【悲報】コロナに「マスクは意味がない」派をスパコン富岳が一掃してしまうwwwwww
- 2021.01.09
-
15
|
Pickup!
7
風や湿度を考慮してないやり直し
都合の良いようにデータとれる
都合の良いようにデータとれる
9
>>7
風や湿度が変わっても、この割合は変化しないだろ
風や湿度が変わっても、この割合は変化しないだろ
25
>>9
マスク内の湿度(息に含まれる水分による上昇)については一応意味あるだろうけど、これより効果が下っていう可能性は皆無だろうね
マスク内の湿度(息に含まれる水分による上昇)については一応意味あるだろうけど、これより効果が下っていう可能性は皆無だろうね
8
イラストや勲章モンやろ
11
ウレタン予想以上に効果あるんやな
12
大して人のいない路上でマスクするのは意味ないぞ
14
つけるくらい大した労力じゃないのに親を殺されたかのようにつけるの嫌がる奴おるのなんでなんや
16
>>14
逆張りガ○ジかホリエモンみたいな犯罪者
逆張りガ○ジかホリエモンみたいな犯罪者
20
>>14
マスクに親を殺されたんやろなあ
マスクに親を殺されたんやろなあ
18
飛行機止めたやつに見せたれ
19
普通に考えて無意味なわけがないよな
21
>>19
無意味なら、そもそも防護服にマスクいらんからなw
無意味なら、そもそも防護服にマスクいらんからなw
23
ウレタンって効果あんまなかったんか...
24
一人で黙って電車乗ってるのにマスクする必要あるんか?
26
>>24
自分を守る為やぞ
自分を守る為やぞ
27
>>24
この時期はあるよ
この時期はあるよ
33
>>27
湿度とか?
湿度とか?
34
>>33
空気中にコロナのウィルスが漂ってます
さて、マスクをしてないけど吸わない為にはどうすればいいか?
答え:息を止める
まぁこれなら、自分を守れるけど、死ぬわな
空気中にコロナのウィルスが漂ってます
さて、マスクをしてないけど吸わない為にはどうすればいいか?
答え:息を止める
まぁこれなら、自分を守れるけど、死ぬわな
46
>>34
それやとこのデータで言う吸い込み飛沫量が100%カットできなきゃダメなんやないの?
それやとこのデータで言う吸い込み飛沫量が100%カットできなきゃダメなんやないの?
49
>>46
100%をいかに引き下げるかが目的なんやで
0%にしたいなら、息止めるしかない
100%をいかに引き下げるかが目的なんやで
0%にしたいなら、息止めるしかない
31
フェイスシールド雑魚杉内
36
マスクは対策の可視化ができるというのもやと思う
社会全体で対策していかんと事態の好転はありえんのんやから
社会全体で対策していかんと事態の好転はありえんのんやから
38
鼻出しマスクについても計算してクレメンス
39
>>38
鼻出しはいみねーだろw
口呼吸してるならワンチャンあるだろうけど
鼻出しはいみねーだろw
口呼吸してるならワンチャンあるだろうけど
40
>>38
鼻呼吸してんなら吸引率は100%やぞ
鼻呼吸してんなら吸引率は100%やぞ
41
>>38
周囲のヘイト120%や
周囲のヘイト120%や
47
お前が無症状じゃないって保障ないからマスクしろって事よな
マスクしてない奴は単純に思いやりが足りてない
マスク派もマスクしてない奴見かけたら冷ややかな目で見るんじゃなくて、1枚分けるくらいの気づかい出来たら良いのに
マスクしてない奴は単純に思いやりが足りてない
マスク派もマスクしてない奴見かけたら冷ややかな目で見るんじゃなくて、1枚分けるくらいの気づかい出来たら良いのに
58
>>47
ほんこれ
ほんこれ
59
フェイスシールドがマスクの代わりになると思ってる奴が多すぎる
60
麻生もイキってマウスシールドやし
61
結局、新型コロナはエアロゾル感染するん??
63
>>61
それなりにするで
それなりにするで
65
>>63
曖昧で草
曖昧で草
69
>>65
それなりにするけど、メイン経路はエアロゾルよりも大きな飛沫吸引とかやって
そんだけクラスタ連鎖の発端に飲食店が多いってことやねん
それなりにするけど、メイン経路はエアロゾルよりも大きな飛沫吸引とかやって
そんだけクラスタ連鎖の発端に飲食店が多いってことやねん
64
マウスシールドさん…
67
15分に一回水飲むっての結局どうなん?
73
>>67
それなりに効果はある
要するに口腔粘膜に付着したウイルスが侵入する前に胃に流せば流すほどリスクは減るから
なんならお茶のがええ
普通に胃の中で胃液に加えてカテキンにやられてウイルス死ぬ
それなりに効果はある
要するに口腔粘膜に付着したウイルスが侵入する前に胃に流せば流すほどリスクは減るから
なんならお茶のがええ
普通に胃の中で胃液に加えてカテキンにやられてウイルス死ぬ
75
>>73
タン飲み込んじゃダメ言うのは?
出てきたタンとお茶一緒に飲み込んだらええんと違うん?
タン飲み込んじゃダメ言うのは?
出てきたタンとお茶一緒に飲み込んだらええんと違うん?
81
>>75
タンはそれ以上にウイルスの塊が粘液でコーティングされとる可能性があるからティッシュにペッした方がええ
タンはそれ以上にウイルスの塊が粘液でコーティングされとる可能性があるからティッシュにペッした方がええ
82
>>81
なるほど
なるほど
72
テレビでよく見るプラッチックのやつ全然アカンやん
77
マスク付けると頭痛くなるからマウスシールドで代用や
許せ
許せ
83
手洗いと歯磨きはした方がええと思う
105
手洗いマスクうがい密を防ぐっていう簡単な事の解釈を歪めまくっていくスタイルすこ
107
ていうかマスクして手洗いして消毒して歯磨きして運動して身体温めて活性化させとけばええだけやろ
何がそんなに難しいねん
何がそんなに難しいねん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.so/livejupiter/1610126866/
15 コメント
- 1: 2021/01/09 15:16:30
- 2: 2021/01/09 15:19:52
- 3: 2021/01/09 15:20:29
- 4: 2021/01/09 15:21:28
- 5: 2021/01/09 15:49:45
- 6: 2021/01/09 16:02:02
- 7: 2021/01/09 16:27:12
- 8: 2021/01/09 16:38:07
- 9: 2021/01/09 17:00:33
- 10: 2021/01/09 17:02:36
- 11: 2021/01/09 17:05:52
- 12: 2021/01/09 17:32:44
- 13: 2021/01/09 18:23:46
- 14: 2021/01/09 21:35:41
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事