【悲報】IT業界が悲鳴「プログラミングスクールに通った未経験が大量に押し寄せて同じ作品提出してくる」
- 2021.01.17
-
24
|
Pickup!
10
インフラこいよ特に女
ほんと男ばっかで萎える
14 ほんと男ばっかで萎える
>>10
夜間仕事できないのでいらないです…
361 夜間仕事できないのでいらないです…
>>10
すげえ増えてるけど、お前みたいのがすぐ盛るからアサイン大変なのよね
46 すげえ増えてるけど、お前みたいのがすぐ盛るからアサイン大変なのよね
>>10
デー子のところに行った先輩
女の子そこそこおるって言ってたけどな
92 デー子のところに行った先輩
女の子そこそこおるって言ってたけどな
>>10
うちに常駐してるBPは基盤の方が女の子多いねんけど何でや
ワイのチームはおっさんばっかりで嫌になる
11 うちに常駐してるBPは基盤の方が女の子多いねんけど何でや
ワイのチームはおっさんばっかりで嫌になる
作品ってなんや
ITの話やないん?
22 ITの話やないん?
>>11
プログラミングスクールで作ったWordPressとか面接官に見せるんや
12 プログラミングスクールで作ったWordPressとか面接官に見せるんや
プログラム書けない経験者もいるからヘーキヘーキ
13 自分でサイト運営もしてないような奴は雇われないやろ
15 書類で弾けばいいだけでは
18 最初から未経験とれよ
20 ITドカタにするには、中途半端に勉強したやつよりド素人の方が使いやすい
23 作品ってなんだスマホアプリとか作るのか?
自分はフリーでやってるけどレベルは置いといてアプリ自作できるなら大半の派遣よりは有用やと思うけどな
ワイは作れない
28 自分はフリーでやってるけどレベルは置いといてアプリ自作できるなら大半の派遣よりは有用やと思うけどな
ワイは作れない
ワイ現在進行中でプログラミングスクール通ってるんやけど挫折中や・・・
周りとレベル違いすぎやし模写コーディングできへんとこれ以上レベルアップできん
ここがワイの限界なんやなって思ったわ
541 周りとレベル違いすぎやし模写コーディングできへんとこれ以上レベルアップできん
ここがワイの限界なんやなって思ったわ
>>28
コピー&ペーストでええやん
32 コピー&ペーストでええやん
応用情報くらいの知識がないと最低限の話すら通じないから勘弁してくれ
36 HTMLとCSSでつまずいとる雑魚おりゅ?w
38 夜勤っていってもほとんどスマホゲームやってるだけやろ
42 ワイWEBサイトも作れるけどCSSはまったくわからん模様
cssタグとか書いたことねーわ
51 cssタグとか書いたことねーわ
>>42
デザインは科学や
57 デザインは科学や
>>42
テーブルのサイズとかデザインの属性指定するやろ?
あれを他所で定義して全テーブルに適用したりできんねん
そんな難しくないで
44 テーブルのサイズとかデザインの属性指定するやろ?
あれを他所で定義して全テーブルに適用したりできんねん
そんな難しくないで
SES「ウェルカムウェルカム~」
48 いい歳してプログラマーに転職して成功とか実例とかモデルケースあるんか?
49 みんなエアコン効いた部屋でキーボードカタカタするだけでいっぱいお金もらえる仕事したいんやで
50 ワイが転職の時に使ったのはスター2000個のOSSプロジェクトだけや
これだけで選び放題やからちょろい
52 これだけで選び放題やからちょろい
そりゃ最終課題出したら即就活しないと返金対象外になるからな
だからあまり知識ない状況でも応募する奴らばかりだよ
54 だからあまり知識ない状況でも応募する奴らばかりだよ
今ってそんなガチガチに開発だけする案件なんてあるの?
