:22
- 12: 2020/11/18 17:42:23
- 13: 2020/11/18 17:42:33
- 14: 2020/11/18 17:44:49
- 15: 2020/11/18 17:45:34
- 16: 2020/11/18 17:49:23
- 17: 2020/11/18 17:55:09
- 18: 2020/11/18 17:57:53
- 19: 2020/11/18 18:00:24
- 20: 2020/11/18 18:02:34
- 21: 2020/11/18 18:10:08
- 22: 2020/11/18 18:15:16
- 23: 2020/11/18 18:18:18
- 24: 2020/11/18 18:18:47
- 25: 2020/11/18 18:23:13
- 26: 2020/11/18 18:28:04
- 27: 2020/11/18 18:34:05
- 28: 2020/11/18 18:34:10
- 29: 2020/11/18 18:41:08
- 30: 2020/11/18 18:51:26
- 31: 2020/11/18 18:58:16
- 32: 2020/11/18 19:00:27
- 33: 2020/11/18 19:06:10
- 34: 2020/11/18 19:44:09
- 35: 2020/11/18 19:56:40
- 36: 2020/11/18 20:35:51
- 37: 2020/11/18 21:10:23
- 38: 2020/11/18 23:28:57
- 39: 2020/11/18 23:43:58
- 40: 2020/11/19 02:33:57
- 41: 2020/11/20 01:09:33
- 42: 2020/11/22 15:25:47
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
- 【悲報】ゆきぽよ、テレビから消えそう・・・
- 【悲報】瑛人「香水」の歌詞は実体験をもとに、大ヒット後に元カノから連絡「印税よこせって」
- 【悲報】有村藍里「人は変化していくよ」整形崩れの声に私見・・・
- 【画像】橋本環奈さんの差し入れが女子力抜群wwwwwww
- 【画像】桜井日奈子ちゃんの3Pシュートの投げ方が可愛いwwwwwww
カテゴリ「地域・田舎」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事