カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


44.jpg

1

「最近のビートたけしはつまらない」「喋らなくなった」だって? おいおい、ちょっと待ってくれ──ビートたけしは自身の現状をどう分析しているのか。トップを走り続けている自負、そして芸人としての理想像……最新刊『弔辞』で明かした「本音」とは? --

「芸人・ビートたけし」について

最近、「たけしはテレビで喋らなくなった」って言われる。

違うんだよ。俺、収録ではよく喋ってるんだ。

だけど、テレビ局が意識的に録画を増やしていて、ちょっと放送するとヤバそうなコメントは局のほうで判断して事前に外してるんだ。だから面白いことをずいぶん喋ったつもりなのに実際の番組では無口に見えてしまう。

俺はラジオやテレビで何十年もかけて「たけしは毒吐いても仕方ない」っていうイメージを視聴者に植えつけていったっていう自信があるんで、自分の発言に文句を言われても「悪いですか、それ」って平気で言い返すし、最近では文句を言われたことも、あんまりないんだけど、局のほうがスポンサーを意識して自主規制してしまう。

で、「コンプライアンスの問題ですから」とか言われるんだよ。

いい加減なことばかり言ってる評論家が「最近のたけしはつまらない。毒がなくなった」とか言う。毒を流したら怒るくせにって思う。そういうことはスポンサーに対して言ってくれねぇかなって。でもやっぱり責任は当事者になっちゃうから。

「昔みたいに思い切ったテレビがない」とかね。何言ってんだって思うけど。今は、そういう時代じゃないんだよっていうことを言いたい。

俺のことを「つまらなくなった」って思うんだったら、俺のライブに来てほしいね。コロナの前は、200人とか300人とか集めて定期的にやってたんだけど、放送禁止ネタのオンパレードだから、やっぱり毒が満載だし、アレが一番ウケるね。

コロナの影響があって今はできないけど……。

トップを走り続けている「自負」はある
人気が出たころからもう40年が経った。早いもんだ。

実はレギュラー番組の数は今と昔でそんなに変わってない。歳とったな、という感覚はあるけど、振り返って「あのときは落ち目だったな」という時期が俺にはあんまりないんだよね。仕事がなくなったのは……この本を出すって言った講談社で起こしたあの事件の時じゃねーか。思い出させるなバカヤロー。

まぁそれはともかく、今でも、お笑い界のある程度のトップを走り続けているっていう自負はある。映画のほうでも興行的にはいまひとつだった『ソナチネ』みたいな作品もあるけど、外国の映画祭では評価が高かったりする。

とにかく、芸能という世界の、あらゆるものに挑戦したけど失敗はなかったと思う。というより、そもそも失敗するようなモノには大々的に挑戦していない、というのが正しいな。歌手とかもやったけど、あれは俺にとってはカラオケの延長みたいな感覚で、言ってみればファンサービスみたいなもの。歌ってる本人が「下手だな」と思ってるぐらいだから。歌でも歌えばその分、漫才で考えるネタが少なくていいかなと思ったのが始まりだし。

昔の俺のラジオを聞いていた世代の奴らが、いま、NHKの番組を作るポジションに結構いたりして、「ファンでした」「たけしさんと仕事がやりたくて」とか言って実際に一緒に仕事をしたこともある。コントの復権というテーマで作った『コントの日』とか。

NHKからしても結構ギリギリの路線だと思うんだけど、ありがたいことだね。

まぁ、「NHKをぶっ壊す!」なんていう人間まで出てきているから、NHKもちょっとこたえているのかな、変わろうとしているのかなとも思ったりするけど。

でも、やっぱりNHKで一番面白いのはなんといっても政見放送だ。あれほど笑わせてくれる番組はない。ツービート時代、あまり放送禁止ネタが多かったんで、二人で立候補して、何を言っても止められない「放送禁止漫才」をやろうと思ったことがある。結局、カネがかかるから実現しなかったけど。

NHKも、もっとBBCみたいになればいいのにな。『モンティ・パイソン』みたいな番組をやればいいと思うけど、あんな感じで皇室をネタにしたら、日本の右翼が黙ってないだろうね。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f5360849cbd634c879ec0c575157074f1584b4


11
相手がほしいよね


13
夜のニュース、ハラハラしながら見てるよ


14
時代の変化についていけてない



スポンサーリンク
Pickup!

15
聞き取れないからカットされてるだけなんじゃね?

フライデー襲った時の記者会見はめちゃ男の色気あってカッコ良かったのに今の姿見たら悲しくなるわ。


17
お笑い芸人としてはバイク事故で生命を断たれた感はある


21
昔は本来アウトな発言で笑わせてただけで
一般基準を武にも適用したら
面白い発言出来なくてつまらないてバレたのか


22
もしかすると面白くないからカットされてるけどたけしに敬意を払ってコンプライアンスって説明してるじゃないかな


211
>>22
まあ、武に対して顔を立てている可能性はあるかもね。


24
最近どころか30年前からつまらないよバカ野郎!


25
ニュースキャスターでたけしコメント言わないなと思ってたのは全部カットされてるのか


27
文章を見るとまだ面白い人なんだと思うけど、反射神経と滑舌が致命的だもの…


28
フガフガをイジる芸人はいないのか?


30
それ以前に何言ってるかわからない


31
>>1
松本人志ほどつまらない奴にはなってない
この前のザMANZAIのコントも面白かった


33
つまらなくなったと喋らなくなったは全然別ものだな


42
聞き取れないのでカット!