IT業界入りたいだけだったらExcelとPowerPointできたら十分じゃね
63 IT業界入りたいだけだったらExcelとPowerPointできたら十分じゃね
ドットインストールの女の人の声すき
73 IT業界はプログラミングをしてない人が儲かってプログラミングをする人が低賃金の業界なのに
わざわざスクール入って奴隷志望とは愚かだな
75 わざわざスクール入って奴隷志望とは愚かだな
サーバ監視ってよう知らんけどメインフレームとかlinuxの知識いるし夜勤なんやろ
しかもミスったら全世界死亡やし過酷すぎやんか
85 しかもミスったら全世界死亡やし過酷すぎやんか
>>75
そのくせ動いて当然と思われてるからミスあったらブチ切れされる
インフラ屋はリーマンとITの悪いとこ取りや
91 そのくせ動いて当然と思われてるからミスあったらブチ切れされる
インフラ屋はリーマンとITの悪いとこ取りや
>>85
大変そうやな……
78 大変そうやな……
人を使い捨てにした末路
83 ほんとにその通りの上京になってる
87 自社開発WEBとかいけるのって大学からちゃんとやってるからな
そもそも大学時点でコンピュータサイエンス系行けよと
124 そもそも大学時点でコンピュータサイエンス系行けよと
>>87
自社開発系で大手は普通に大卒ばっかやな
皆得意分野は異なるけど、最低限趣味で何かしら開発するだけの意欲と知識は持っとる
95 自社開発系で大手は普通に大卒ばっかやな
皆得意分野は異なるけど、最低限趣味で何かしら開発するだけの意欲と知識は持っとる
>>87
それそれ
できる奴、まともなところに行ける奴は遅くとも10代後半からガチってる
99 それそれ
できる奴、まともなところに行ける奴は遅くとも10代後半からガチってる
インフラの仕事は好きなんやがオンコール対応とかは嫌だわ
100 インフルエンサーの言うことを鵜呑みにする奴がおるからや
134 そもそも今は東京しか仕事ないぞ
135 最近なんで人気なんやろ
139 今の時代だと逆にブルーカラーの技術身に着けた方が食えるぞ
そのうちインフルエンサーが溶接やら電気工事を勧め出すぞ
82 そのうちインフルエンサーが溶接やら電気工事を勧め出すぞ
若い日本人が来てくれるだけいいわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1610615464/
24 コメント
- 1: 2021/01/17 09:26:57
- 2: 2021/01/17 09:36:52
- 3: 2021/01/17 09:40:37
- 4: 2021/01/17 09:42:54
- 5: 2021/01/17 09:48:01
- 6: 2021/01/17 09:52:19
- 7: 2021/01/17 09:59:08
- 8: 2021/01/17 10:07:57
- 9: 2021/01/17 10:35:00
- 10: 2021/01/17 11:08:00
そもそも現場で即戦力なんて得られるはずがない。この手の話AIは不可能って断言してる。企業が新人育成を放棄するように社会構造を仕向けたのがそもそも無理があったんだよ。少なくとも海外ではそんなことにはなってない。10000人に一人のダイヤの原石の取り合いを人権無視のフィルターで奪い合いではなく強肩で一方的にかっさらっていった結果企業格差がひどくなった。まぁ作られた競争だけどね。おかげで大学の方では洗脳教育まで率先的にやるようになっていってた。
まぁもうそういう時代も終わるよ。全体の幸福指数を目指す国が最初に出来上がるし、おそらく世界に波及する・・・と信じたい。強いカルトが革命を信じて他人を不幸にする時代はもう終わったよ。
後はもういつ罪を償うことになるかだけの消化試合。
ポップコーンを片手にポジティブな気持ちで世界を観戦し応援をしよう!危なくなくなったら外に出て一緒に騒ぐことも出来るようになるさ。まぁまだ色々危ないからね。でも必ず世界中が良くなっていくよ!必ず良くなっていく!
ラブアンドピース!
まぁ3回も意図的に作られた氷河期の皆様はご愁傷様でした。あなた方が幸福に死ぬには今の世界が新しくなるという流れに参加するしかないですねきっと。ちくしょうおおおおおおおおお!ああ!ポジティブにならなきゃ! - 11: 2021/01/17 11:10:14
- 12: 2021/01/17 11:13:24
- 13: 2021/01/17 11:13:48
- 14: 2021/01/17 11:26:28
- 15: 2021/01/17 11:37:17
- 16: 2021/01/17 11:53:23
- 17: 2021/01/17 12:35:08
- 18: 2021/01/17 13:00:03
- 19: 2021/01/17 13:25:15
- 20: 2021/01/17 13:29:38
- 21: 2021/01/17 15:18:39
- 22: 2021/01/17 17:37:58
- 23: 2021/01/17 19:12:21
- 24: 2021/01/17 20:20:38
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事