
1
お笑いタレント・千原ジュニア(46)が24日深夜放送の読売テレビ「にけつッ!!」(火曜深夜0・54)に出演。大ヒット公開中のアニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」の中で疑問に感じたシーンを挙げた。
共演者の、お笑いタレント・ケンドーコバヤシ(48)は、映画館で同作を観たそうで「『ジャンプ』で全部読んでて知っている話やったけど、僕が一番泣いてた」と感動して涙を流したことを正直に告白。
ジュニアも夫婦で鑑賞したといい、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と車掌が登場するワンシーンについて語りだした。「こんなこと言うと野暮やけど」「伏線を見逃してたりしてたら申し訳ないけど」と切り出すと、「あれだけ強い、鼻が利く、ものすごい修行して能力が高まったのに」とし、車掌との攻防の場面に言及。ケンコバが「限界を超えてたんじゃないですか?あのときは」とフォローしつつ「なかなか野暮なこと言いましたね」とツッコミを入れると、ジュニアは「奥さんにもめっちゃ怒られ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b022433de86cc564f0f40eabee85c7866078e64
共演者の、お笑いタレント・ケンドーコバヤシ(48)は、映画館で同作を観たそうで「『ジャンプ』で全部読んでて知っている話やったけど、僕が一番泣いてた」と感動して涙を流したことを正直に告白。
ジュニアも夫婦で鑑賞したといい、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と車掌が登場するワンシーンについて語りだした。「こんなこと言うと野暮やけど」「伏線を見逃してたりしてたら申し訳ないけど」と切り出すと、「あれだけ強い、鼻が利く、ものすごい修行して能力が高まったのに」とし、車掌との攻防の場面に言及。ケンコバが「限界を超えてたんじゃないですか?あのときは」とフォローしつつ「なかなか野暮なこと言いましたね」とツッコミを入れると、ジュニアは「奥さんにもめっちゃ怒られ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b022433de86cc564f0f40eabee85c7866078e64
3
なんで人間に刺されてんねんてことかな
264
>>3
これこれ
その上動けんとか、どういうことよ
これこれ
その上動けんとか、どういうことよ
|
Pickup!
5
まあ突き飛ばせよとは思ったよ
思ったけど自分でも白けるからそこはすぐスルーして見入ることにした
思ったけど自分でも白けるからそこはすぐスルーして見入ることにした
8
油断してたって事で
9
最後のカラスが泣いてたほうが違和感あった
116
>>9
あれは本編見たか見てないか感じ方変わると思った。
俺も最初はギャグかよ?って思ったけどw
あれは本編見たか見てないか感じ方変わると思った。
俺も最初はギャグかよ?って思ったけどw
21
>>9
原作にはないけど俺は泣けたな。
原作にはないけど俺は泣けたな。
246
>>9
原作だとカラスそれぞれの性格や個性が裏話で描かれてて、人間味ある
富岡のおじいちゃんカラスは半分ボケてて戦闘中に顔だしてくる話が好き
原作だとカラスそれぞれの性格や個性が裏話で描かれてて、人間味ある
富岡のおじいちゃんカラスは半分ボケてて戦闘中に顔だしてくる話が好き
10
強くて鼻がきいても不意討ちに強い奴は少ない
そしてあの時点で主人公はそんなに強くはない
そしてあの時点で主人公はそんなに強くはない
12
後で切符から微かな鬼の匂いに気付いたし、その時に少量の血だから切符を出す時に気づけなかった、と言ってたな
終了
終了
35
背中から刺されたならともかく
正面から突っ込んできたのにあれはなあ
確かにちょっと気になった
正面から突っ込んできたのにあれはなあ
確かにちょっと気になった
41
一般人に千枚通しで刺された傷が一番ダメージでかいのが不思議と言えば不思議ではある
51
鬼に集中するあまり人間にはノーガードで刺されたって事だろ(ネタバレ失敬)
別にどうとは思わなかったが?