44
まあこの人に限らず地上波では流せないネタは面白いな


54
いやいやたけしは元から面白くないぞ


56
さんまの車を駐車していた頃は神だったが
今は見る影もなし


61
老いには勝てない


66
相対的な話だよ。
たけし本人も言ってるけど、今の芸人のほうが面白いって事。
ウサイン・ボルトとカール・ルイスを比べてもしょうがない。


67
コンプライアンスもあるけど
バイク事故の後は確実にダメになった


69
たけしのピコピコハンマーの間だけは神


85
活舌がもう芸人として終わってるのよね
短いツッコミとかはいいけど、まる見えとかでたまに言うちょっと長い程度のつぶやきとかでも相当ひどいもの


92
古いんだよ


96
あと何年かと思うと違う悲しさもあるな


102
コント良かったけどな。


120
たけしもタモリもやってることは40年間変わってないからな
面白いと言うやつは今でも面白いし、つまらかったって人はいまでもそうだろ


64
もう73歳だろ
そりゃ昔のようにいかないわ



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1607485260/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/140608.html" target="_blank">【悲報】「ビートたけしはつまらなくなった」は本当か? 本人がいま明かす「違うんだよ」</a>
コメント
  • 1: 2020/12/09 16:22:31
    事故以前は好み分かれるだろうが事故ってからはただの障害者枠でしょ
  • 2: 2020/12/09 16:44:11
    飛行機降ろされるコントは面白かったからまだ枯れてはないだろうね、衰えてはいるけど
    自由にやらせりゃ面白いネタもやりそう
  • 3: 2020/12/09 16:45:05
    自分を茶化されるとコロス勢いで激怒する・・・ここはちょっとなぁって思う。
  • 4: 2020/12/09 16:54:00
    何かフガフガ言って、周りが忖度してニッコリしてくれてるお爺ちゃん
    専門家にペラッペラの事を言って知識人を装いたい痛い人
    このイメージ
  • 5: 2020/12/09 17:03:25
    笑いも昔と比べて進化してるし今の芸人は今のルールで勝負してる
    時代とかテレビ局のせいにするのは違う気がする
    たけしをリスペクトはしてるけどやはり老化は否めないな
  • 6: 2020/12/09 17:07:01
    ※2
    自分でコントやらなくなったら芸人として終わりよね
    コントやってくれる志村は大好きだったわ
  • 7: 2020/12/09 17:11:10
    つまりYouTube向きって事じゃないか
    高田文夫的な相方は必要だろうけどやってみて欲しい
  • 8: 2020/12/09 17:12:29
    自分を客観視出来なくなってる。。。
  • 9: 2020/12/09 17:20:30
    昔のたけしはギラギラしててポンポン啖呵切ってて面白カッコイイと思う
  • 10: 2020/12/09 17:41:32
    たけし城で育った世代はもう壮年だからなぁ
  • 11: 2020/12/09 17:41:44
    それ手前の意見だろ
  • 12: 2020/12/09 17:44:37
    金にまつわる出来事を軍団使って吹聴してるのが最高にかっこ悪い
  • 13: 2020/12/09 17:59:28
    放送禁止用語でしか笑いとれないのか...
  • 14: 2020/12/09 18:01:30
    つまり、新人タレントがヤバい発言してるのが流れるのは、
    Pが「この事務所には嫌がらせしてオレの権力を見せ付けてやろ」って、
    わざと切らなかったわけね
  • 15: 2020/12/09 18:06:16
    コロナの時事ネタでマスクつけてないからって上空でおろされるネタは面白かったわ
  • 16: 2020/12/09 18:12:33
    もともと面白くなかった、が正解
  • 17: 2020/12/09 18:39:19
    ※16
    こういうやつに限って昔の姿を全くしらなかったりするんだよな
  • 18: 2020/12/09 18:44:02
    中卒の俺にはフガフガにしか聞こえん
    並の高卒以上だとあれ話の前後から大体わかるんだってよ
  • 19: 2020/12/09 18:54:23
    飛行機から落とされるのいいよな
    ああいうコントでいいわ
  • 20: 2020/12/09 19:31:12
    不適切な単語が含まれています。
    なあ、なにが「不適切」なの?
    きれいごと以外禁止か?
  • 21: 2020/12/09 19:32:23
    ※17
    昔の動画ってのもいくつも見た
    とんねるずもそうだけど「そんなことよくやるわ」「そんなことよく言うわ」ってだけであって間違っても芸ではない
  • 22: 2020/12/09 19:45:44
    ※21
    せやかて「そんな」をテレビでやれるのなんて相応の芸人くらいだろ
    やれる人が限られることやるんだから芸の一種じゃない?
  • 23: 2020/12/09 19:57:58
    ※22
    なるほど、テレビが廃れるわけだ
  • 24: 2020/12/09 20:13:31
    聞き取れないって奴は自分が老いて聞き取れなくなってるの
    自覚しろ
    普通に言ってることわかるぞ
  • 25: 2020/12/09 21:27:00
    自分の全盛期より今の方がお笑いのテクニックは上って公言してるし時代も良かった旨は言ってる
    けど、この間の飛行機コントみたいなのもやるし、ちゃんと前線の芸人もできるんだよな。
    あと、この記事1ページじゃなく、2ページ目も読まないとダメだろ。
    たけしはちゃんと時代とその空気を読む頭の良さをいまだに持ってる。
  • 26: 2020/12/09 22:26:58
    吐く毒の方向性がアカン過ぎて
    よく安住アナが固まるのが痛いんだよな
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(26) | 芸能・TV・エンタメ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。