【悲報】ゲーム開発者「日本人ってなんで5点満点評価のとき3点基準で評価するん・・・?」
- 2020.12.09
-
20

1
日本の人は、「3点を基準に考えて良ければ4点かなり良ければ5点」
をつける傾向にあります。(もちろん個人差はあると思います)
しかしアメリカの人中心に多くの海外のユーザーは、「5点を基準に考えてそれなりに満足すれば5点、不満があれば4点より下になる」
という傾向があるように感じます。
「次回作への期待を込めて4点です!」
というのは当のレビューされた方本人としては、「完璧ではないけど良い作品だから次回作への応援と激励を込めて4点!」
という認識なのかもしれませんが、
開発者からすると
「4点ということは悪いところが結構あったんだ・・・」
と思ってしまうという双方の認識のギャップが生まれてしまう
ということです!
※不具合の報告を星1点とともにつける文化もなくした方がいいと思います・・・!星1点は開発者にとって死刑宣告なので、問い合わせで知らせていただくか、DMをいただくか、または星はせめて3点や4点で書いていただくのが開発者の心理状態にとって優しいと思います。
https://note.com/tokimekishiken/n/n188fd243e074
4 をつける傾向にあります。(もちろん個人差はあると思います)
しかしアメリカの人中心に多くの海外のユーザーは、「5点を基準に考えてそれなりに満足すれば5点、不満があれば4点より下になる」
という傾向があるように感じます。
「次回作への期待を込めて4点です!」
というのは当のレビューされた方本人としては、「完璧ではないけど良い作品だから次回作への応援と激励を込めて4点!」
という認識なのかもしれませんが、
開発者からすると
「4点ということは悪いところが結構あったんだ・・・」
と思ってしまうという双方の認識のギャップが生まれてしまう
ということです!
※不具合の報告を星1点とともにつける文化もなくした方がいいと思います・・・!星1点は開発者にとって死刑宣告なので、問い合わせで知らせていただくか、DMをいただくか、または星はせめて3点や4点で書いていただくのが開発者の心理状態にとって優しいと思います。
https://note.com/tokimekishiken/n/n188fd243e074
不満があるから星4つにするって自分で言ってるやん
5 おっこれ☆5やん!
さぞかしええ商品なんやろなぁ…
44 さぞかしええ商品なんやろなぁ…
>>5
これきらい
これきらい
|
Pickup!
6
日本人のがちゃんと評価してるやん
7 日本も海外もいい商品はなんだかんだ4前後に収束するからええやん
9 死刑宣告?いいすぎやな
11 減点評価と加点評価の文化違いやないの
12 つまり日本で4点の作品は海外の4点の作品より優れているってこと?
13 それなりにいいも超最高も5点になるより良くないか
15 外国はそれなりに満足とかなり満足が同じ星5なんか?
109 >>15
それなりに満足の星5とかなり満足の星5の違いくらい感じられるやろって事や
224 それなりに満足の星5とかなり満足の星5の違いくらい感じられるやろって事や
>>109
それ星の意味無いじゃん
17 それ星の意味無いじゃん
3基準の方が名作が分かりやすくてええやろ
18 日本人が日本でどんな評価方法取ってようが勝手だろ
19 のりしろは多い方がええやん
増やせも減らせもする3点が一番や
20 増やせも減らせもする3点が一番や
5点評価なのに1~5のレンジ全てつかって評価するやつ少ないよな
均等に散るくらいにしろや
52 均等に散るくらいにしろや
>>20
1は可哀想じゃん
5は濫用したらレビュー信用できなくなるし
72 1は可哀想じゃん
5は濫用したらレビュー信用できなくなるし
>>20
言うて星1と星2つけるような地雷なんて極力事前に避けるやろ
21 言うて星1と星2つけるような地雷なんて極力事前に避けるやろ
ちゃんと評価できてるやん
22 アメリカのがおかしいだけやん
23 それなりに満足が5点の方が変やろ
最高傑作とまあまあ良く出来てる作品の差がわからんやん
24 最高傑作とまあまあ良く出来てる作品の差がわからんやん
点数とか飾りやぞ
レビュー見ろや
26 レビュー見ろや
満足したものもとても満足したものが同じ点数になってしまうやん
27 点低めでもProとConちゃんと書いてあればええんちゃう
28 それだと寧ろ日本人のがまともやない?
30 真ん中基準なのは学校とかの成績だってそうだしなぁ
33 m1でもみんな80点より上しか付けないの違和感あるわ
36 ファミ通のせい
満点は簡単に出してはいけないという風潮を作った
37 満点は簡単に出してはいけないという風潮を作った
Amazonレビューでは問題がなければ普通に5を付けるやつ多くないか
38 これじゃあアメリカ馬鹿みたいじゃないですか
39 ミシュランの感覚出ちゃった
40 分かってんなら3点基準で考えればいいのでは
41 開発側が日本人の評価基準の解釈に合わせればいいだけだろ
42 ソシャゲの貰えるから⭐5はどーなんや
43 言うほど日本人は3点基準か?
5点満点評価のサイト見ても5と1がほとんどやん
45 5点満点評価のサイト見ても5と1がほとんどやん
期待を込めて4点は
荒削りな挑戦作だったり次回作がないと完結しない作品に対してかなりの好評価だと思う
本当なら2か3のクオリティなんだろうな
46 荒削りな挑戦作だったり次回作がないと完結しない作品に対してかなりの好評価だと思う
本当なら2か3のクオリティなんだろうな
それなりに満足で最高評価の方がおかしいやんけ
それじゃそれなりどころじゃなく凄くいい作品作った人が報われないやろ
48 それじゃそれなりどころじゃなく凄くいい作品作った人が報われないやろ
アンケートがそういう傾向にあるからな
3が普通で5が満足ってパターン多すぎ
3が普通で5が満足ってパターン多すぎ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1607462907/
20 コメント
- 1: 2020/12/09 20:19:21
- 2: 2020/12/09 20:27:43
- 3: 2020/12/09 20:29:16
- 4: 2020/12/09 20:31:28
- 5: 2020/12/09 21:18:03
- 6: 2020/12/09 21:21:26
- 7: 2020/12/09 21:32:46
- 8: 2020/12/09 21:43:43
- 9: 2020/12/09 21:48:13
- 10: 2020/12/09 22:03:40
- 11: 2020/12/09 22:57:56
- 12: 2020/12/09 23:02:32
- 13: 2020/12/09 23:34:09
- 14: 2020/12/09 23:38:24
- 15: 2020/12/10 00:02:51
- 16: 2020/12/10 05:23:56
- 17: 2020/12/10 05:57:56
- 18: 2020/12/10 06:31:46
- 19: 2020/12/10 06:39:45
- 20: 2020/12/11 14:47:12
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「ゲーム・ホビー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事