別にどうとは思わなかったが?
55
あの時点でそんな融通効く強さじゃないしな
65
ジュニアフット小藪で行くって言ってたのになんで夫婦で行ってんだよw
69
子の付き添いで仕方なく行っただけなのに煉獄さん死んで一番ショック受けたの自分だったわ
70
あしたのジョーとかこれの1000倍野暮な事言えるぞw
75
分からんな
鼻が利く設定はどこ行ったみたいなことかな?
鼻が利く設定はどこ行ったみたいなことかな?
82
>>75
あんだけトレーニングして鬼ともやりあってる剣士がイノスケ刺そうとしてる所を自分が間に入って刺されることでしか防げないのはおかしいだろって話
あんだけトレーニングして鬼ともやりあってる剣士がイノスケ刺そうとしてる所を自分が間に入って刺されることでしか防げないのはおかしいだろって話
109
>>1
炭治郎が鼻が効く設定は、作者も途中でやらなきゃ良かったと思ってたと思う
炭治郎が鼻が効く設定は、作者も途中でやらなきゃ良かったと思ってたと思う
115
>>109
確かに。鼻が利く設定忘れてる?って思う所が
ちょいちょいある。
確かに。鼻が利く設定忘れてる?って思う所が
ちょいちょいある。
121
車掌も運転手も鬼じゃなくただの人
122
振り返れば奴がいる
128
>ジュニアは「奥さんにもめっちゃ怒られた」と笑いながら振り返っていた。
ジュニアつて奥さんいたのかよ 隠れ結婚かよおい
ジュニアつて奥さんいたのかよ 隠れ結婚かよおい
131
>>128
福山と同じ日に重なったんで誰からも注目されなかった
福山と同じ日に重なったんで誰からも注目されなかった
140
原作には車掌の部分も説明あるんだけどな
156
楽しそうだね
183
うおおおおおおおお早く観に行きてえ!!
198
俺の嫁は
煉獄に対して「最初から奥義使ってたらよかったのに。何でボロボロになってから出しても遅いじゃん」って言ってた。
煉獄に対して「最初から奥義使ってたらよかったのに。何でボロボロになってから出しても遅いじゃん」って言ってた。
256
久々に映画館行ったから音うっせーって思ったな
10
強くて鼻がきいても不意討ちに強い奴は少ない
そしてあの時点で主人公はそんなに強くはない
そしてあの時点で主人公はそんなに強くはない
21 コメント
- 1: 2020/11/26 00:11:30
- 2: 2020/11/26 00:12:38
- 3: 2020/11/26 00:16:42
- 4: 2020/11/26 00:32:36
- 5: 2020/11/26 00:46:10
- 6: 2020/11/26 00:53:10
- 7: 2020/11/26 01:02:57
- 8: 2020/11/26 01:10:42
- 9: 2020/11/26 01:34:03
- 10: 2020/11/26 01:58:10
- 11: 2020/11/26 02:08:57
- 12: 2020/11/26 03:55:14
- 13: 2020/11/26 06:21:20
- 14: 2020/11/26 06:21:44
- 15: 2020/11/26 07:00:13
- 16: 2020/11/26 07:48:15
- 17: 2020/11/26 08:01:08
- 18: 2020/11/26 13:04:51
- 19: 2020/11/26 20:40:20
- 20: 2020/11/27 01:45:45
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
- 【悲報】有吉弘行、ゆきぽよやラブリを報じるネットニュースに苦言「叩きたいだけみたいなのばっかりじゃん。しょうもない」
- 【画像】女優の中条あやみの父親がヤバすぎるwwwwww
- 【悲報】本田翼、主演ドラマが視聴率5.5%の大コケ・・・
- 【悲報】美人タレント坂口杏里(29) 中絶をインスタで報告・・・
- 【悲報】ゆきぽよ、テレビから消えそう・・・
カテゴリ「漫画・アニメ・キャラクター・小説」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事