カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


school_samui.png
1

【福岡市】教室で防寒着はダメ コロナ対策で真冬も窓全開…生徒凍える

「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が本紙「あなたの特命取材班」に複数届いた。体が冷えて体調不良や集中力の低下につながると懸念する声も強い。

声を寄せた一人、福岡市立中に娘が通う母親は、今冬の防寒具に関する学校のプリントにため息をつく。男子は学生服、女子はセーラー服で、着用できる防寒着は規定のセーターやカーディガン。マフラーや手袋は昇降口で着脱し、規定外のジャンパーやハイネックは認められない-。

例年通りの内容。教室の窓は常に全開で、生徒が閉めると叱る教員もいるため、娘は寒さに耐えながら授業を受けているという。母親は、ぜんそくがある娘を見かねて規定外の服を着るように提案したが、「誰も着ていないし怒られる」。母親は取材班に「先生たちは自由な服装のはず。コロナ禍の今は特に、子どもも暖かな服を着られるようにすべきではないか」と嘆いた。学校側の対応力の乏しさを感じている。

全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/946ca352c0c272a7efc4db16d65902254677e266


6
流石に厚着ぐらい許したれや


10
教師だって寒いやろ
動くからちょっとはマシだろうけど


81
>>10
教師は厚着してるから


85
>>81
教師様は服装ルールないからな好き勝手よ



スポンサーリンク
Pickup!

17
防寒着だめって意味が分からん


20
ワイも喘息やから辛さがわかるわ


21
これ風邪ひくやろ


22
田舎ならしゃーない


23
ワイの所も暖房無くてコート着たまま授業受け取ったがお咎め無かったで


24
修行僧と勘違いしとるやろ


25
ダメな理由を教えてくれよ


27
>>25
規定にないから


37
>>25
校則で校内は制服以外禁止とかあるんや


84
>>25
調子に乗っておしゃれしだすからやろ


28
福岡市内出身やけど20年前もそうやったわ


30
田舎のルールは面白いな


41
コロナ対策で窓を全開にした結果、寒くて風邪引いたンゴ…

コントかな?


54
>>41
通常の風邪ウイルスが新型コロナを阻止してくれるからね


43
こういう校則って普通に破ったらあかんのか


44
なんで防寒具ダメなん?なんかムカつくから?


305
>>44
貧富の差が出やすいから
貧乏人はシマムラで、金持ちはノースフェイスとか着てくるから


423
>>44
江戸時代農民は傘を持つとこも許されなかったんやで
そういうことや


553
>>44
着たらあかんって規則があるからや


63
>>44
軍隊式で忍耐を教えるのが学校や


71
>>44
防寒具を着てもいいという規則がないからや


190
>>71
リアルにこれやろ


46
ワイが中学の時はマフラーや防寒着禁止やったはずや 手袋はよかったような


57
この頭の悪いこだわりな
ほんと学校って空間が狂ってるわ


60
今の時代なんてことさら教師の価値落ちまくってんのによくこんなことできるよな


95
こんなことしてりゃそりゃ学力も低下するわな…😭


96
マスクして接客するなと言ってるおじいちゃんと同じやん


107
死ぬでしょ


108
修羅の国やししゃーない



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1608536292/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/141010.html" target="_blank">【悲報】福岡の学生さん、コロナ対策で地獄を見せられてしまう・・・</a>
コメント
  • 1: 2020/12/21 20:43:00
    これ風邪ひいたら訴えていいね
  • 2: 2020/12/21 21:01:38
    元記事写真は肝心なところが隠れてるんだが何でこの角度でしか出さねえんだ
    「規定」の防寒着は存在しているように見えるが、まともな情報の出し方もわからんとかほんまにマスコミはつっかえ
  • 3: 2020/12/21 21:12:19
    兵庫県の県立高校でも防寒具の着用は許可、ただしマフラーは膝掛けはよくても首に巻くのは禁止って書いてあってハア?って思ったわ
    首温めないと風邪ひくやろ
    手元に垂れて邪魔だっていうならネックウォーマーならいいと思うのに、それもダメって書いてあった気がする
    公立の学校クソすぎんだろ
  • 4: 2020/12/21 21:20:36
    喘息持ちは冷たい空気吸い込んじゃうと発作起こしやすいって
    それこそ血中酸素飽和濃度下がって突然死のリスク大だそ
  • 5: 2020/12/21 21:23:04
    むかし、わいなんかあまりにも寒かったから、着こんでた。
    教師は何か言ってきたけどガン無視や。

    で、その後、1週間休んだ。
    むかついたからとかじゃなく、まじの風邪やったから。
    39度以上とかでフラフラやった。

    風邪とかめったにひかないから、なんで寒いのか全く分からんかったのや。
    あれ悪寒という奴で、体温が上がるときに寒く感じるってやつやったんやな。

    治って、学校に行ったら、その時のことを、とがめてきやがったら、体調が悪かったんだよ、分かれよそれくらいって怒鳴り返したら黙った。
  • 6: 2020/12/21 21:46:05
    一時間おきに窓開けて空気通すだけで充分って言われてるのになんかビビってずっと開けっ放しにしてるとこあるよな
  • 7: 2020/12/21 21:55:17
    九州は校則厳しいのか?
  • 8: 2020/12/21 22:28:03
    すべての「規則」には「目的」と「成立の前提」がある
    規則の文面に書かれていなくてもね

    目的を考えず、想定外の状況になっても気づかず、規則の字面だけをありがたがる組織に
    人を育てるまともな能力はないぞ

    と、ウチでは教えている
  • 9: 2020/12/21 23:08:48
    冬はベランダを冷凍庫代わりにするような雪国出身の先生が、福岡は外は寒くないのに建物の中とか駅がめちゃくちゃ寒いって言ってたの思い出した
    先生も服装自由とはいえコートとかダウンジャケット着て授業するわけにはいかないからね
  • 10: 2020/12/22 00:29:05
    校則なら学校長の権限で改正できるだろうから,状況に合わせて改正していけばいいのにね。
    要綱や規則等の改廃は通常行政職の領分だから,教諭には改正するっていう考えがそもそも無いのかもしれないけど。
  • 11: 2020/12/22 00:37:07
    教師ってわりとバカだよな…
  • 12: 2020/12/22 08:26:45
    子供は風の子
  • 13: 2020/12/22 14:35:19
    みんなカイロ持ってきてるでー。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(13) | 学校・学問・雑学 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。