【朗報】農家や漁師に給付金40万円支給キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 2021.01.09
-
18

1
緊急事態宣言の再発令で営業時間を短縮する飲食店の取引先を支援するため、政府が給付金を支給する調整をしている。中小企業には最大40万円、個人事業主は最大20万円で検討している。
1月もしくは2月の売上高が前年同月に比べ半分以下になった全国の食材の納入業者などを対象にする方向で、支給は3月以降になる見込みだ。
時短の影響は飲食店にとどまらないことを勘案した。
首都圏1都3県の飲食店と直接取引している業者に加え、農家や漁業者など間接的な取引先も想定している。
営業時間短縮の飲食店取引先に最大40万円 政府、給付金検討
https://mainichi.jp/articles/20210109/k00/00m/010/155000c
7 1月もしくは2月の売上高が前年同月に比べ半分以下になった全国の食材の納入業者などを対象にする方向で、支給は3月以降になる見込みだ。
時短の影響は飲食店にとどまらないことを勘案した。
首都圏1都3県の飲食店と直接取引している業者に加え、農家や漁業者など間接的な取引先も想定している。
営業時間短縮の飲食店取引先に最大40万円 政府、給付金検討
https://mainichi.jp/articles/20210109/k00/00m/010/155000c
よかったな
8 ふざけんな!!
間に合わねーんだよ!!!
15 間に合わねーんだよ!!!
建設業は?
16 医療福祉は?
|
Pickup!
19
不公平な扱いをするとどうなるか歴史から学んでないのかな
20 需要ない年くらい地産地消で安く卸せよ
その味覚えたやつらが今後高い金でも食いたくなるんだから
22 その味覚えたやつらが今後高い金でも食いたくなるんだから
リーマンにも寄越せ
ってなるよね
23 ってなるよね
もう滅茶苦茶だな
24 こういうことやり始めたらさ
種造ってたり、肥料肥やしたり、そうした
畑を持って商売してる人向けに営業販売してる
農地運用する為にさまざまな物を提供してる会社や
農具メーカーまでが金くれよ!って手を挙げるんじゃないの?
153 種造ってたり、肥料肥やしたり、そうした
畑を持って商売してる人向けに営業販売してる
農地運用する為にさまざまな物を提供してる会社や
農具メーカーまでが金くれよ!って手を挙げるんじゃないの?
>>24
農水省の経営継続補助金が既にあるからあんまりワガママ言えないと思うよ
給付金じゃなくて新しい機械買うときに一部負担って形だけどな
89 農水省の経営継続補助金が既にあるからあんまりワガママ言えないと思うよ
給付金じゃなくて新しい機械買うときに一部負担って形だけどな
>>24
一律にくばりゃいいののにね。なんなんだろうこの国。
25 一律にくばりゃいいののにね。なんなんだろうこの国。
選挙前には全国民一律給付あるんでしょ?
28 はっ?おかしくね?インフラ系にも保証しろや
33 間接云々言ったら皆繋がってるじゃん
(´;ω;`)
35 (´;ω;`)
不要なNHK受信料は全員に
給付金は特定業種に
36 給付金は特定業種に
支給が3月以降じゃ生き残れないw
46 まじ?
48 ちょっとマグロ釣ってくる!
53 国民全体に払え
57 義理の両親と祖父祖母が農家なんだけどこれ貰えるのかな
道の駅に卸してるんだけど相当影響喰らってるんだよ
頼むからどうにかしてやって欲しい
70 道の駅に卸してるんだけど相当影響喰らってるんだよ
頼むからどうにかしてやって欲しい
>>1
な?バカだろ?ごちゃごちゃになるんだから一律の方がいいんだよ。
結果安く済むし
75 な?バカだろ?ごちゃごちゃになるんだから一律の方がいいんだよ。
結果安く済むし
接客業に割り振ってやれよ
132 >>75
それは一番要らんわ
事業者の方が大切だもの
77 それは一番要らんわ
事業者の方が大切だもの
てかなんで飲食店が最大月186万なんだよ意味わかんねえわ
78 っていうか
飲食店で食わない分は家で食うから農業・漁業には影響ないだろ
159 飲食店で食わない分は家で食うから農業・漁業には影響ないだろ
>>78
んな訳ねーだろ、どれだけ米の買取価格下がってると思ってんだ。
79 んな訳ねーだろ、どれだけ米の買取価格下がってると思ってんだ。
農家と漁師は間接的に打撃うけるけど
八百屋や魚屋や酒屋は打撃うけねーのかよw
滅茶苦茶すぎるわ
84 八百屋や魚屋や酒屋は打撃うけねーのかよw
滅茶苦茶すぎるわ
>>79
落ち着いて本文読め
94 落ち着いて本文読め
>>79
直接取引している業者も想定と書いてある。
夜の人出がなくなったことで影響を受けるタクシーとかコンビニとか、そういう業者は入っていない。花屋なんかも微妙。
83 直接取引している業者も想定と書いてある。
夜の人出がなくなったことで影響を受けるタクシーとかコンビニとか、そういう業者は入っていない。花屋なんかも微妙。
少ねえ
飲食店は180万円なのに
飲食店だけ厚遇だけど日本共産党は飲食店が赤旗支持者層だからダンマリ
86 飲食店は180万円なのに
飲食店だけ厚遇だけど日本共産党は飲食店が赤旗支持者層だからダンマリ
スーツ売ってる店とかクリーニング店とか他にも影響受けてそうな業界あるだろ
そういうのも支援してやれよ
34 そういうのも支援してやれよ
医療関係は!?もうないんか!?
命張っとるんやぞ!!
命張っとるんやぞ!!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1610181733/
18 コメント
- 1: 2021/01/09 20:37:57
- 2: 2021/01/09 20:53:50
- 3: 2021/01/09 20:58:30
- 4: 2021/01/09 21:04:50
- 5: 2021/01/09 21:19:16
- 6: 2021/01/09 21:20:00
- 7: 2021/01/09 21:29:59
- 8: 2021/01/09 21:52:17
- 9: 2021/01/09 21:54:47
- 10: 2021/01/09 22:42:16
- 11: 2021/01/09 23:18:44
- 12: 2021/01/09 23:18:58
- 13: 2021/01/09 23:20:18
- 14: 2021/01/09 23:23:08
- 15: 2021/01/09 23:23:53
- 16: 2021/01/10 00:28:27
- 17: 2021/01/10 02:54:42
- 18: 2021/01/10 08:07:15
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事