
1
1月9日に放送されたアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(テレビ東京系)第14話で、〝女性に配慮しすぎ〟な原作改編が話題に。「むしろ女性差別」と注目が集まっている。
第14話「氷炎将軍フレイザード」では、フレイザードという悪のモンスターがレオナ姫に襲い掛かった。原作漫画では、レオナ姫を護衛するマリンという女性の顔をフレイザードが焼き尽くし、「女の顔になんてことを…」と批判されると、「ここは戦場だ!」「男も女も関係ねェ! 強い奴が生きて弱い奴は死ぬんだよ!!」と主張していた。残忍な言葉ではあるが、原作ファンからは「名言」とも評されるフレイザードの見せ場である。
しかし今回のアニメでは、フレイザードがマリンの顔を焼く描写はなく、顔を持ってポイっと投げ捨てるというだけ。「男も女も関係ねェ!」という台詞はカットされていた。
全文は下記
https://myjitsu.jp/archives/252947
4 第14話「氷炎将軍フレイザード」では、フレイザードという悪のモンスターがレオナ姫に襲い掛かった。原作漫画では、レオナ姫を護衛するマリンという女性の顔をフレイザードが焼き尽くし、「女の顔になんてことを…」と批判されると、「ここは戦場だ!」「男も女も関係ねェ! 強い奴が生きて弱い奴は死ぬんだよ!!」と主張していた。残忍な言葉ではあるが、原作ファンからは「名言」とも評されるフレイザードの見せ場である。
しかし今回のアニメでは、フレイザードがマリンの顔を焼く描写はなく、顔を持ってポイっと投げ捨てるというだけ。「男も女も関係ねェ!」という台詞はカットされていた。
全文は下記
https://myjitsu.jp/archives/252947
View post on imgur.com
フェミパワー凄いな
8 これ日本というより海外向けの配慮じゃないの
海外は女が酸で顔焼かれる事件多いし
196 海外は女が酸で顔焼かれる事件多いし
>>8
定期的にニュースになってるね
97 定期的にニュースになってるね
>>8
言われてみたら確かにそうかも
海外輸出考えてたらちょっと配慮必要かもね
本当に起きてる事件だし
言われてみたら確かにそうかも
海外輸出考えてたらちょっと配慮必要かもね
本当に起きてる事件だし
|
Pickup!
9
110
フレイザードの名言削っちゃいかんだろ
10 脇役の顔は焼かれてメインキャラの女は綺麗な顔のままなのは差別ではないのか
13 文句言ってる奴等は深夜アニメ見とけよ
ダイ大は清く正しい少年漫画なんだよ
19 ダイ大は清く正しい少年漫画なんだよ
フレイザードもフェミというモンスターには勝てないのだよ…
20 キャプ翼の最近のリメイクは
三杉の心臓蹴破りをカットしなかったのにw
475 三杉の心臓蹴破りをカットしなかったのにw
>>20
明和の悪質タックルもちゃんとやってたな
21 明和の悪質タックルもちゃんとやってたな
弱い女を強い男が助ける守るは全部アウト
27 なんでこのリメイクの企画通ったんだろうな
30 男が顔焼かれるシーンはなんでフェミは抗議しないの?
34 110
>>34
仕事早いよな、この作者
161 仕事早いよな、この作者
>>34
ま、時代ということで
174 ま、時代ということで
>>34
やるじゃないか…フン
176 やるじゃないか…フン
>>34
フレイザード様もすっかり大人になって…
38 フレイザード様もすっかり大人になって…
>>34
ワロタ
482 ワロタ
>>34
深夜で放送じゃなくて
朝アニメってのは大きいだろうな~w
35 深夜で放送じゃなくて
朝アニメってのは大きいだろうな~w
フレイザードは不器用なタイプの頑張り屋さん
どこの職場にもフレイザードタイプの人が一人か二人はいるだろ
36 どこの職場にもフレイザードタイプの人が一人か二人はいるだろ
フレイザード「俺は女だ!」
41 欧米人はほとんど誰も見てないぞ
アジアでも人気ないし配慮しなくてよかったのに
45 アジアでも人気ないし配慮しなくてよかったのに
原作ある作品はそのままやれよ
新しくしたいなら新作アニメでやれ
74 新しくしたいなら新作アニメでやれ
そもそもフレイザードが男だと誰が決めた
80 あれでも焼けてんだろたぶん
81 一応焼かれてたっぽいから今後ちゃんとベホマのシーンもあるかな
83 よく覚えてるな
95 懐かしいな
姫が火傷をベホマで治すからマァムが自分の力不足を自覚するという流れだった
49 姫が火傷をベホマで治すからマァムが自分の力不足を自覚するという流れだった
>>1
むしろカットされなかっただけスタッフ優秀だわ
むしろカットされなかっただけスタッフ優秀だわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/mnewsplus/1610545299/
31 コメント
- 1: 2021/01/14 10:12:51
- 2: 2021/01/14 10:26:42
- 3: 2021/01/14 10:27:26
- 4: 2021/01/14 10:36:42
- 5: 2021/01/14 10:40:27
- 6: 2021/01/14 10:43:38
- 7: 2021/01/14 10:46:40
- 8: 2021/01/14 10:58:32
- 9: 2021/01/14 10:58:35
- 10: 2021/01/14 11:07:39
- 11: 2021/01/14 11:07:47
- 12: 2021/01/14 11:08:50
- 13: 2021/01/14 11:09:48
- 14: 2021/01/14 11:13:17
- 15: 2021/01/14 11:20:37
- 16: 2021/01/14 11:20:52
- 17: 2021/01/14 11:21:31
- 18: 2021/01/14 12:01:31
- 19: 2021/01/14 12:20:54
- 20: 2021/01/14 12:22:21
- 21: 2021/01/14 12:26:04
- 22: 2021/01/14 12:46:46
- 23: 2021/01/14 12:51:01
- 24: 2021/01/14 13:01:53
※23 あいつら原作改変に半端に投げ出したことで汚名を着てる連中だからワンチャン頑張るかも。
原作に忠実にかつあんな長い漫画をやりきったら侮辱しか言わない畜生な俺でも手のひらどろこか腕ごとブラッティースクライドよ。毎秒5000回転よ。
原作曲使えないのだけ致命的に持ったない。版権別なら仕様曲の分の別編集でDQの曲を使ったスペシャルエディションの円盤売らねーかな?1枚数千円とか跳ね上がるんかな?DQの曲使わないのは明らかに版権料以外の要因が原因無きがしてならないけど金になるならやるっしょ?
うしとら期待値上げすぎたのもあって酷すぎてとか未だに監督の名前言えるもんな。普通はwiki調べないと人の名前なんてどんなジャンルでも大体覚えないのに。わはは - 25: 2021/01/14 13:49:12
- 26: 2021/01/14 14:26:06
- 27: 2021/01/14 17:28:51
- 28: 2021/01/14 17:31:16
- 29: 2021/01/14 19:45:26
- 30: 2021/01/15 04:12:26
- 31: 2021/01/15 22:49:57
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「漫画・アニメ・キャラクター・小説」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事